• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月21日

11回目の車検、終わりました

11回目の車検、終わりました プリンス亀島店は地下鉄「亀島」駅の近くにありますので、
32のメンテナンス修理は代車を要求しません。
こういう時、2台持ちは助かりますね。

私はクルマのDIYはダメなクチで、ディーラーにお任せです。
担当のセールス・なかザーくんと話すより、工場長さんと話す方が多いです(笑)。

当初、14万円ほどの見積もりでしたが ・・・
通常の点検・距離点検にオイル&エレメント交換。
ロッカーカバーのパッキンからオイル滲み(画像見にくいですが・・・)への対策と、
ブレーキのメンテナンス、
ステアリングギヤブーツの劣化への対処 など。
いつも快く対応してくれる、なかザーくんの熱心なセールスでバッテリー(4年経過)も新調しました。

締めて、17万9295円。 
23年11回目の車検ならこんなものかなって思いました。
なんとか整備貯金に手を付けず、今年のやりくりの中で済みました(ホッ)。

今度はエアコンかな~って思います。
工場長さんの話だと、エアコンがいかれて32を降りるパターンが多いそうです(30万ぐらいの修理だそうです)。
それとダッシュボードの割れ(さすがに25年越えのクルマですからね)だそうです。

初めての「スカG」、憧れの「スカG」が ・・・ この32です。
「2000GT(ニセンGT)」でないのが残念ですが(当時のレース対策で2600ccです)・・・汗。

さて、話題を「ニセンGT」ネタに戻しましょうね、明日から(こらこら)。




ブログ一覧 | 32ネタ | クルマ
Posted at 2014/11/21 05:11:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2014年11月21日 5:32
お得に作業してもらいましたね。
コメントへの返答
2014年11月21日 8:55
そうですよね?
長い付き合いになってますので、
「32乗りさんのだから」と
いろいろやっておいた方が良い所を教えていただいてもいます。
2014年11月21日 7:49
自分の32Rは、エアコン壊れて2年経過しました。

ローン組んで、来年に修理します(ー ー;)
コメントへの返答
2014年11月21日 8:56
昔はエアコンなくてもへっちゃらでしたが・・・

さすがに・・・ねぇ。
まだ修理できるようですよ。
2014年11月21日 7:53
私もディーラーにお任せして、コーヒー飲んでいたかったんですが(ToT)
ガソリン漏れがさっぱり直らず、はや1年近く。
で、昨夜、車に潜り、漏れている箇所発見(^^)
本日、部販で買ってきて、来週、プライベーターさんにご教授いただきながら、それてめえでやれよに挑戦いたします( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2014年11月21日 9:01
スナップオンなんかの良い工具もなく、
雑誌ぐらいの知識しかない者にとっては
ディーラーさんはとーても頼りになります。

また出会ったプリンスマン、
プリンスディーラーも良かったのでしょうね。

DIY、頑張って下さいネ。
2014年11月21日 8:16
おはようございます。

11回目の車検ですか〜

凄すぎる☆
ლ(ʘ▽ʘ)ლ

思い出と愛情がたっぷり詰まってますね☆
コメントへの返答
2014年11月21日 9:04
おはようございます。

信号で止まっている隣のクルマがいいなぁ~って思ったことがないのですよ、あまり。

何度かの買い替えも
結局、32が勝ってしまうのです(笑)。
2014年11月21日 9:49
おはようございます。

11回目の車検、凄いですよね〜。

私の33も年明けすぐに17年目、8回目の車検です。
そろそろ足回りなど大幅なリフレッシュが必要な感じです。

33ももう来年で生誕20周年なんですよね〜。
コメントへの返答
2014年11月21日 11:35
おはようございます。

まぁ、気がつけば23年です。

10年前ぐらいに
ニスモGアタックというサスに替えるときに
大がかりにやりました。

そうですねー、早いものです。
2014年11月21日 10:29
友人の32も昔エアコン修理しましたね~( ̄▽ ̄;)
たしか多いんですよね、この故障
ちなみにダッシュボ~ド友人は穴あけまくりでした
コメントへの返答
2014年11月21日 11:37
経年年数にもよると思います。
私はすでにエアコンは新調しているのですが、それからもう数年経ちますので・・・
ははは・・・わかるような気がする(笑)。
2014年11月21日 20:37
R32のエアコントラブルは乗っている上では避けては通れないものです。コンプレッサーが流量可変式という凝った造りのせいで単寿命なんだとか…
自分はガス漏れで悪戦苦闘しましたが、今夏に完治?といくか…来年までのお楽しみ( ̄O ̄)
コメントへの返答
2014年11月21日 21:26
そうですかー、
寿命が短いんですね。
あまりエアコンは付けない方ですが、
最近、効きが悪いような気がします。
1回は新調してますが・・・
そろそろですかねぇ・・・


2014年11月21日 21:14
17万キツいですわ(>_<)
私は車検と12検と修理を分散させないと(>_<)
今年は車検を受けたので、来年は12検で良いですが、来年は他の2台の車検もあるので…(-_-;)

いつまで乗れるか…
コメントへの返答
2014年11月21日 21:29
必要経費なので ・・・
今年は2台が車検はわかっていたので、
ずいぶん節約してきました。

まぁ、仕方ないです。
2014年11月21日 21:39
まぁ、好きじゃなければ乗れない、変態車になりつつありますよね?(>_<)

コメントへの返答
2014年11月21日 21:40
・・・ ということですね(爆)。
2014年11月21日 22:38
11回目も無事完了で何よりでした!
迫りくる経年劣化との戦いになりつつあるお年頃ですけど、末永く楽しみたいところですねw

自分もあと何年乗れるか分かりませんが、対処療法を施しつつ走らせたいと思っています(笑)
コメントへの返答
2014年11月22日 5:14
ありがとうございます。
野望『男60 GTアゲイン・リターンズ』も
そのままスカGキープでいきそうな感じになりました ・・・
嬉しいやら悲しいやら(笑)。

過保護にはせず、しかし、労りながら・・・
コレでいこうと思います。
2014年11月21日 22:57
うちも来年4月に11回目の車検ですね~

エアコンは去年「ほぼ全取っ替え」で復活しましたが、新調したから安心ではないんですね(*_*)

7月までセカンドカーだったセルボモードは21年間ガス補充すらしなかったくらい問題無かったんですけどねf(^_^;
コメントへの返答
2014年11月22日 5:17
お疲れ様です!

まぁ、でも「新調」なら ・・・ ねぇ(笑)。

21年間 ・・・
そちらの方が異常ですよ(爆)。
奇跡かな(爆爆)。
2014年11月22日 0:04
32も誕生から既に四半世紀超えてますからねぇ。


乗り続けるには、しっかりしたメンテですね(^^)v


そうそう、エアコンよく治してました、懐かしいwww


コメントへの返答
2014年11月22日 5:19
ですねー。

プリンス亀島の工場長さん、
とても頼りになります。
いつも気に掛けていただいているようです。
なかザーくんは ・・・ ?ですが(笑)。

やっぱり ・・・ 笑。
2014年11月22日 11:26
23年でその値段は安い方じゃないですかね♪日頃から労ってる証拠ですね(^^)b

エアコンの故障って定番なんですね(汗)なので134aのキットがあるんですね!
コメントへの返答
2014年11月22日 11:47
・・・ と思っています(喜)。
かなり勉強してもいただけたようです。

うーん、いただいたコメントを見ると、
そんな感じですねー。
私もエアコンはだいぶ前に新調しています。

プロフィール

「ウチのルノー車をキレイにしました http://cvw.jp/b/1590601/48598364/
何シテル?   08/14 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation