• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月08日

T字グリル雑感 ・・・ セリカカムリ編

T字グリル雑感 ・・・ セリカカムリ編 クーペ・LB、さらにロングボディ(XX)、そして ・・・
4ドアセダン(驚! ・・・ 画像)。
2代目セリカは豊富なボディバリエーションでしたね(笑)。
そして、XXに続いて、このセダンにもT字グリルを付けました(はい、画像をもう一度)。
1980(昭和55)年新年に舞い降りた(CMね)、
「セリカ4ドア」は、当初は信頼はあるけど眠たい、1600と1800のOHVで、足回りも2代目カリーナと同じ後輪リジッド。

「こんなカメグルマにT字グリルなんてよく付けるなぁ~」って正直思ってました(シミジミ)。

が、しかし 駄菓子菓子!
同年の夏に、4独グレードが追加され、T字グリルにふさわしいクルマになりました(驚!!)。
しかも3グレードも ・・・ 1800EFIのSX、信頼の21R-UのニセンSE、そして、真打ちニセンGT。
一般向けだったのはSXだったと思います(遠い目)。

あー、この時はトヨタのこのサイズのセダンはコイツしかなかったですね、4独だしね。
そうなんです、カリーナもコロナも1800EFIエンジンはありましたが ・・・ カリーナはST・SRに、コロナはSLツーリングに ・・・ 後輪はなぜかリジッドのままでした。
あ、若い人ね、FRの4独サス車って、良いんですよ(FFは4独あたりまえだけど・・・)。
友達のカンジくんの510ブルサンスケ、何度か乗せてもらったけど、いつ乗っても好印象でした。

あー、これがデビュー当初の正月に出ていてくれたら ・・・
私の「お初」グルマは71レビンではなかったかもしれません(遠い目&シミジミ)。

私の購入時期は1980(昭和55)年3月だったんです。
最終、レビンか丸目4灯1600GTカローラセダンかで悩みました。

卒業を機に、新車にしたアキラくんが、この「白」に卒業式間近の日に登場しました ・・・ うれしそうだったなぁー、アキラくん(羨望)。
中古の初代カリーナHT(STだったか、スーデラだったか ・・・ 汗)からの、白いセリカカムリSXは羨ましく見えました。
1800EFI+4独か、1600DOHC-EFIか ・・・ 悩ましいところですね、でも2T-GEUかなぁ。
あ、71レビンも後輪は4リンクのリジッドです(笑)。

あ、そうそう、まいこサンのオートプラネット名古屋版(海水浴シーズンは場所を変えて実施してます)は、今度の日曜日のようです。
雨じゃなかったら、ビボッピーで行こうかな? 
雨だと時期的にあじさいを観に行きたいですね(よっ、風流人!)。







ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2016/06/08 05:36:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2016年6月8日 7:11
おはようございます〜。。。(*´∀`*)


わたぴの「お初」グルマは、71セダンでした〜。。。
2T-Gの、パワステなしの、パワーウインドなしの
。。。( ̄∀ ̄;)

スパルタンなデザインで、カッコよかったっす。。。( •̀∀•́ )✧
コメントへの返答
2016年6月8日 8:27
おはようございます。

カローラにパワステ・パワーウィンドゥは要りません(笑)。

70カローラは「もっとも美しい」です(爆~)。
2016年6月8日 7:28
お早うございます。
弟が入社して、親に買ってもらったのが1800SXでしたね。
ちなみに私は、バイトして61トレノを買いましたが。
懐かしいです。
コメントへの返答
2016年6月8日 8:29
おはようございます。

「買ってもらった」 ・・・ 羨ましいです(笑)。

61 ・・・ 渋いです♪
2016年6月8日 7:42
おはようございます(^^)/
2代目セリカの角目は前期丸目より洗練された雰囲気ですが、2代目カリーナの後期角目4灯はどこか野暮ったく、何だろなー、と思っていました。

そこに突如現れた、セリカカムリ!
同じ箱なのに、角目2灯とT字グリルが何とも都会的なイメージでかっこいい!
リアゲートのシャープエッジもスマートでしたねー。
(^_^)b
コメントへの返答
2016年6月8日 8:34
おはようございます。

デザインは好みの問題ですが ・・・
私もカリーナ角目4灯は ・・・ です(笑)。

「突如」でしたね~(笑)。
カリーナをこれにすれば良かったのにね♪

2回MCやった感じでしたね(爆~)。
2016年6月8日 8:10
SEだけは4独でも乗り心地優先モデルですから・・・
(今はスタビを追加して強化してます)
隠れた名車になってほしい~と願望します。

GTばかりがカムリだと思われてますが、SX侮れませんよ~
サーキット走るとダルマ2TGより早いですから。

走らないけどニセンSEを保存しないとね~(シミジミ)
コメントへの返答
2016年6月8日 8:36
21R-Uは、上級車種の基本グレードを支え続けた、隠れた名機。
同感でございます♪

えー、そうなんだぁー(意外)。
万人受けするモノだと思っていました♪

博物館行きも ・・・
四国にありますよね? 笑。
2016年6月8日 10:15
当時我が家には同じエンジンでリジットと4独がありました。
カムリに乗った時に、路面に対してそれぞれのタイヤが動いて滑らかに走る感じに感動したのを覚えてます。
コメントへの返答
2016年6月8日 11:53
エンジンほどアピール性は少ないのですが、
4輪独立懸架って良いんですよね~♪

ハの字もきれいに決まるし ・・・ 爆。
2016年6月8日 10:55
なんで半年後に4独とGTを追加したんですかね~?

はじめから出せなかったのかな~?

910の脅威は79年から合ったはずなのに
この半年の時間差が謎です。
コメントへの返答
2016年6月8日 11:54
910ブルの脅威が予想以上だったのではないでしょうか? ・・・ 曖昧ぃー。

はじめから出していれば、
ブログ記事のような印象はないんですけどね♪
2016年6月8日 16:49
初めまして。

セリカ、カリーナ、セリカカムリ…
このネタシリーズを懐かしく拝見
させてもらってます!!

自分が小学校高学年の時に、父が
カリーナ(後期角目)を購入したのが
今でも鮮明に記憶に残ってます。

自分が車好きになったきっかけでも
あると思います。

いとこがセリカ(前期丸目)に乗っていて
車高短でブーブー乗ってまして、
ブログのネタにすっかりハマって
しまいました(笑)

また楽しく拝見させてもらいます♪
コメントへの返答
2016年6月8日 19:59
お初コメント、ありがとうございます。

あはは ・・・ 刺さりましたか(爆)。

おぉ、カリーナ角目4灯!
グレードが気になります(笑)。

この代はまだ4独ではないので、
車高落としても ・・・ ね(笑)。

ありがとうございます。
もう少し、このネタ、続きます(爆)。
2016年6月8日 23:17
ビスタに入社したら、カムリ2000GTを買おうと意気込んで居ましたが、入社した年の3月で終了しました(泣)その結果SV10を買うはめになりました・・・・・・。
コメントへの返答
2016年6月9日 5:45
おぉ ・・・ ビスタマンでしたかぁ。

あー、そういうタイミングだったのですね。
2016年6月9日 0:35
こんばんは
SXというグレード密かに凄かった様ですねェ
3T-EUってメッキのインマニが光ってて結構かっこいいイメージがあります。
今は国内では見かけないOHVですよね
21Rも懐かしい。まだ、乗れる歳ではなかったですが、雑誌、カタログとにらめっこしてました(笑)
たしか、18Rと21Rは同じ2000でも微妙に排気量違ってませんでしたっけ?あいまい〜
3Tも21Rも今は貴重品ですね。
コメントへの返答
2016年6月9日 5:51
ウエルカムです。

3T-EUは名機ですね(笑)。

4バルブエンジンがふつ~になりました(驚)。

21Rは1972cc、18Rは1968ccだったかな(曖昧ぃ~)。

暗黒の排ガス規制の真っ只中の貴重品(笑)。
2016年6月9日 12:45
こんにちは

当時、カリーナH/Tとカムリに乗った先輩達が
「顔面交換」をして、H/Tのカムリと角4のカムリが出来上がりました。
偶然、白同士だったのでフロントフェンダーごとアッサリと交換可能でしたからね〜(^o^)
さすが兄弟車!
コメントへの返答
2016年6月9日 17:03
こんにちは。

うへっ!
できるんですか(絶句) ・・・ 後、爆。

できるはずですよね、よくよく考えると(爆)。

プロフィール

「そうか、夏休みなんだ、彼女たちは http://cvw.jp/b/1590601/48611673/
何シテル?   08/21 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation