
1997(平成9)年の4月は、32はほとんどプリンス堀田通店にいましたね~(遠い目)。
まずは ・・・
年度末の最後の最後の晩に、業者さんのバンが、停めてあった32の左ドアからリヤフェンダーにかけてジョリって(涙) ・・・
費用(もちろん業者さん持ち)は、¥102533(32Rは塗装代が高いんです=塗装だけで、なんと¥73000)!
そして、初めてのスカミュウ訪問の前後に ・・・ ブレーキが鳴きはじめ(涙) ・・・
4/18=まず、前輪で¥48076
フロントのディスクローターが2つで¥25400 パッドが¥9500。
5/4の岡谷訪問で後輪からもブレーキ鳴りが ・・・ 涙。
5/18=後輪も修理、ここでオプションの黒エッジモールも剥がれが見えたので同時補修。
6回目の半年点検・オイル交換込みで、¥53129。
リヤのディスクローターは2つで¥28400 パッドが¥8000 エッジモールは¥2600。
(双方とも若干の値引きがあります)
この頃の点検・修理は、亀島店ではなく、32を購入した堀田通店です(シミジミ)。
10諭吉を超える修理でしたが、何とか整備貯金でクリアしました(ほっ)。
薄給激務だった前職場でも、こつこつこつこつ貯金に励んでいて良かった(いいのかなぁ?)。
5年目の時のAACバルブの不調の次は、ブレーキでしたね(遠くを見る)。
さて、いよいよ明日は9/1、つまり8/32、「8代目スカイライン 32の日」ですね(喜)。
お昼から夕方(5時半ぐらい)まで、名古屋ベイシティに32で出かけようと思います。
雨でも行きますよ、記念日ですから(爆)。
ブログ一覧 |
32ネタ | クルマ
Posted at
2015/08/31 05:15:46