• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月02日

サンザン(散々? 33?)でしたねぇ

サンザン(散々? 33?)でしたねぇ 「GT-Rマガジン Vol.118」好評発売中です。
今回は私のイラストは載っていませんが、まだ「快調」と言っていたころの32が載っています(喜&汗)。
どうもウチの32は「快調」とか「絶好調」とか言うと、へそを曲げるようですね(ひきつった笑い)。

ご存知のように、Gマガは隔月版の偶数月発売です。

私がはじめてスカイラインフェスティバルを見物した1996(平成8)年は、33スカイラインのマイナーチェンジが行われました。
ステッペンウルフの「ワイルドでいこう」(言わずと知れた名画『イージーライダー』のオープニングソング)がCMに使われ、
画像の女性わかります? そう、牧瀬里穂さんです。
彼女のイメージとは180度違うような出で立ちで、当時「とんでもない!」とクレームの入ったセリフを言わせます ・・・

『男だったら、乗ってみな。』

え、画像と違うって?
そうなんです(あふれる涙)!
33スカイライン後期の男気あふれるCMのファーストフレーズは、
人権団体からのクレームが入ったそうで画像のもの(『キメたかったら、乗ってみな。』)に差し替えられてしまったのです(あふれる涙)。
隔月版のGマガの裏表紙にも間に合わないくらいの超スピードの差し替えでした。

散々(33)でしたねぇ ・・・

さて、明日の早起きブログ『クルまったり』はお休みです。
岡谷のスカイライン博物館の夏祭りで「お宝市」に32で参加します。
私の「ほんわかカーイラスト」をお求めになれる絶好の機会です。
また、赤・黒・白の32グッズ大放出です。これは値付けてくださいね。
「32グッズある?」って聞いていただければ、「あるよ」と言ってご覧にいれますので・・・

ご一緒できる方、よろしくです。
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2014/08/02 05:23:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

カエル
Mr.ぶるーさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2014年8月2日 6:01
『男だったら、乗ってみな。』
これくらい挑発的なキャッチフレーズの方が個人的には好みですね~
今は規制ばかりのご時世なので…f(^^;
コメントへの返答
2014年8月2日 8:34
どこがイカンのか全く理解不能でしたねー。
33巻き返しの後期モデルが
コレでつまずくとは・・・

本当に33は悲運。
2014年8月2日 6:27
おはようございま=す☆

岡谷春フェスに行かれませんでしたので本来ならば夏フェスに

お邪魔したいところですが、6月に続き、8月も第一日曜日は

自治会の絶賛草取り大会なのです。  6月には奥多摩欠席してしまい

折角いらっしゃってくださった、画伯にお会い出来なかった悪夢の再来です。。。

で、今回は少々頭を使い、ご近所の皆様よりも早く出陣し、一人で先に

草取り作業に励み、皆様がいらっしゃったらバトンタッチして私は奥多摩に向かう、

ということを考えております。6月にもそうすればよかったです。

なので岡谷夏フェスにも残念ながら出陣不可となってしまいました。

画伯のお宝市ブースにお邪魔したかったです(._.)

来月のFSWにはいらっしゃれますでしょうか。

次回の遭遇チャンスを楽しみにしておりま~す(^^)/


コメントへの返答
2014年8月2日 8:39
おはようございます。

昨日のブログのコメントで
モビリティスポットの謎が解けました(喜&悲)。

では、秋のスカフェスでしょうか?
これもR30の会と重なるという噂もチラホラ・・・汗。

6月の奥多摩はサイコーでした。
絶品ニスモが登場されましたので・・・

また、奥多摩の方々によろしくお伝えください(笑)。
2014年8月2日 7:10
こんにちは!!

懐かしいCMですね!覚えています。
ニャックが就職して働き始めた頃です。

この頃は、スカイラインもシルビアもビッグマイナーで大胆にデザイン変えた頃ですね。懐かしい^_^

明日のプリンス&スカイラインミュージアムの夏祭り、楽しそうですね。行ってらっしゃーい^_^
コメントへの返答
2014年8月2日 8:41
ウエルカムです。

覚えておみえでしたか・・・

33もS14も苦労しましたね(笑)。

ココは避暑としても良いところですよ。
そちらからの日帰りドライブの候補に是非お加えください。
2014年8月2日 7:50
おはようございます。
33も迷走しましたねぇ。
ボディが大きくなって、ホイールベースはとっても長くなって(ダックスフンド)、バッテリーも後ろへ行って、トランク狭くなって、さらにマイナーチェンジで顔も変わって、TVCMも全然変わって・・・。途中でセリフも変わって。

一体なんだったんだろう??

