• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月12日

日本版のカングーなのかな?

日本版のカングーなのかな? 歴史はこっちの方が古いと思いますが ・・・
ダイハツのミゼット・ハイゼット(その乗用のアトレー)。
実は私、仕事で使っておりました(笑)、

黄色の方が、後期型ミゼットⅡ(スペアタイヤが背中に移ったタイプ)。
2インチアップのワタナベのエイトスポークを履かせました。
・・・ 「ワタナベ」さんと呼んでいました(笑)。

紺色の方が、ハイゼットデッキバンGX(4人乗れる軽トラ)。
こちらも2インチアップして、ハヤシストリートを履かせました。
・・・ 「ハヤシ」くんと呼んでいました(爆)。
で、ハヤシくんの方は、アトレーのオプションをどっちゃり付けて、
顔までアトレーのアメリカンタイプに整形を施しています(笑)。
ハイゼットは4ナンバー(商用)でアトレーは5ナンバー(乗用)です。
昨日のエクスプレスとカングーの関係によく似ています。

ワタナベさんとハヤシくんについても、追々ブログりますが ・・・ いつになるやら(笑&汗)。

ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2014/03/12 06:18:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

この記事へのコメント

2014年3月12日 6:35
デッキバンはADB仕様なんですね
コメントへの返答
2014年3月12日 8:26
ははは・・・ADBがわからない(汗&笑)。
2014年3月12日 6:52
連投失礼

日本版カングーなら
日産AD MAXやエスカルゴ、ミニカトッポ
ファンカーゴがそうなんでしょうね。
コメントへの返答
2014年3月12日 8:27
ははは・・・素早いですね(笑)。

商用と乗用があるというクルマは少ないですねー。
ファンカーゴ ・・・
この顔の方が・・・実は良いんですけどね。
2014年3月12日 7:03
何でワタナベが「さん」で、ハヤシが「くん」なのかはさておき、^_^;
このホイールネタも大反響の予感が。^_^v
コメントへの返答
2014年3月12日 8:29
なんとなく・・・ですね。
「ワタナベ」というと「ナベさん」からくるのでしょうね(笑)。
「ハヤシ」は後輩で林くんがいたので(爆)。

大反響?
うれしいような悲しいような(爆)。
2014年3月12日 7:47
私は、ハイゼット顔のアトレー乗ってましたよ(笑)
ツーリングターボってグレード。
常にワゴンRとかに煽られるんですが
シグナルグランプリは常に70キロくらいまでは
ブッチギリでした!
ドッカンターボで燃費は、エゴでしたf(^_^;
コメントへの返答
2014年3月12日 8:32
アトレーにはあったんですね。
確か、3タイプの顔があったと思います。
ハイゼット顔とカスタム顔、それにアメリカン顔ですね。

デッキバンはNAでした(汗)。
さすがにターボにはついて行けませんでしたが、5速フルに使えて良かった印象があります。
2014年3月12日 9:05
A Aero
D DOWN
B Billet

です。アトレー乗りの間での
エアロダウンビレットの略称
コメントへの返答
2014年3月12日 20:55
思い出しました。

確かアトレーのカタログにそう載っていた気が・・・
アトレーのオプションカタログしか見てなかったので・・・(爆汗)。
2014年3月12日 19:43
こんばんわ。

ミゼット2に乗っていたんですね?
後期のピックは、なかなかのレア物です。

最近、この地方では「ミゼット2」が多く見かけられます。
コメントへの返答
2014年3月12日 20:57
20世紀末から4年ほど・・・
そのあとデッキバンにスィッチ。

ミゼットⅡは
幅も狭くて使い勝手ピカイチでしたよ。
2014年3月12日 20:04
ミゼットとはなかなかの“好きモノ”ですね(笑)
これが出た時には思いっきりのけぞりましたよ。まさかの一人乗り…という割り切りがアッパレでしたからね!

前期と後期でノーズの長さが違うよ!なんてマニアックな話に食いついたのは、もう何年も前の話です。意外と年数が経ってるんですよね…これでも。

もう乗ってないんですか???
コメントへの返答
2014年3月12日 21:00
ははは・・・また詳しく書きますね(笑)。
♪ くるくる すいすい ミゼットⅡー。
「ミゼット飼いませんか?」ってコピーだった気がします。

ミゼットⅡ→デッキバンGX→ポルテ150r
そしてカングーに行き着きました(笑)。

残念ながら・・・降りてます(爆)。
2014年3月12日 23:32
こんばんは(*^_^*)

2台とも凄く魅力的なクルマですよね♪

デッキバン!

・・・・・まんまアトレーになってますね(汗)しかもハヤシくんが素敵すぎます!!

ワタナベさんも最高!!

ロンシャンさんが居たら・・・・もう涙ちょちょぎれです(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年3月13日 6:20
ウエルカムです。

ありがとうございます(照)。

デッキバンって・・・
意外とオススメです。

次のポルテには「弥生」をって思っていましたが・・・

ロンシャン、これも良かったですねー。

プロフィール

「令和7年8月の関西舞子 ・・・ プログレ祭り(笑) http://cvw.jp/b/1590601/48608777/
何シテル?   08/19 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation