• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月24日

櫻井さんを偲んで ・・・ 8/9

櫻井さんを偲んで ・・・ 8/9 ケンメリGT-Rの当時モノカタログはびっくりするほど高価でしたね(私は「8万円」の値札の付いたモノを見たことがあります)。

・・・ その走る機能に妥協はない(だったかな)。

カタログには勇ましいフレーズが並んでいます(喜)。
私は復刻版カタログを持っています(笑&汗)。
当時のスポーティグレードには、パワーウィンドゥとかパワーステアリング、オーディオ、エアコン等、いわゆる「豪華装備」は廃されています。
GT-Rに至っては、AMラジオやヒーターもオプション扱いでした。

ライバルのトヨタのGT系(「G」の付くDOHC搭載車)も、
クラッチやハンドルは重く、タイヤは長く185/70のラジアルでしたね。
装備の良いのは「SE」とか「GSL」というグレードでした。

この手のクルマの最右翼であるスカGの赤バッジ(豪華グレードは金バッジでしたね)は、
サンマル前期まで頑なにこの硬派路線を突っ走っていましたが、
コロナマークⅡの「グランデ」が、その販売台数を伸ばし始めてくると ・・・
そうも突っ張っていられないと思ったのか、
サンマル後期にスカGには「ポールニューマンバージョン」、RSには「X」グレードをついに出します。

次のサンイチ・セブンススカイラインでは ・・・ スカGもマークⅡの仲間入りをします(笑)。
サンニーでは、「GT-R」が復活しますが、
この平成のスカイラインGT-Rは、至れり尽くせりのスカイラインのトップグレードになります。

若い女の子を乗せるには最も適さないのが ・・・ スカイラインニセンGT-Rでしたね(爆)。
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2015/01/24 04:37:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2015年1月24日 6:27
おはようございます。
I・DA・TENの所有しているケンメリGTRのカタログ(復刻版)は1,000円でした。
10年くらい前にスカミュウへ行ったときに、ガレージセールで買いましたが、2,000円だったのを1,000円にしてくれました。
今でも大切にしていて時々眺めてます。(^。^)
その時のイベントに櫻井さんが出演してました。あの時見たのが最初で最後でした。
コメントへの返答
2015年1月24日 8:37
おはようございます。

10年ぐらい前ですかぁ・・・
「お宝市」が始まったころでしょうか。

名誉館長でしたからね。
イベントには伊藤さんとよく見えてましたね。

プロフィール

「きっとこんなこと言ってるんだろうな(画像) http://cvw.jp/b/1590601/48600310/
何シテル?   08/15 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation