• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月15日

トヨタは本気だ ・・・ 久方ぶりのパート2

トヨタは本気だ ・・・ 久方ぶりのパート2 先日、わざわざカローラ店の方が
「新型プリウスが入ってますので見に来ませんか」と誘ってくれました。
おやつ休憩の時に見てきました、新型プリウス。

カローラHVの追加時にも感じましたが、
トヨタの本気度が伝わってくる仕上がりでしたね(驚)。
おそらくどのディーラーにも展示車を用意しているのでは ・・・
この前、京都に行った時も各トヨタディーラーにスタンバッっていた気がします(おそるべしトヨタ)。
クルマ自体は、半年待ちぐらいの状態ですよね。

プリウスは、クラウンの幅まで広げても良いだろうと思っていますね。
じわじわっと膨れてきました(笑)。
5ナンバーHVが欲しければ、アクアやカローラがありシエンタもあることだし ・・・ 近々、ヴィッツにもという話も聞きます。
しかし、コレが300諭吉を大きく下回って出してくるんですから ・・・ 凄いですよね(驚)。

「ウチ(カローラ愛知・港店)のイラストボードもよろしくお願いしますね」
というオファーはいただいていますので、着手しているのを知ってるのかなっていうタイミングでした。
来年はカローラ登場50年(ということはサニーも)ですので、
カローラのかつてあったスポーティグレードを描き始めていました(最近、忙しいです ・・・ 笑)。
とりあえず、初代SLを(画像下) ・・・ タコメーターにツインキャブ(遠くを見る)。

HVも良いけど、そろそろスポーティグレードもいるんじゃあないかなぁ~(祈)。
あ~、あぁ、あるじゃないですか、アレが。
そうそう、アレがある ・・・ あるんですよね? ?? 汗。
それは、また明日(こらこら)。
ブログ一覧 | 新車ネタ | クルマ
Posted at 2015/12/15 05:28:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

本日は……
takeshi.oさん

キリ番
ハチナナさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年12月15日 7:05
おはようございます。。。(^。^)

これから、有機的なデザインになってくるのですかね〜。。。
(⌒-⌒; )


アレって?。。。(´・Д・)」
コメントへの返答
2015年12月15日 8:31
おはようございます♪

最近はセンサーやカメラがあるので、
後方視界とか四隅の見切りとか関係ないようですね(爆)。

アレはアレですよ(爆)。
そろそろ「カローラクーペ」も欲しくはないですか?
2015年12月15日 8:13
スポーツグレードと言えばランクルですね(え?そっちじゃない?)

ハイブリッド車としてのプリウスは登場当初すげぇ!と思ったものですが、いまの何でもかんでもハイブリッド化している状況みると「プリウス」という車名自体が不要となりつつあるのではないかと思ってます
コメントへの返答
2015年12月15日 8:33
ははは ・・・
ランクルではないですね(爆)。

思えば「カローラ」でやれば良かったぐらいの
普及ぶりですね(笑)。

この代から
少し立ち位置を変えていくような気配ですね。
2015年12月15日 8:29
おはようございます(^^)
トヨタは強気ですねー。
新型プリウス、確かに仕上がりは前車よりいいかも。しかし廉価版でも¥240万超、これまでより¥30万以上高い設定です。

自動車評論家を総動員して前車をコケおろし、新型を絶賛させるキャンペーンは徹底しています。理由は簡単。このままではハイブリッド車が売れなくなるから。元々欧州では人気がなく、原油暴落の今はアメリカでも売れません。ハイブリッドはガラパゴス化しているのかもしれません。

TNGAの実態は、建前論を楯に高品質の部品を安く調達すること…。サプライチェーンが破綻しなければいいのですが。



コメントへの返答
2015年12月15日 8:38
おはようございます♪

細部に細かい配慮があるように思いました。
まぁ、カローラHVもあるので ・・・
そこはいいのでは?
欧州ディーゼルの敵失も追い風だし ・・・ 笑。

そんなことやってんだぁ~(驚)。
原油価格なんて明日はどうなるかわからないので、長期的にはHV、そして水素なのかな?

TNGA ・・・ 
コレ、「トンガ」って呼ぶんですか? ・・・ 爆。
2015年12月15日 10:32
お疲れ様です♪
やっぱりトヨタは凄いですよ!
開発費はダントツ一位ですから!
日産なんか、その半分ですよ。(笑)
(*^_^*)
コメントへの返答
2015年12月15日 11:25
ありがとうございます♪

そーなんだー(驚)。
80年代当たりはイイ勝負してたのに ・・・ 汗。
2015年12月15日 12:26
こんにちは、
かなり本気度高いみたいですね。ホンダに水を開けられた雪国仕様4WD市場を的確に狙ってるようです。初期生産の2割は4WDとのことで、これは異例だそうです。しかも、ユーロで人気のディーゼルもVW騒ぎでトヨタには追い風になるとも。前も後ろもプリウス。対向車もプリウス?
コメントへの返答
2015年12月15日 15:58
こんにちは♪

あー、4駆もあるようですね。

昔のカローラ並みですね(笑)。
2015年12月15日 13:27
 新型プリウス座ってみましたが、家のクラウンの方が頭上に余裕がありましたね。昔のクラウンより、幅広くなっていますね。次にモデルチェンジするときには、1.8m位になるのではと危惧しています。
 プリウスは国内だけでなく、国外にも多く売ろうとしているといるのは間違いないと思いますね。
 値段もかなりアップしましたね。燃費が良くなっても、車両本体がアップすれば元をとるのは大変だと思いますね。
コメントへの返答
2015年12月15日 16:00
もうそろそろ日本規格を再検討すべきところにきているような気がします。

買う買わないは、最終的には消費者の自己責任でしょうね(汗)。

あの価格で出してきていること自体が凄いと思うのですがね ・・・ 笑。
プリウスはHV以外ないし ・・・ 笑。
2015年12月15日 23:02
今晩、新型プリウスとスライドしました
レモンイエローみたいな奴でした
ただリアのピラ〜を黒くしてデザインしてるのはごまかしにもみえました
プリウスアルファの方がまとまりあるかたちで出るかもて思ってしまいました
コメントへの返答
2015年12月16日 3:56
「シエンタ」に次いで、カラフル路線をとるようですね(笑)。

「ごまかし」ととるか「細部にこだわった」ととるか
・・・ 笑&汗。

アルファはもっと膨らましてくるでしょうね(笑)。
2015年12月15日 23:05
あ↑消してくださいf^_^;m(__)m
コメントへの返答
2015年12月16日 3:56
やっておきましたよ(謎~)。

プロフィール

「そうか、夏休みなんだ、彼女たちは http://cvw.jp/b/1590601/48611673/
何シテル?   08/21 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation