
当方には、知多半島に「新舞子」という海水浴場があり、
オフシーズンの第三日曜日(開催予定はHPをご確認を)の午前中に、
「まいこサン」と呼ばれるクルマウマシカさん達の集いがあります。
そこにやけに元気な方が、赤いルーテシアで関西方面から参加されるようになりました。
バイタリティ豊かな方(爆)で、関西でもこんな集いを行いたいということで立ち上げられたのが「関西舞子」(まいこサン関西版とも・・・笑)です。
こちらにも「舞子」と呼ばれる海水浴場があるようで(あー、有名な「須磨」の近くですね)、立ち上げ時はその近くで行われたと聞いています(笑)。
現在は、神戸総合運動公園のサブ球場の近くのP18駐車場を借り切りで行われています(なので、千円会費で、午前8時~午後4時)。
前置きが長くなりましたが、
ビボップの機嫌を直すためにも(爆&謎)、神戸まで行ってきました(爆~)。
関西舞子はガレージセールもOKということで、画像上のようなイラストのお店を開かせていただきました(感謝)。
流石、カングーで、32ではひいひいの荷物がガバッと楽勝で入ります(まぁ、当たり前か)。
あ、そう言えば「しゃべるクルマ」が来ていましたよ(画像下)。
フロントエアスクープ内の赤いハミングフラッシャーも黒いボディに決まってましたよ(すげー)。
「ナイトライダー」のナイトニセンですね(爆)。
アレ、「キット」って言いましたっけ? しゃべる内蔵コンピュータ。
そう言えば、あたしんちのクルマ(カングービボップ)もしゃべります(幻聴だって!)。
「キット」の向こうを張って、「ビボッピー」と命名しようと思います。
「どうだ、ビボッピー、うれしいか?」
「ハイ、ロングツーリング、ありがとうございました」って、言ってるような感じしませんか(爆)?
・・・ どっかに赤いハミングフラッシャー、付けようかしらん(爆)。
現地では、いろいろな方々とお話をすることができました。
皆さん、スタッフの方々、ありがとうございました(大喜)。
お蔭で、ビボッピーの燃費計は ・・・ 11ぐらいから8.5ぐらいに改善しました(ははは・・・爆)。
8.5ℓで100㎞という表示で、燃費12近くまでいきましたね。
テンロクの4バルブDOHCで、32に近いウエイトなら、こんなもんでしょうね(笑)。
た~だ、ハンドリングは良いんですよ、カングービボップ(爆)。
ブログ一覧 |
イベントネタ | クルマ
Posted at
2015/09/28 05:46:53