コメントへの返答
2014年8月2日 8:43
おはようございます。

32がないとしたら・・・
31→33
正常進化です。

4気筒を廃し、
全て6気筒・GTシリーズのみに舵を振った記念すべき、「GT9(ナイン)」だったんですがね・・・
2014年8月2日 7:54
明日は自分もコソっと岡谷に行ってみようと思います(笑)
コメントへの返答
2014年8月2日 8:44
どうどうといらしゃってください。
あそこは今、誰でもウエルカム状態になってきましたよ。
2014年8月2日 8:18
おはようございます。

「男だったら、乗ってみな…」

このフレーズがずーっと心に残って、cpv35購入で念願叶いました。

これくらいのインパクトのあるフレーズじゃないと、かきたてられないですよね。


最近のヴィッツのCMは、スニーカーのCMかと思ってしまい、状況が呑み込めずにしばらくポカーンとしました(苦笑)
(;°Д°) ポカーン…


セリフ少なく(理想はワンフレーズ)、ストレートな映像で表現して欲しいです。

BMWは「駆け抜けるよろこび。」しか、頭にないです(苦笑)
コメントへの返答
2014年8月2日 8:46
おはようございます。

アレはアレで良かったと思ったのですが・・・
クレーマーのような方々は
どこの世界にもおみえのようで・・・

イメージCMがいいか
ストレートな表現が良いか
評価が分かれるところですが・・・
2014年8月2日 9:39
この頃、日産自体がアップアップって感じでしたね…


岡谷、楽しそうですね♪


溢れるくらいスカイラインが集まっている時に行ってみたいです(*^_^*)
コメントへの返答
2014年8月2日 11:32
どうなんでしょうね?
国内はそんな感じがしますね。

今回はZとのコラボ企画だそうです。

ご都合がついた折には是非。
2014年8月2日 9:48
男だったら乗ってみな!は鮮明に覚えてますが、そんなクレームがあっての差し替えがあったとは初耳でした。
価格もだいぶこなれてきまして、女である私も32買えましたが、今度は修理代がこんなにかかるとは、笑うしかありませんヽ(^。^)丿
コメントへの返答
2014年8月2日 11:35
私もひょんなところから聞きました(笑)。

修理代は仕方ないかもしれません。
古い個体は四半世紀(25年)ですから・・・
さすがに・・・ねぇ・・・汗。
2014年8月2日 14:32
お疲れさまです!
明日の岡谷なんですが会社の出張で参加できません(T_T)
秋にありますかね?またよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2014年8月2日 15:43
どうもです(笑)。
それは・・・残念です(悲)。

秋には「スカイラインフェスティバル」だと思います(喜)。
2014年8月2日 14:32
懐かしいですね

牧瀬里穂といえば…ホンダのトゥデイなのだのほうがイメージ強いですけどw
コメントへの返答
2014年8月2日 15:44
でしょー。

この牧瀬里穂は「永久保存」版と言ってもいいほど「貴重」です。
2014年8月2日 19:12
ええ!これって牧瀬里穂なんですか!?Σ(゚Д゚)スゲェ!!
コメントへの返答
2014年8月2日 21:02
写真クリックしてみてください。
最後の一文・・・
わたくし牧瀬も・・・とありますよ。
けっして山本リンダ嬢ではありません。
2014年8月2日 21:42
こんばんわ

いろいろアレコレ言われる33ですが、自分はこのマイチェン後の後期のスタイルが結構好きです。
コメントへの返答
2014年8月2日 21:53
ウエルカムです。

5ナンバー枠を打破した意欲作でしたが・・・
ほんとにいろいろ言われましたね。
2014年8月2日 23:33
前期は「明日スポーティーに生きる」でしたね。


じゃあ今日は?と、つっこみ入れてました(笑)


GT9、全く浸透しませんでしたねwww


共に苦労してたS14の後期は、宝生舞でしたねぇ。
コメントへの返答
2014年8月3日 21:27
以前も書きましたが ・・・
この「明日スポーティに生きる」
「アタシ、スポーティに生きる」とか言って、
32のタイプMの中古を探し始めた輩がたくさんいました(悲・喜)。

宝生舞 ・・・
目力の凄い方でしたね~。

プロフィール

「令和8年港四川の壁 ・・・ マツダもV6サルーンを手にする http://cvw.jp/b/1590601/48610247/
何シテル?   08/20 00:02
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation