• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月08日

十分、鉄分を吸収してまいりました(喜)

十分、鉄分を吸収してまいりました(喜) 指の間からレールが出るぐらいにね ・・・ 
「Xメン」のウルヴァリンか(爆)!

いろいろあって、8年ほど長期の夏休みをとれなかったのですが ・・・ 今年はとりました(喜)。
8/29(月)~31(水)を夏休み、9/1(木)~9/2(金)を研修旅行という予定で、青春18切符を活用して、北海道・首都圏方面へ出かけました。

18切符は ・・・ 
金山駅(愛知県)・小樽築港駅(北海道)・小樽駅(北海道)・東室蘭駅(北海道)・大船駅(神奈川県)となりました(感慨深い)。

皆さんもご存知のように、台風で私の旅程も大幅に変更せざるを得ませんでしたが、それもまた思い出ですよね(汗) ・・・ 今年は台風禍も甚大です(お見舞い申し上げます)。

あちこち見て回るなんてことは、もう「卒業」ということで、
「見たい」と思うところをじっくりのんびり見るという、好き勝手旅でした。
もう、おそらく、これから先の方が短い人生だと思いますので、なんにつけてもタイムスケジュールに追われるようなオフはやめようという決意です(笑)。

あ、そうそう、なので、イラスト作業は今週から再開しております。
奥多摩の方のアストロ&31Z → パサート → 愛媛の方の大版(B3)あれこれ → ゴルフ2台
→ 奥多摩の方の33R&230 → ポロ2台 → 奥多摩の方のMPV → トゥーラン 
→ コロナGT-TR&エッセ  という感じです。
この日程に、例年取り組むコミック8頁(1月の櫻井さん追悼9daysで公開してます)とそのカラーイラストも取り組みますので、納期はやや遅れ気味(2ヶ月ほど ・・・ 汗)です。
  

ブログ一覧 | 万所感 | 日記
Posted at 2016/09/08 05:56:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年9月8日 6:26
おはようございます。(*´∇`*)
昔に比べたら使いにくくなりましたよね。
ムーンライト系が消えてしまったので。
こちら宮崎は、18キップが凄く使いにくい県です。
日豊本線は県境で普通列車が1日3往復ですし。(゜゜;)
また18キップでウロウロしたいなぁ。(*´∇`*)
コメントへの返答
2016年9月8日 8:49
おはようございます。

「ムーンライトながら」は走っているようでした。
ただ、座席券がいるのかな? 笑&汗。


日豊本線はそんな感じなんですね。

オススメです♪
2016年9月8日 7:57
おはようございます(^^)/
結構な移動距離ですね(@_@)
普通夜行が当たり前に走ってた時代は、日付が替わると、18きっぷの乗車証明を車内で車掌さんにもらったのですが、昔ばなしになってしまいました。
〈(;^_^)
コメントへの返答
2016年9月8日 8:50
おはようございます。

まぁ、さすがにアレ、使ってますがね(笑)。

ムーンライトながらはそれですね♪
2016年9月8日 9:19
お世話になっております♪
のんびり待っていますので!(笑)
(*^^*)
コメントへの返答
2016年9月8日 17:08
こちらこそです♪
下書きが終わり、着色へ向かいます。
もう少しお待ちを(笑&ぺこり)。
2016年9月8日 16:27
ネタを斜め下より展開です。(^ .^)y-~~~
今のところで、究極な鉄道体験と言えばリニア新幹線ですね。山梨の設備で抽選による体験試乗があるんですが、倍率凄くていつも撃沈しとります。(~_~;)
コメントへの返答
2016年9月8日 17:10
早すぎるのは ・・・ ねぇ(困&汗)。

せめて車窓を楽しめるようでありたいものです。
新幹線でも寝るだけです(爆)。
2016年9月8日 18:20
こんばんは。奇遇ですね~。1週間後ろを追っかける様に北海道へ来ました(^_^ゞ
18キップだけでは旅が出来ない日本てどうなんでしょうか?
やっぱり夜行列車は必要だと思うんですよね~f(^^;
ムーンライト八重垣の簡易リクライニングを思い出します🎵
コメントへの返答
2016年9月8日 19:54
こんばんは、奇遇でしたね♪

私は小樽を中心に回ってました。
函館線が大変で ・・・ 冷や汗。

ですねー。
2016年9月8日 19:49
こんにちは。

さすが大人な鉄の離れ方です。
私なんて、
使ってた列車からことごとく廃止していくと言った有様で、
今乗りたいのは京阪神新快速と飯田線、乗りそびれた大糸線、滝川発釧路行き普通列車ぐらいです。

>日豊本線は県境で普通列車が1日3往復ですし。

てのもありましたがうちの県北もそうで、片方は先日廃止が発表。
そうじゃなくても25km/h制限と「自転車どころかマラソンランナーのほうが速いじゃないか!」な運行をされ、近所だって昨年になってやっと新車という為体です。

私は地元のJRのやる気の無さが鉄離れの原因です。

>小さな時刻表

コレもですよねぇ(T_T)。
弘済会書式に慣れてればともかくJTBは震災の月に携帯版の発行辞めて悶絶しました。
(会社変わると意外に読めないんですよね)
これ出してくれなかったら時刻表休刊まで鉄離れの原因でした。
コメントへの返答
2016年9月8日 19:59
こんにちは。

ことごとく廃線 ・・・ 心中お察しします。

飯田線は楽しいですよ♪
あ、大糸線も♫

もうちょっと速度上げても良いですよね(笑)。

18切符の期間だけ購入します(笑)。
2016年9月8日 21:01
私も鉄道旅が大好きです。
名古屋でいえば、私の場合、アウェイな地域なので、中村区辺りにクルマを停めて、ガメ鉄や東山線、名城線などに乗るだけで、充分に旅情を満喫できます(^-^)
名鉄完乗なんかもしてみたいとも思いますが。

追記・イラストを大切に飾っています。その節はありがとうございました(^-^)
コメントへの返答
2016年9月8日 21:32
たまにはクルマから離れるのも良いモノですよね(笑)。

名鉄 ・・・ ね(意味深・・・笑)。

あー、青いアレでしたよね。
ありがとうございます。
2016年9月8日 23:16
あっ~鉄分補給しに行きたくなりました(笑)
ところで何故「大船」を???
大船観音?湘南モノレール?鰺の押寿し?それとも・・・?
割と近場なので、気になりました。。。
コメントへの返答
2016年9月9日 4:51
9/1ネタで(汗しきり)、
TOHOシネマズ新宿で『シン ゴジラ』を観て、
からの~
大船のネットカフェにたまたまです(笑)。

近場でしたかぁ ・・・ 笑。
2016年9月9日 21:35
こんばんは!
初コメ失礼いたします(^^ゞ

時刻表眺めながら青春18きっぷでのんびり鈍行な旅、楽しそうです!

イラストものんびりお待ちしております(^◇^)
コメントへの返答
2016年9月10日 6:16
お初コメントありがとうございます。

鈍行だと、のんびり線路を眺められるので、
最近はまっています(喜)。
流石に北海道までは、新幹線を利用しましたがね(爆~)。

スイマセン(ひたすらぺこり)、
待っていただけるのを良いことに、甘えてしまって(汗)。
〆切の近いモノからやっていますので ・・・

プロフィール

「令和7年8月の小河内ダム http://cvw.jp/b/1590601/48592614/
何シテル?   08/11 00:13
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation