
・・・ 横浜タイヤが好きでしたから(笑)。
画像は、1998(平成10)年のニューイヤーミーティングです。
この頃は、横浜みなとみらいでやっていましたね~(シミジミ)。
レースのことはよく知らないんですが、
このグループAレースは、テレビ愛知が日曜の夕方に『激G』(だったかな?)という30分番組をやっていて、よく観ていました。
確か、京都弁の安田美沙子ちゃんがレポーターをやってましたね。
グループAのクルマって、ぱっと見が市販車とあまり変わらなかったので良かったです(画像上下を見比べて見てね)。
だから、なんか自分のクルマが頑張っているように思えて、観ていたのかもしれませんね(安田美沙子ちゃん目当てだったかも ・・・ 爆)。
私が32を買った頃は、
もうグループAレースは、32GT-Rのワンメイクレース状態で、他のクルマのファンには面白くなかったかもしれませんね(シミジミ)。
タイサン号は国光さんと、「ドリキン」(土屋圭一さん)が乗っていましたね~。
まだ、日本一速い男も長谷見さんも現役で乗っていましたね~。
で、フロントバンパーのブタ鼻(ニスモダクト)とかフードトップモール、リヤのチビスポなんかは ・・・
やっぱり取り付けてしまいますね(ははは ・・・ 若かったな)。
職場を替わって、さすがに日曜日はお休みになった(前もそうだったけど休日出勤してました)ので、
ちょーくちょくイベントにも出かけられるような時期でしたね(シミジミ)。
ニューイヤーミーティング、横浜でやってくれないかなぁ~。
なんか「横浜」って、感じ良いですよね? 個人的な感想ですが ・・・ 汗。
ブログ一覧 |
32ネタ | クルマ
Posted at
2015/10/22 06:41:41