• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月01日

♪ 南の風ー 晴れ~

♪ 南の風ー 晴れ~ 自動車広告ネタで ・・・

「なんじゃこりゃ」広告は、トヨタ以上に日産は負けてませんね。
こっち(画像)は、トランザムが歌っていましたね。

FR・オースター ・・・ 

ハッチバックになっていて、「マルチクーペ」って呼びました。
販売店対策の兄弟車バイオレットは「オープンバック」でしたね。
イメージカラーは「朱色」ですね(画像)。
一見、ハードトップに見えるんですが、コイツは後ろの窓はヒンジ式(だったと思う)。
セリカリフトバックやカローラ・スプリンターリフトバックに対抗すべく、大きなハッチドアをリヤに持っていました。
70年代は、ハイオーナーカーやスペシャリティカーなど
新しいジャンルのクルマが登場し、若い世代にはたまらない時代でしたね。

今は、こういうクルマは絶滅危惧種で、残念に思います。
まぁ、ベースがセダンで、その発展系ですので、
セダンが売れないご時世では ・・・ いたしかたないですね(悲)。



ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2014/10/01 04:35:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2014年10月1日 6:07
おはよ〜

あったあった!(いつもこのフレーズですね)
最初、オースターって?でしたが、バイオレットという文字を見て、ピンと来ました。
前の会社に勤めていた時に、最初に与えられたのがバイオレットのバンでした。その車の顔つきが、この画像とよく似ていたのを思い出しました。懐かしいですね〜
コメントへの返答
2014年10月1日 8:21
おはようございます。

ははは・・・
「バイオレット・オースター」って言ってたような記憶も、うっすらと・・・汗。

バイオレットが1400・1600に対して、
オースターは1600・1800だった記憶も・・・汗。
2014年10月1日 8:18
お早うございます。
マイナーな日産車を取り上げていただき、ありがとうございます。
オースターのCMソングは、サザンも歌っていたと思います。後期型かな‥
次回は「男と女、薔薇とスタンザ」をお願いします。^ - ^
コメントへの返答
2014年10月1日 8:22
おはようございます。
日産チェリー店扱いですね。
どマイナーです(爆)。

サザンのは知らないです(汗)。

うっ? 読まれてる(爆汗)。
2014年10月1日 10:31
おはようございます♪

「南の風、晴れ」ってラジオの天気予報で出ると「ソコ歌わないと!」とツッコミたくなるワタシです(笑)

私が小さい頃の車なんですが、このワンフレーズは頭のどこかに残ってました。
コメントへの返答
2014年10月1日 16:01
ウエルカムです。

意味不明のCMでしたが、
インパクトは強かったですね。

日産チェリー店を支えられたかというと・・・
? かな? ?? 爆。
2014年10月1日 22:17
初コメ失礼します。

私、兄弟車の「バイオレット」1600GLセダンに免許取得して乗ってました。

若気の至りで3カ月で廃車にしちゃいましたけど・・・

コメントへの返答
2014年10月2日 5:06
どうぞどうぞ(喜)。

トヨタでいうと「カリーナ」にあたるクラスなんでしょうね。

ははは ・・・ ほろ苦い青春の思い出ですね。
2014年10月1日 22:51
こんばんはっ。
”オースター”懐かしい!!
寂れた看板に
ブルーバードU
バイオレット
フェアレディZ と昔の看板が残ってるとこが
あるんですが、オースターの文字が・・・ない。

オースターって日産店でした・・・?
ちょっと気になります・・・(笑)
コメントへの返答
2014年10月2日 5:08
ウエルカムです。

日産チェリー店ですね~。
レパードTR-Xとの並びが定番だったでしょうか?

パルサーのお店でしたね。
2014年10月2日 0:11
このオースター、小学5年の時の担任が乗ってました。


当時でもこんなのあったんかと思うくらい、見た記憶がありません^_^;


その後FFになってプリメーラが出るまで存在してたようですが、印象薄いですねぇwww


コメントへの返答
2014年10月2日 5:10
おぉ・・・
担任の先生、渋い選択です。

ははは・・・
でしたねー(爆)。
でも、この朱色 ・・・ 好きでした。

プリメーラは特に初代がいいですね。
2014年10月2日 5:18
おはようございます。

オースター・・・。車の印象がほとんどないのにサウンドロゴだけは頭に残っている不思議なクルマでした。
うちの母親は「パンが焼けそう」とか言ってたのを覚えています。(それはトースター)
コメントへの返答
2014年10月2日 5:28
おはようございます。

記憶に余り残っていないクルマでしたが、
この
♪ 南の風ー 晴れ~
って、やけに記憶に残っています(笑)。

それでは・・・イカンのですが(爆)。

プロフィール

「トゥィンギーには過酷な日々が続いてます(激汗) http://cvw.jp/b/1590601/48588630/
何シテル?   08/09 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation