• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月29日

ラゲッジもケッコウ積めたんです(笑)

ラゲッジもケッコウ積めたんです(笑) で、問題の荷物積載なんですが ・・・
イラスト関係の荷物のベースとなるボックス2つが入ってくれました(喜)。

ビボッピーは、後席シートを1つ上げてしまえば、画像上のように全幅1830㍉がモノを言います(笑)。
これをトゥィンゴに移すと(こばちゃん協力ありがとー)、画像下のように収まります(喜)。
全幅は1650㍉の5ナンバーサイズなんですが、
後席を倒すまでもなく収まることは大きな収穫でした(大喜)。
後席を倒せば、さらに大きな荷室が確保できます。

後席は大人2名が座れる、定員4人です(軽と同じ)。
我が家は2シーターでもOKな家族構成になりましたが(汗)、
後席を買い物の荷室に使うのも良いかと思います(隠しドアの4ドアです)。

そう言えば、都市型スポーティセダンと打ち出した、
セリカカムリが「後席を遊ばせておくのもなんたら」ってカタログにあったような ・・・ 後席に花束なんかを無造作に置いてね(シミジミ)。

リヤエンジンなので、断熱性がどうかまではチェックできませんでしたが、
そんなことは気にしなければ良いんです(爆)。
そう、トゥィンゴは32スカイラインと同じ(強引!)、「嫌なら乗るな」っていうタイプですね。
そんなことが気にならないぐらい、「後輪駆動であること」が個性です(笑)。

キャンバストップを開ければ、長尺モノも載せられますね(笑)。
こばちゃんに「ビボッピーのビーチパラソルできますよね」って、からかわれました(爆ぅ~)。

しかし ・・・
欧州でもこんなコンパクト作るんですね。
よくよく考えれば、VWもUP!がありましたね(笑)。
プジョロエンにもあるのでしょうか? ?? ありそうですよね。

今、日本の5ナンバー車は軒並み、昔の5ナンバークラウン幅が多いです。
ひどいのなんかは、堂々の3ナンバー幅でコンパクトなんてやってます ・・・ 私は「コンパクト」とは言わないことにしています(笑+しつこい)。

5ナンバーコンパクトをフランスにやられて、どうする!
あ、ルノーは ・・・ 日産ですよね(笑)。

ブログ一覧 | 新車ネタ | クルマ
Posted at 2016/09/29 04:55:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年9月29日 5:04
おはようございます!
素朴に?日産でトゥィンゴを売って欲しいです。
コメントへの返答
2016年9月29日 8:12
おはようございます。

なぜか、「MARCH」のエンブレムが似合いそうなんですがね(笑&汗)。
2016年9月29日 6:53
プジョロエンにもこの手はあると言えば。。。えーとトヨタアイゴと兄弟車の108やC1になっちゃいます。。。苦笑

荷室はホントにビックリな広さ(笑)

2/3くらいを予想してましたから。。。キャンバストップ開けたら、ジラフォントップみたいに長尺詰まるかも(爆)
コメントへの返答
2016年9月29日 8:14
あー、そっか、
トヨタと仲がよかったんですね♫

ケッコウ、ビッグでしたよ♪

収まる収まる♫
2016年9月29日 7:38
おはようございます(^○^)
荷台が意外と広いのでびっくりしました。
エンジンルームは、まるでむかしのスバルの軽トラみたいに収まっていたので、なんとなく微笑ましく思えまさした。(笑)
そうですよね〜。温まっちゃいけないものは、リアシートに載せれば解決ですね。(๑˃̵ᴗ˂̵)荷台には、おフランスパンでも小粋に積んで…。
自分は、本国仕様の左ハンのMT欲しいです。(笑)
コメントへの返答
2016年9月29日 8:16
おはようございます。

よく考えられておりました♪

今のは5ナンバーでも微笑ましいの減りました(残念)。

国内なら右が良いですよ♪
2016年9月29日 9:49
トゥインゴ!面白そうですー(;^o^)メ
RRで4座確保して、荷物も乗るのは素晴らしい。パーケージングの妙ですね。

欧州車は高級大排気量FRのイメージですが、狭い街並が多いせいか小粋な小型車も結構ありますねー?Smartもダイムラーの子会社ですし。
コメントへの返答
2016年9月29日 12:08
面白いですよ~。
AWのMR2みたいです(笑)。

現行スマートは ・・・ 
実は、トゥィンゴなんです(笑)。

また、向こうにはベンツマークのカングーがあるようです(爆)。
2016年9月29日 10:49
おはようございます。
ルノーもドイツ車みたく日本国内市場を席巻する位に売れても良いんですけどねー。コスト面で負けますが、実用的な車ならトヨタより格上でしょう。
ミニバンならエスパス等ありますから、キャラバンやエルグランドと置き換えしても良いかもしれません。(´∀`)
販売されなかったのが惜しいですが、エスパスF1のパフォーマンスは、中々凄いです。
コメントへの返答
2016年9月29日 12:12
ウエルカムです。

ルノー・日産がもっと融合が進めば良いのですが ・・・
何しろ、「アルピーヌ」が控えております(ワクワク)。
噂ではRX-7をやってた日本人技術者が絡んでいるようなので、とーっても期待してます。
2016年9月29日 13:24
僕もさっき試乗してきました!
今乗っているup!と比べると動力性能は圧倒的、安っぽいけどこのクラスにそれは求めていないので問題無し。最大の懸念事項だったラゲッジの熱(←そこ⁉︎)もほぼ大丈夫。
大好きなルノーの復活!買い替えない理由が見当たりません!…あとは先立つものと、up!も気に入っていることでしょうかね(汗)
コメントへの返答
2016年9月29日 14:57
おぉ ・・・ そうでしたかぁ(笑)。

UP!は乗ったことがあるんですけど、
アレ、なんで5MTにしなかったのかなぁ(笑)。

ターボ版も気になるところです、

UP!はタコメーター、装備されててましたね(笑)。
2016年9月29日 20:20
こんばんは~

日本車も、昔みたいに、5ナンバー枠のコンパクトカーがあるともっと売れると思うんですけどね~
コメントへの返答
2016年9月29日 20:40
こんばんは。

輸出も国内も一色単に考えている現状ではアカンよなぁ(シミジミ)。
2016年9月29日 22:37
今晩はお邪魔します!
グローバルな日産の末っ子マーチ(マイクラ)が正式発表されましたね!
でも車幅が大台越えちゃいました…

やっちゃえ日産!日本仕様だけナローなのかしら~?
コメントへの返答
2016年9月30日 6:22
どうぞどうぞ♪

えっ? そうなんですか!
マーチがそうなればノートもですね、きっと。

もう庶民は軽に乗れっていうのが
いっそう進みますね(かなしい)。
2016年9月29日 23:02
初めまして。
トゥインゴは気になった車なのですが、いかんせん雪国新潟県のためRRは躊躇してしまいます。
雪の降らない場所は、羨ましいです。
(スタッドレスも不要ですし)
コメントへの返答
2016年9月30日 6:24
お初コメントありがとうございます。

新潟 ・・・ でしょうね(汗)。
雪の苦労を知らない爺の戯言と流して下さいネ(笑)。

また ごひいきに。
2016年9月30日 16:53
>今、日本の5ナンバー車は軒並み、昔の5ナンバークラウン幅が多いです。
ひどいのなんかは、堂々の3ナンバー幅でコンパクトなんてやってます ・・・ 私は「コンパクト」とは言わないことにしています(笑+しつこい)。
新型マーチそのまま日本で売るのでしょうか???最近コンパクトカーは5ナンバーであっても1695mmで、昔のクラウンと同じ幅ですが、ずんぐりむっくりしていて昔のクラウンの方が車幅感覚が使いやすい気がしますね。(実際昔のクラウンに乗っているので)
 日本の自動車メーカーはいい加減目を覚まして欲しいです。行政、政府、政治家、マスコミも知っていて知らんぷりしている気がしてならないですね。
コメントへの返答
2016年9月30日 17:10
今のデミオが出る時に、
カローラ店のセールスさんに、
もし3ナンバーで出てきたら、幅の棒を作って、
3ナンバーデミオ(今のCX-3かな)と
パッソの違いを駐車スペースでアピールせよと勧めた記憶があります。

三本さんっぽいけど ・・・ 爆。

販売に当たるセールスからの声って聞いてないのかな? 涙。
2016年9月30日 19:38
日産車、このままでは軽自動車の上がいきなり3ナンバーになってしまいそうです(汗)
トゥインゴこそ、日本の道にジャストサイズな気がします。
サイズ的に近いのはスズキイグニスかな?
あれも幅が1650位だったと思います。
コメントへの返答
2016年10月1日 5:46
日産どころか、
スバルも独自車は(笑)、すべて3ナンバー、
マツダもデミオ以外は ・・・
という何とも足下を見ていない感じです(かなしい)。

イグニス、ソリオ、パッソ、現行マーチ(笑)
というところでしょうか。
それでも昔のコロナ・カリーナ級ですがね。

プロフィール

「奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カーを振り返る http://cvw.jp/b/1590601/48596473/
何シテル?   08/13 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation