• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月10日

三重川越のVINTAGEへ行ってきました

三重川越のVINTAGEへ行ってきました 先日、新年度の挨拶も兼ねて、32ででかけました。
1年に1本描くコミックの取材に快く対応していただけ、頼りにしているお店(おすすめスポット参照)です。
入口の最前列に赤の32Rが、75万円のプライスタグを付けていました(32も買いやすい価格になってきましたね)。
奥に売約済みで鎮座していた箱スカGT-Rの前に32を停めました(画像上)。
ショールームの箱スカRも売約済みとなっていて、
増税前の駆け込み購入だったのでしょうか?
いくらするんでしょうね(笑&汗) ・・・

ちょうど、画像下のようにショールーム前で雑誌の取材が行われていました(510ブルですねー)。
その前はミツビシGTO(2代目のえぐいヤツ)が・・・
そう言えば、ミツビシ ・・・
ランエボやめちゃうようですね(悲) ・・・ 一つの時代が終わった気がします。

雑誌の取材を店長さんと眺めながら、思わず聞いてしまいました(爆)。
・・・ 「セリカカムリの赤の2000GTって ・・・ あるぅ?」

そうです、この手がありますよね。
オープンにこだわらなければ、赤い旧車を乗り継ぐっていう手も(こらこら)・・・

店長さんの回答は、
・・・ 「ないね~、18R-GEUは」と即答(ははは・・・)・
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2014/04/10 04:37:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2014年4月10日 8:55
ブログを拝見し、2006年に函館駅近くの摩周丸そばでハコスカを見学したのを思い出しました。


日本各地にスカイラインの展示があるんでしょうかね。
コメントへの返答
2014年4月10日 11:53
箱スカ愛好家は全国にいらっしゃいますね。

また、ノスタルジーな記念館などには
箱スカは似合います。
また、旧車の世界では
まだまだ王様ですねー。
2014年4月10日 18:56
32GT-Rも随分と安くなりましたよね。

でも、ここら辺りが底値でしょうか…


ハコスカはいつどこで見てもやっぱり王道ですね♪
コメントへの返答
2014年4月10日 21:05
そうかもしれませんね~。

なかなかいい玉はないようですね。

箱スカは・・・やっぱり良いですね。
2014年4月10日 20:34
東海セリカday…天気が良ければ真っ赤のセリカ・カムリが来るかもしれませんよ!
期待しましょうか。。。
コメントへの返答
2014年4月10日 21:06
おぉ!!!!
情報ありがとうございます。
楽しみが増えました(喜)。

プロフィール

「トゥィンギー姐さん、最良の日 http://cvw.jp/b/1590601/48607106/
何シテル?   08/18 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation