• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月13日

おやおや? 名前が変わってます??

おやおや? 名前が変わってます?? 9/18(日)は、石川県日本自動車博物館駐車場で、
恒例の「北陸スカイラインフェスティバル」ですね(喜)。
今回も参加します、そして、晴れれば、イラストのお店もやります。

そして、岡谷のスカフェスは10/9(日)のようです。
今回は、夏の反省を受けてか(謎&笑)、
博物館20年を振り返ると共に、話題はサンマルの35年だそうです(笑) ・・・ できれば、合併50年を語って欲しかったですが(爆)。
たーだ、呼称が「スカイラインフェスティバル」ではなく、
「オータムフェスティバル」になっています(謎、謎??)。
「スカイラインフェスティバル」はまた別にあるのでしょうか? ??
参加できるように、スケジュール調整中です(笑)。

さて画像は、20世紀最後の岡谷スカミュウのチラシ表紙です。
そう言えば ・・・ コレって市販されたのでしょうか?
R390でしたっけ(こうなると興味がぐっとしぼむのでわかりません)?
33Rのルマンチャレンジは、コレに置き換わったんですよね(違うかな?)。
で、「市販化」の噂ってありましたよね? ・・・ 曖昧ぃ~。

「日産GT-R」って、こんなのを呼んで欲しいですよね(笑・・・私感ですよ)。

そう言えば、FFのGT-Rって、確か3年はやるって言ってなかったでしょうか? 
ルマンの、しんがりでゴールした ・・・ あ、自重(汗)。

国産メーカーって、景気が悪くなると撤退したりやめたりしますよね ・・・ 
レースはあまり興味ないので曖昧です(汗)。
だから、スーパースポーツって根付かないんですよね。
フェラーリやポルシェなんかはちゃんとやってますよね、だから文化となって根付くんでしょうね。
熱狂的なファンも存在し、凄いお値段で出ても納得で購入されます(パトロンと言っても良いぐらい)。

ミニバンメーカーが ・・・ あ、やめとこう(自重自粛 ・・・ 笑)。
「売れない」と判断してるならやめときましょうよ、S660の方がかっこ ・・・ あ、やめよう(自重自粛)。

話が逸れていくので ・・・ 汗、
話をまた、20世紀末にもどしましょうね、明日から(こらこら)。
ブログ一覧 | イベントネタ | クルマ
Posted at 2016/09/13 06:01:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2016年9月13日 6:44
おはようございます〜。。。


自重しなくていいんですよ〜。。。(*≧∀≦)ゞ


あ、そういう訳には。。。( ̄∀ ̄;)(自重)
コメントへの返答
2016年9月13日 8:29
おはようございます。

ははは ・・・
そうですかね(汗)。

最近の日産セレナのCM ・・・
おいおいモンですね(泣)。
2016年9月13日 7:04
いや、全くもって同感です。
レース参戦を粘り強く続けないから、文化として根付かないんですよね。
ホンダがまたF1始めましたが、前にF1辞めたときの人材あちこちに飛ばして、また集めようとしたら「どうせ続かないんでしょう?」と断られ、F1の人材足りてないって話です。
国内に関しては、三社の声が強いから「内弁慶」でいられるようですが。
コメントへの返答
2016年9月13日 8:32
共感のコメントありがとうございます。

日本でやってるGTでしたっけ?
あれがグローバルになっていけば ・・・ 笑。

とにかく、
2370でしたっけ、それだけ出して
あのホンダ顔は ・・・ よほどのホンダフリークならいざ知らず ・・・

もっとデザイン攻めて欲しい!
2016年9月13日 7:55
おはようございます。(^○^)
確か…。ロードゴーイングカーがヨーロッパで1台売れたとか?なんか当時の雑誌に書いてあった気が…。(曖昧〜)日本に1台ありますよね。390。
33のLMのロードゴーイングカーは、ふつーのエンジン載ってますよね。(^◇^;)
コメントへの返答
2016年9月13日 8:33
おはようございます。

あ、そーなんだぁ~(笑)。

なんか情けなくて ・・・ ねぇ。
2016年9月13日 8:03
おはようございます
自重は大事ですよね( *`ω´)

そもそもスカミューとしてはやはりスカイラインを産んだプリンスを讃えてやはり合併....いやいやなんでもないです笑

個人的には拘って購入整備はプリンス系と決めてます(まぁ今は変わらないでしょうが
コメントへの返答
2016年9月13日 8:35
おはようございます。
ですよね(笑)。

ははは ・・・
「プロジェクトX」ではみえない話が聞いてみたい(笑)。

「プリンス」 ・・・
まだ独特の響きがありますよね。
2016年9月13日 12:33
いろいろと言いたい事があるのでしょう?

ほとんど言ってる気がしますが(・・;)

行政もクルマは文化と捉えて…

コメントで書くことではないですね。

失礼しました。
コメントへの返答
2016年9月13日 13:35
♪ 言えないのよ~ 笑。

♪ 言いたいことならどれくらい
 あるかわからなく あふれでるー 爆。

いえいえ、
ありがとうございました。
2016年9月13日 18:54
(自動運転)技術の日産(;^_^A
コメントへの返答
2016年9月13日 19:08
あ、この瞬間が日産車だね(泣)。
2016年9月13日 19:35
こんばんは~

確かに春と秋ではイベントの名称が違いますよね~

何か内容が違うんですかね~
よくわかりません…
コメントへの返答
2016年9月14日 6:29
いつもだと ・・・

秋は「スカイラインフェスティバル」のはずなのですが ・・・

HP、違うんですよね。
なんでだろう? ??
2016年9月13日 19:45
こんばんは!
R390市販されてたら買ったかもしれません(笑)

結局1台市販車は作ったけれど販売せずで終わりましたね〜。
販売されていたらいまのGT-Rと同じくらいの価格になりそうですがww
コメントへの返答
2016年9月14日 6:31
ははは ・・・ 流石。


こういうところが ・・・ なぁ。
私が「ニスモフェスティバル」に行かないのはこういうことからなんだよなぁ ・・・
2016年9月13日 20:31
今晩はお邪魔します!

巷の噂では…
次期マーチやスカイライン・クーぺの日本導入が見送られる模様?だそうで…
「やっちゃえ~!日産」もう誰にも停められません~(;^_^A
コメントへの返答
2016年9月14日 6:33
どうぞどうぞ♪

「走る・止まる・曲がる」がしっかりしたクルマを出してくれれば良いんですがねぇ ・・・

プロフィール

「きっとこんなこと言ってるんだろうな(画像) http://cvw.jp/b/1590601/48600310/
何シテル?   08/15 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation