
ソアラ登場以降、急激にパワー競争が過熱していきました(遠い目)。
各社、ターボチャージで過激さを増していきますね。
また、新開発エンジンも多く出ました(良かったなぁ~、この時代)。
日産の3リッターV6エンジンがグロス230馬力に達し、
5ナンバー枠ではグロス160馬力に達するクルマがゴロゴロ出始め、スカイラインRSのターボ仕様はついに200馬力の壁を越えます(笑)。
この流れに対応すべく、ソアラ第一世代も3リッターまで改良されました。
その過程で登場したのが ・・・ 最上級グレード「GT-LIMITED」でしたね~、テレビの付いたヤツ(爆)。
画像のように、2.8GT-LIMITEDがあり、MCで3.0が出ました。
・・・ こういうのは、ちょっとねぇ(まぁ、私が困ったワケではないですが ・・・ 爆)。
家人の月極駐車場の「GT-EXTRA」は、当然、「GT-LIMITED」に代わりました(笑)。
最初の車検前にクルマを買い替える方なら良いのですが、
トップグレードだと思って「GT-EXTRA」を買った人はガックリきますよね(汗&笑)。
トヨタって、よくこういうことするんですよね。
「LIMITED」とか「エクシード」(ははは、スペルわかんねーや)とか、よくやりますよね(爆)。
また、格下グレードによく似た雰囲気のクルマを出してしまいますよね。
このソアラのツートン塗装を、70カローラHTに施したり、
カローラレビン(FFの92)をソアラそっくりにしたり ・・・ と(爆)。
・・・ こういうのもちょっとねぇ(笑)。
でも、そのお蔭で、カローラはよく売れましたよね(シミジミ)。
ブログ一覧 |
旧車ネタ | クルマ
Posted at
2016/06/29 05:29:32