• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月28日

やっぱり、初代だなー(笑)

やっぱり、初代だなー(笑) Z432は、スカイライン2000GT-Rと違って、
ラグジュアリーだったようですね(爆)。

「技術の日産」は、「販売のトヨタ」と違って、エンジン搭載する車種は選んでいましたね(爆爆) ・・・ 最近はトヨタもそうみたいだけど(爆∞)。

話は漫画から少しそれますが ・・・
ジュリーの910ブルには、FJ20を載せませんでした(シルビア・ガゼールには載せたのに・・・ね)。
で、SSSターボ(Z18ET)を追加した際に、
2000ccのZエンジンが浮いたので、それをスカイラインジャパンのTIに押しつけましたよね(個人的にそう見えた)。
また、1983(昭和58)年にV6で勝負に出たときも、
残ったL20はサンマルスカイラインのGTに押しつけましたよね(個人的にそう見えた)。
まぁ、櫻井さんがやっている頃ですから、V6は選択の余地がなかったかもしれませんが ・・・ 汗。
翌年には、RB(直6)出てきますものね、ローレルに。

「変なメーカーだな・・・」って思っていましたね、当時(私感です)。
910ブルのゼロスクラブサスにFJ20載ってたら、どうだったんでしょうね?
載りますよね? FJ20 ・・・ ま、いっか。

で、おばあちゃんは、あのママの母ちゃんだから ・・・ すごいんです(爆)。
それは、また、明日。
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2015/02/28 11:47:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

0817
どどまいやさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年2月28日 13:15
ニスモから910にFJ20載せるブラケットが出ていたようですが
プライベートで換装しちゃった方もおられるようです
コメントへの返答
2015年2月28日 15:47
あ、やっぱり。

どんなもんでしょうね、フィーリング。
2015年2月28日 17:29
こんばんは。
日産としては、折角作ったFJ Egですから、スカイライン専用でなく、なるべく多くの車種に搭載したかったみたいです。会社としてはコスト面を考えれば当然ですよね。
しかし桜井さんが「スカイラインのエンジンを、一格下のブルに積むとは何事か!?」(ブルファンの方々ごめんなさい。)と強く反対したそうです。
で、妥協案としてシルビア、ガゼールにとなったそうです。
結果、短命なEgになってしまいましたが(^_^;)。
コメントへの返答
2015年2月28日 21:22
こんばんは。

格下ですかぁ・・・
一つ二つ前は同格になったのにね。
ブルU・810は直6載っけてましたよね。

妥協案がシルビア・ガゼールとは・・・ねぇ。
2015年2月28日 18:33
こんばんわ!

ワタシの友人が当時、910にFJターボでリヤにはレースのカーテン!

羊を被った狼仕様で乗っていたのを思い出しました~(^_^ゞ

ホント、搭載して頂きたかったです…

特に初代のセダンに~(^。^)y-~♪
コメントへの返答
2015年2月28日 21:25
こんばんは♪

やはり、みえたのですね(ルン!)。

上の方のコメントをみても、
ゴタゴタしたメーカーですね(爆&私感です)。

同感です♪
2015年2月28日 22:56
FJ20に限った話じゃないですが、なぜ(。´・ω・)?と思う商品展開がありますよ~。
S110のFJ20は、クーペモデル専用で、3ドアHBに搭載せず。※シルエットフォーミュラは、3ドアHBなのに…。
FJ24って大排気量エンジンを開発したのにDR30に活用しなかったのは、とても勿体ない。
次代のS12では、FJ20やCA18を搭載し、海外向けにVG30積んでるんですから正に迷走してます。

910ブルに至っては、タクシー用途で結構な長寿モデル('1979-19'94)だったのとセダンが2ボディ存在したんで、ある意味贅沢です。4気筒ボディでは、クーペ/セダン/4ドアHT/ワゴン(バン)と、ほぼフルナインナップ。北米向け6気筒モデルでは、セダン/ワゴンと合計6ボディを生産した事になりますんで、結構贅沢な設計ですなぁ。
コメントへの返答
2015年3月1日 6:28
あ、そうでしたね。
HTのみRSがありました。
HBは1.8ターボがありましたが ・・・ 汗。

櫻井さんのスカイラインは5ナンバーにこだわってますのでね。

ブルはわざわざFFにする必要はなかったんですよね。
FRのブル、FFのプリメーラでやれば良かったんです。

プロフィール

「令和8年港四川の壁 ・・・ マツダもV6サルーンを手にする http://cvw.jp/b/1590601/48610247/
何シテル?   08/20 00:02
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation