• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月16日

博物館ネタをもう一発(笑)

博物館ネタをもう一発(笑) 昨日の続きで ・・・ 汗。
同じ頃、トヨタ博物館(おすすめスポット参照)も新館がオープンしてましたね(遠い目)。

いかにも博物館という感じの本館に対して、
新館は民俗学的な要素も混じっていて、私的にはこっちの方が長く見ていられます(笑)。
また、本館のレストランはちょっとメニューがお高い感じですが、新館の方の喫茶は気楽で良いです(爆)。
お土産のミニカーブースもケッコウ充実していますね(笑)。

訪れた際、裏の臨時駐車場では、
セラクラブの方々がミーティングをされてみえました(画像上)。
懐かしいですね、セラ。
あ、若い人ね、このクルマ、メーカー純正のガルウィングなんですよ。
赤いのなんて、フェンダーミラーですよ、フェンダーミラー(超貴重!)。
しかも! セラ、姪っ子が乗っていました、若葉付けて(ホノボノ)。
若い子が気楽に乗れるクルマ、もっとあっても良いですよね。

この頃のトヨタはなかなかチャレンジしてましたね~。
よく「トヨタは保守的だ」と言われますが ・・・
スペシャリティーカーのセリカは出してるし、
ローレルに遅れはとったものの、コロナマークⅡでハイソカーブームを牽引したし、
スーパーグランツーリスモのソアラはみんなの憧れでしたし、
ミッドシップなんてのも手の届く価格帯でやってくれたし(MR2のことだよ) ・・・
そして、このセラも ・・・
なかなかではないですか? ??

SFRも出して欲しいものです(もう少しデザインはやり直してね・・・笑)。
2年以内に出してくれれば、ルノートゥィンゴのライバルとして購入考えます(おー、言っちゃった)。

「fun to drive」と言うなら、軽量FRだよね? ??
FFや重たい4駆しか知らない若い人に、是非、夢を与えて欲しいな~。
ついでに初老にも(爆ぅ~)。

ps なんか「おすすめスポット」のトヨタ博物館の地図が違っているようです。
  PC関係は不得手なので、よくわかりませんが、地図は気にしないで下さいネ(爆汗)。 
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2016/02/16 04:47:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

この記事へのコメント

2016年2月16日 5:37
トヨタの博物館は知らない人( ̄▽ ̄)私です?でも説明があってわかりやすいので、好感持てました。小松の博物館は量は沢山ですが知ってる人は見つけてね(^∇^)?
コメントへの返答
2016年2月16日 8:30
一見の価値ありですよ。
あのトヨタがやってますからね(笑)。

小松のは、個人でやられているけど、
凄いですよね。
2016年2月16日 6:12
おはようございます。(*´∇`*)
セラ。懐かしいです。(*´∇`*)
あれを見たら…。
♪ケ・セラ・セラー。なるようになれ~。♪
って歌ってました。

あ!セラと同時期に出たのは…。
タイムマシーンみたーい。な、NXクーペ。

格納式の傘とか、Zっぽい感じの体つき。
日本では見事に失敗しましたね。( ; ゜Д゜)

サニー四兄弟のサニー以外は上位車種の真似(ダウンサイジング?)しているんだから、NXクーペもZ(Z32)にカッコを合わせれば、散々な結果にならず、ちょっとは多く売れたのかも知れませんが。

まぁ。今更言っても…。(笑)

ボソッ。
ローレルスピリットもプレセアに移行せず、B13まで伸ばしてC33ローレルと体を似せたら売れた(かも)しれないと今更ながら思います。

コメントへの返答
2016年2月16日 8:35
おはようございます♪
でしょう!
よくこんな写真撮ってたなって、自分でも感動しています(爆)。

「スーパージェッター」の流星号のように
ぐにゃぐにゃ曲がったCMが強烈でしたが ・・・
あきませんでしたね~(シミジミ)。
前のRZ-Ⅰがカクカクなのに対して、
NXクーペはニュルニュルって感じでしたね。

サニーもでかくなっていきましたが、
FRで残せなかったかなー。
FFはチェリー・パルサーが立派にあったのにね(シミジミ)。
2016年2月16日 8:27
トゥインゴ◇よろしくお願いいたしますねm(__)m

今日は、フランス本国で新生アルピーヌの発表の日ですよ。
コメントへの返答
2016年2月16日 8:37
なんか発売が遅れるという情報も ・・・

まぁ、私的には2年ぐらい後なので良いのですが ・・・ 汗。

あー、2/16の情報ってコレですかぁ(なるほど)。
2016年2月16日 8:35
おはようございます〜。。。( ´ ▽ ` )ノ

セラ。。。こちらでは、シルバーのをたまに見かけるぐらいです。。。(´・_・`)

結構、車高低くて、バックミラ〜に遠くから、
迫って来ても小さいまま変化が、少ないという。。。(^◇^;)

でも、立体駐車場はムリ!。。。

当時は、オ〜スタ〜とか、ランジェリ〜。。。
ちゃうわ。。。f^_^;)。。。もとい、ラングレ〜(つづりが似てる。。。(^_^;))
とか、
トヨタもニッサンも、兄弟車出しまくりで、
オモロい時期でしたね〜。。。

今では、マ〜クⅡ3兄弟もいなくなり。。。´д` ;
バリエ〜ション少ないのも、ちょい寂しい。。。
(-。-;
コメントへの返答
2016年2月16日 8:40
おはようございます♪

おぉ ・・・ それは貴重!

カローラⅡベースだったのかな?
乗りたくはないクルマでしたが、
キュートな女子大生に似合ってました。

立体 ・・・ でしょうね(爆)。

「販売店の文化」があったころですね(遠い目)。
アレはイイやら悪いやらですね(シミジミ)。

リストラしましたものねー(笑)。
2016年2月16日 10:48
セラ‼ 赤いのフェンダーミラー(^_^;)凄いですね… なかなかセラも貴重ですがフェンダーとは… さらに貴重‼
若い人も乗りたい気持ちになる車…
造って欲しいですね…
コメントへの返答
2016年2月16日 16:27
このセラは貴重でしょう(笑)。
思わず写真を撮ってしまいました(写るんですで・・・爆)。

そうすれば消費も拡大すると思うのですが ・・・
魅力的な商品を生み出す、それが大事なのにね。
2016年2月16日 12:10
セラ。。。親父の通夜?の時に若住職が乗ってきて「やるな坊さん!」と友達と不謹慎ながら大爆笑した思い出が。。。(爆)
元はサイノスだから弄り甲斐もあるんですよね~
コメントへの返答
2016年2月16日 16:29
あーああぁ、サイノスの頃かぁ~。

「友達」以上「恋人」未満とかいう
いかにも大学生ぐらいねらいの ・・・ 笑。
2016年2月16日 12:34
行った事ありますよ。トヨタ博物館。
かれこれ20年前の話ですが、
当時スープラに乗ってて、行かなきゃ!って
当時のCDナビが大活躍しました。
ところで、後ろのセラ。
珍しいフェンダーミラーですが、
ドアミラー解禁後のフェンダーミラーって
以前のスタイリッシュなフェンダーミラーに比べ、
嫌がらせの様になってませんか!
コメントへの返答
2016年2月16日 16:31
おぉ ・・・ 遠路はるばる。
ありがとうございました♪

ナメゴンみたいですね(ご存知かな?)。
フェンダーミラー解禁からだいぶ経ってますから、
嫌がらせ的なデザインの素晴らしさになりますね(涙)。
2016年2月16日 14:27
セラのフェンダーミラーのアーム部分の長さは半端ないですね。
残っているんですね。
コメントへの返答
2016年2月16日 16:32
お話を伺うほどの勇気がなくて ・・・ 笑。

残ってるんですね~。
2016年2月16日 20:19
こんばんは~
自分は、トヨタ博物館には行った事がないので、いつかは行ってみたいですね~
セラのフェンダーミラー付き車は初めて見ました。
何だかカタツムリの角みたいでかわいいですね?
コメントへの返答
2016年2月16日 21:15
こんばんは~。

一度行ってみる価値は十分あると思います。

ナメゴンですよ(笑)、
「ウルトラQ」のナメゴン(爆)。
2016年2月16日 22:32
あらら、懐かしい画像がw フェンダーセラの方知ってますw

私、このセラのオーナーズクラブの四国支部長してますwww
この時の全国大会は参加できなかったのですが、最近は他車での参加を続けています。クラブ員でもセラを乗り続けている人が随分減りましたね~。

去年はセラ誕生25周年、クラブ発足20周年ということで開発の方とのトークショーなどがあり、大変盛り上がりました!

若気の至りで娘にまで「セラ」と名づけてしまいましたが・・・・・(爆
コメントへの返答
2016年2月17日 6:55
あらら ・・・ そうなんですか(驚)。
画像の使用許可は取っていませんが ・・・ 汗。

まだ、お持ちのようなのですね(驚&喜)。
「よろしく」とお伝え下さい(笑)。

あー、そうだったんですかぁ(驚)。
素晴らしいことですね。

ははは ・・・ 
「セリカ」さんはよく聞きますが、「セラ」さんも(ホノボノ)。
2016年2月17日 0:32
鼻うどんさんに続いて…

同じオーナーズクラブの北関東支部員でした。

去年の全国大会の模様貼り付けておきます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2260168/car/1763633/4372460/photo.aspx
コメントへの返答
2016年2月17日 6:57
お、おぉぉ ・・・ 驚&喜。

「北関東」とは、切ってきますね(笑)。

情報のご提供、ありがとうございます。
「みんカラ」って良いな(うれし涙)。
2016年2月17日 15:55
http://www.mirai.ne.jp/~hideharu/f-sera.html
 セラのフェンダーミラー仕様は珍しいですね。
 セラ自体見かける機会はとても少なくなりましたね。
 デザイン的にはまだ十分通用する車だと思いますが、古い車ですよね。
コメントへの返答
2016年2月17日 17:08
サイノス世代ということですので、
もう、一世代古いクルマになってしまっていますね(シミジミ)。

ケッコウ、良い線、いってますよね(笑)。

プロフィール

「奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カーを振り返る http://cvw.jp/b/1590601/48596473/
何シテル?   08/13 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation