• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月09日

32愛車紹介2300超&キリ番通過、ありがとうございます

32愛車紹介2300超&キリ番通過、ありがとうございます 「イイね!」は増えたり減ったりするので ・・・ 汗、
先日、32愛車紹介が2300を超え、
2311(日産いい)、2323(日産日産)、2332(日産サンニー)を通過し、2341(日産良い)になりました ・・・ 「イイね!」を付けていただいた皆さん、ありがとうございました。

画像は、2000(平成12)年2月13日のモノです。
この時には、もう外観はフルニスモルックで、フロントのフォグはまだ純正オプションのプロジェクターですね(ホノボノ)。
こぶりな32と比べても、ミゼットⅡは小っちゃいですね。

2000年以降、32の走行距離はがくんと落ちます(平日はミゼットⅡ、週末に32という感じになりましたのでね)。
7年ぐらいで10万㎞超えましたが、次の10万㎞、20万㎞超は昨年(2015年)でした ・・・ 2台持ちの効果てきめんです(笑)。

ミゼットⅡのカタログも持っていたのですが、とある事情で譲ってしまっていたので、
このクルマについては、思い出で語るしかありません ・・・ 曖昧になるのをお許しくださいね(笑)。

以前、唐突にブログった記憶があるのですが ・・・
東海豪雨の際に、ミゼットⅡで深夜、歩道を走った鮮烈な記憶があります。
古鳴海の交差点で、前に行けば水没、右へ行っても左に行っても水没で、結局戻りました(爆汗)。
名古屋・鳴海という地は、その名のように、「なるい」丘が続くアップダウンの土地なのですが、
くぼんだ交差点はもう池のようになっていて、クルマが浮いていました(激汗)。

・・・ 歩道を走りました(鬼汗)。

・・・ 歩道を走れました(おまわりさんゴメンナサイ、緊急避難ということで)。

この水害を乗り切ったミゼットⅡはたいしたものだと思いました、32だったら ・・・ ブルっ。
とにかく、取り回しは便利でしたね。
まさに ♪ すいすい くるくる でした(遠くを見る)。

さて、梅雨の末期ですかね、お天気がころころ変わります(困)。
この土日は、ルノー西春ロイヤル(RNR)リニューアル3周年フェアなのですが ・・・
お天気が回復する日曜に、32で出かけたいと思います(予定変更です ・・・ 汗&笑)。



ブログ一覧 | 32ネタ | クルマ
Posted at 2016/07/09 05:41:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2016年7月9日 5:48
お疲れさまです。

タイミングがよかった😢またイイね!壱番目。なにか?当たった感じですね(妄想)

自分冷静に考えたら、近場のイベントやMTGでもR32はいくらでもみてるが、運転もないが運転席に座ったことさえもないのに気がついた😢こんど誰かの座らしてもらおう。

32のりさんのは遠距離のため無理だけど……。
コメントへの返答
2016年7月9日 8:35
ありがとうございます。

早起きですね(笑)。
何も「あたり」出ませんよ♪

8/6の岡谷の夏祭りは
晴れれば32で行きますよ♪
2016年7月9日 6:33
おはようございますm(_ _)m
鹿児島は今日も雷雨で大荒れです…(>_<)

水没だけは嫌ですね…(>_<)
かつて伯父が、豪雨災害で水没したプレジデントを復活させましたが、新車一台分の費用がかかったとかなんとか…((((;゜Д゜)))

考えるだけで恐ろしいですね(>_<)
コメントへの返答
2016年7月9日 8:37
おはようございます。
50年に一度とか、凄い降りのようですね。
お見舞い申し上げます。

「水没車」っていうくくりがあるぐらいですからなぇ ・・・ 汗。


2016年7月9日 9:17
おはようございます~

愛車紹介2300超えですか?

それにしても凄いですね~(汗)

私もそうなるように頑張ります。

とりあえずおめでとうございます。
コメントへの返答
2016年7月9日 11:07
おはようございます。

皆さんのお蔭ですね。

勝手なことばかり書いているのですが、
ありがたいことです(感謝)。
2016年7月9日 22:26
脱線して緑区ネタでブッコミます。(笑)
鳴海周辺は、名鉄の沿線に色々施設などあるので知名度高いです。
例えば大高緑地や桶狭間古戦場、少し離れて中央競馬場。(^ .^)y-~~~
かの双子アイドル金さん銀さんの地元地域ですね。(笑)
コメントへの返答
2016年7月10日 6:39
東海豪雨では凄く被害が出た所でしたよ。

名鉄鳴海駅は水没、
お隣の天白区野並は大変でした(シミジミ)。

銀さんは ・・・ 南区だったような(笑)。

プロフィール

「残暑厳しき折、最強(最凶?)の映画でも http://cvw.jp/b/1590601/48602392/
何シテル?   08/16 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation