• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月23日

櫻井さんを偲んで ・・・ 7/9

櫻井さんを偲んで ・・・ 7/9 ケンメリGT-Rは、4輪ディスクになり、4輪にオーバーフェンダーを備えています(箱スカは後輪はドラム、オーバーフェンダーはHTの後輪に付きましたね)。
オーバーフェンダーが付いても5ナンバー枠に収まるサイズでした。

スカイラインの「R」は「Racing」のRですね。
この名前の付くスカイラインには、
赤バッジが与えられ、レース参戦が前提とされます。
しかし、ケンメリGT-Rはモーターショーなどでレーシングプロトタイプは披露されましたが、レースに参戦することはありませんでした。

・・・ 時代でしたね(シミジミ)。

とてもレースどころではない、排ガス規制・燃費改善への対応を余儀なくされたころでした。
だから、モデルチェンジどころでもなかったようで、ケンメリは5年、作られています(だから、ケンメリが生産台数が歴代一なのです)。
S20エンジンがなくなった段階で、ケンメリGT-Rは生産中止となり、
「GT-R」は32GT-Rが復活する1989(平成元)年まで16年、封印されるわけです。

その後、GT-Rの足回りを備えたモデル(リヤワイパーが付きましたね)や、
次のジャパンではGT-ESに赤バッジを与え、「伝統で売っている」と揶揄されました(シミジミ)。
そして、サンマルで久方ぶりの4バルブDOHC・ニセンRSが登場し、再びレース参戦します。
ただ、このRSは4気筒エンジンだったので「GT-R」を名乗りませんでした。

今、生スカに「2000GTターボ」が復活しています、ベンツ製4気筒エンジンですが(汗)。
さすがに もう 騒がれませんね(グローバルNISSAN首脳陣はほっとしているかな?)。
RSのころ、1981(昭和56)年あたりからは ・・・ 大騒動でした(サーフィンラインも消えたしね)。

「GT-R」が「スカイライン」から独立し、
国内専用車(ドメスティックカー)だった「スカイライン」にベンツ製エンジン ・・・
時代が変わったという感が、GG世代には強いですね。


ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2015/01/23 04:22:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

メルのために❣️
mimori431さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2015年1月23日 6:18
おはようございます。

長谷見監督のファンなので、覇世美さん たまらないです(笑)。
うちの子供たちにもと思いましたが、「昌弘」は脚下された記憶があります。
コメントへの返答
2015年1月23日 8:36
おはようございます。

私らの世代だと ・・・
星野さんは「チェリー」なんですよね。
「スカイライン」と言えば ・・・
長谷見さんです。

ははは・・・お気持ち、わかります。
2015年1月23日 6:32
おはようございます。
そうですかぁ。私達世代の知ってるスカイラインからは、どんどんかけ離れて行く様な(^_^;)。
そのウチにスカイラインのグリルやボンネットにベンツマークが?(*_*)
コメントへの返答
2015年1月23日 8:38
お久です。
生スカのことですね(笑)。
しばし、グローバルNISSANの好きなようにやらせてあげましょう(笑)。
最終決定権は、私たち消費者にあるわけですから ・・・ 汗。
2015年1月23日 22:58
こんばんは。

エンジンで売っていたスカイラインが他社のエンジン積む時点で終わりです。(@_@)

あの車は「スカイライン」と書いて「インフィニティG35」と読む車と自分に言い聞かせております。
コメントへの返答
2015年1月24日 4:45
ウエルカムです。

そこは・・・同感ですね(笑)。
ニセンGT-Rの値段の1/2が
S20エンジン代だったという頃が懐かしいです。

インフィニティ ・・・
因果な名前になってしまいました(爆)。
2015年1月23日 23:39
既に時代が終わったと痛切に感じておりますw

V35以降のスカイラインは、後世に語り継がれることはないでしょう。

あ、V35は別の意味で歴史に残るかも(爆)
コメントへの返答
2015年1月24日 4:48
なかなか濃いコメント、ありがとうございます。

「スカイライン」が長く生き残れるとしたら、
20年後はどう書かれているのでしょうね。

プロフィール

「令和8年港四川の壁 ・・・ マツダもV6サルーンを手にする http://cvw.jp/b/1590601/48610247/
何シテル?   08/20 00:02
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation