• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月01日

カローラ店だより ・・・ 久方ぶりの新車ネタ(笑)

カローラ店だより ・・・ 久方ぶりの新車ネタ(笑) ナナマルカローラミーティングの後、
カローラ愛知・港店へウェルカムボードを返却にいきました。

ハロウィン大商談会の真っ盛りの中、
最新型カローラアクシオHVの50周年記念車を見せていただきました(笑)。
初代の赤内装を思い起こさせる、でも、豪華革張りのシート(画像上) ・・・ カローラでここまでやるかぁ(驚)。
私はスカイライン55年記念モデルの豪華な赤内装を思い出しました ・・・ 来年の還暦記念車は出るのだろうか?
イカン、話が逸れそうなので(と言うか、大脱線のカローラネタ、いつまでやるんだろうか ・・・ 爆)。
で、画像下、花冠(カローラ)エンブレムが復活してました!
また、「AXIO」の上の「COROLLA」がエンブレムです(ステッカーでないのが良いですね)。

先代でカローラセダンに「アクシオ」のサブネームが付いた際に、
「あー、ついにカローラの名前が消えるかぁ~」って思ってましたが ・・・
あ、若い人ね。
トヨタ車の名前消しは一定の法則みたいなものがあるんですよ(爆)。
パブリカ → パブリカスターレット → スターレット とか、
コロナ → コロナプレミオ → プレミオ とかね。
でも、「カローラ」は残しましたね(喜)。
しかも、現行はエンブレムで(大喜) ・・・
ブルーバードシルフィのように、初代は「シルフィ」の方がでかくて、代を重ねると「ブルーバード」の方がでかくなるようなことはあるのでしょうか? 爆。
でも、ブルは ・・・ 消えたな(大泣~)。

カローラ店から告知ですが ・・・ まだ、豪華記念車、あるそうですよ(さりげなく宣伝 ・・・ 笑)。

う~ん、私的には ・・・
SFR、出すつもりならニーナナのボディで「カローラレビン」、これだったような気がします。
その際は、
自動運転、要りません。
カタログ燃費を向上させるだけのアイドリングストップ、要りません。
2ドア後ろの窓ヒンジなら、パワーウィンドゥも要りません。
その代わり、「G」の付くDOHCエンジン(何なら2バルブでもOKだよ)、
フルファブリックのホールドの良いシートに、その気にさせるアナログメーター(もちタコ付き!)。
で、しっかりとしたサス、で、かちっと手首で決まる5MT ・・・ それで150諭吉。
ただ、サンルーフはオプションで用意してね(軟弱ぅ~)。
これでバーニングレッドがあったら ・・・ トゥィンゴ購入予定見直します(爆)。


ブログ一覧 | 新車ネタ | クルマ
Posted at 2016/11/01 05:35:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年11月1日 6:32
おはようございます~

カローラの車名は、よく残っていますよね~
サニーは、同じように50周年迎えたのに…

いつしか、消えていった車名が復活して欲しいですね~
コメントへの返答
2016年11月1日 8:30
おはようございます。

そこは ・・・ トヨタです。
企業風土の異なる青い目の社長さんを迎えれば、こうなってるのは「必然」。

で、変な感じで復活してるでしょう?
ノート「メダリスト」とか ・・・ 爆。
2016年11月1日 6:59
おはようございます。
その値段で、その内容ならば私も欲しいてます。
私は、エアコンとパワステだけ有れば十分です。
そんな世代ですから。
コメントへの返答
2016年11月1日 8:31
おはようございます。

いやいや、
エアコン、パワステ要らんですよ。
その仕様なら150は可能かも?

欲しい人にはオプション対応!
2016年11月1日 7:41
おはようございます^_^
カローラの限定車、なかなか豪華ですよね〜。初代の雰囲気はありますが…。ついでに外観も初代風に…。(苦笑)
スカイライン55周年記念車もね〜。生スカに60周年記念車出る?出てる?みたいですよ。この前来たDMにちっちゃく載ってました。(苦笑)
スカイラインもなくなっちゃうんですかね〜。このままだと…。いやいや三菱でデボネアやGTOとかで売り出したりして…。(苦笑)

トヨタのちっちゃい86さんレビンで名前良いですよね〜。ヨタハチでも良いですけど。自分も150万ぐらいだったら買えるかも…。(^。^)やっぱりリア駆動が楽しいですよね〜。(笑)
コメントへの返答
2016年11月1日 8:35
おはようございます。

豪華すぎですよね、カローラだろって ・・・ 笑。

あ、出てくるんだ(笑)。
ルノーに「アルピーヌ」という伝説なクルマがあって、
それがどのルートで出てくるかが最大の関心事です(私論ですが)。

運転が「楽」なクルマより、
運転が「楽しい」クルマが良いなぁ~。
2016年11月1日 7:55
おはようございます。

コロナマークII とか
セリカカムリ とかも分家になったんですよね。


セリカXXから産まれたスープラって、
セリカ姓は名乗ってないんでしたっけ?
コメントへの返答
2016年11月1日 8:39
おはようございます。

コロナマークⅡは、ローレルの対抗馬で、
コロナの上級版。
セリカカムリは、FFカムリ(&ビスタ)の前ふり車でしたね。
で、「カムリ(冠)」は「コロナ(光冠)」に取って変わるつもりだったんでしょうね。
だから、コロナは不要になった。

XXはアメリカ映画の困ったグレードになったので、「スープラ」にしたんです。
だから、初代のは「セリカ・スープラ」。
2016年11月1日 7:55
おはようございます
自分の知り合いの話だとせっかくの50周年記念車なのにカタログはないようですね。

せっかくの古き良きカローラをイメージさせる雰囲気で作ったんですから簡単ないカタログ位あっても....と思ってます(^◇^;)
コメントへの返答
2016年11月1日 8:40
おはようございます。
こういうのは特別カタログ、欲しいですよね。

ですよね♫
2016年11月1日 8:12
名前消しで思い出すのが、今はなきいすゞジェミニですね。
ベレット→ベレット・ジェミニ→ジェミニ
と、トヨタと全く同じパターンなので、今でもいすゞが乗用車作ってたら、ジェミニも今頃別の名前になってたんだろうな…とふと思うことが。

カローラは消そうかどうかで迷ってるっぽく見えます。
消すつもりだったのが、「カローラ」指名買いがまだまだ多いので消せない…的な。
コメントへの返答
2016年11月1日 8:44
ベレットジェミニはたった1年でしたからね~。

3代目を企画して、
今、日産で ・・・ あ、やめとこう(汗)。

4000万台越のクルマの名前を簡単に消すとは思えませんが ・・・
社長はまだ本家日本人だし ・・・

変わってるなら9代目NCVで変わっていたでしょうね(笑)。
2016年11月1日 11:47
こんにちは!

車のブランドも社長の話までいくと、奥が深いですねぇ~

三菱もN社みたいに、なっていくのかなぁ~

思えば、私が初めて乗った車はコロナ、初めての新車購入はセリカ、自分の思い出の車名が消えるってやっぱり寂しいですよね・・・

カローラは所有したことないのですが、レビン(2T-G)は憧れでした。

純粋な意味でのレビン復活・・・応援します。

オプションマニアには、すべてオプションでもOKです(*^^*)
コメントへの返答
2016年11月1日 14:54
こんにちは。

ゴーンさんが日産でどういう動きをしてきたかを見ればたいていの予想はつきますね。
まずは ・・・ 非情な ・・・ でしょう。

メーカーはそういうことも考えて商品を出すべきだと思います。

あの頃の若造には、
2T-Gは有難い存在でした。

カンバン方式でなんとかならんのですかねぇ。
2016年11月1日 11:53
(もうお昼?) こんにちは (^^)
『次期12thカローラはスポーツ系に振った設定車も出します!』
とお台場で聞きました。

“12thカローラ”とハッキリ言っていたので、“カローラ”なのだ、と思います。

スポーツ系のグレード名がどうなるのか?SFRはどうなるのか?
興味と下馬評が尽きないですねー。
(;^^)>
コメントへの返答
2016年11月1日 14:57
もう、おやつ? こんちは(笑)。

「へぇー」ですね(笑)。

ヴィッツの影が見え隠れするけど、
「カローラ」として頑張って欲しいものです。

おー、FFとFRのハチマルカローラ流でやるのかなぁ ・・・ 無理だね(泣)。

ちょっとだけ ・・・ 期待しようかな(笑)。
2016年11月1日 12:46
トヨタもニッサンも、安易に(ではないのかも知れないけど)なくしちゃいますよね。
そのうちクラウンもなくなっちゃうかな…。フラッグシップ感もないし。
スターレットもセリカもスープラ(←短い)も、セドグロもブルーバードもなしですか。
売れなくなったら一旦やめて復活させたら売れるかな、みたいな商法?

ちなみにマークII→マークX、個人的には絶対に「マークテン」読みだと思ってたんですけどね。
実は当時のお仕事の都合上、一般の発表より、だーいぶ前から取扱説明書をみてたのですが、フリガナふってないし(笑)
コメントへの返答
2016年11月1日 15:02
グローバル展開の結果ですが ・・・

このところ、グローバリゼーション疲れが見えますよね ・・・ イギリスのEU離脱といい。

ローカルを見直すべきでしょうね。
足下をよく見ないと、軽だらけになってしまうような気がします。

あれ10代目で「X」だと思ってました。
だから、現行は「プラス1」 ・・・ 爆。
2016年11月1日 12:48
お邪魔します。

カローラでなくて申し訳ありませんが、しりとりネーム。

フェロー→フェローMAX→MAXクオーレ→クオーレミラ
→ミラ→ミライース
コメントへの返答
2016年11月1日 15:03
ダイハツの発展型命名法ですね。

確かに ・・・ 笑。
2016年11月1日 13:59
失礼します。

日産なんかに比べたらトヨタは古くからの名前が残ってる方じゃないでしょうか?
マークXは残ったうちに入るか微妙ですが…

販売店違いのバッチエンジニアリング車はどのメーカーもやめましたね(´・ω・`)

私見ですが、もしかしたらアクシオの方が消えて唯のカローラに戻るんじゃないでしょうか?
ブルUやルーチェレガートのようにサブネームが定着しないこともありましたし。
コメントへの返答
2016年11月1日 15:06
どうぞどうぞ♪

あれは、もう新しい名前の方が良かったですよね、V6だから(笑)。
もう、マークⅡが「コロナ」のマークⅡなんて知っている人はたいていGG世代(涙)。

半世紀を越えて頑張っているクルマは、そのまま残して欲しいですが、
来年、還暦のスカイラインは残るかな?
2016年11月2日 8:52
カローラの存続は嬉しいですね!
N社は。。。3車種ぐらい?残り?
サニーやセドグロ廃止に最後まで抵抗したカルロスに今度は頑張って欲しいですね!

基本「ドアは4枚以上!」な人間なんで。。。SFRからセダンが派生するなら。。。苦笑
コメントへの返答
2016年11月2日 17:11
あとは「クラウン」ぐらいしか ・・・ 淋。

ゴーンさんを取り巻く方々にかかっていますね。

FRスポーツセダンを望んでいる方は
少なからずいると思うのですが ・・・ 汗。
2016年11月2日 23:33
こんばんはm(._.)m
名前消しルール((((;°台°))))そういえば、父がコロナ・マークⅡに乗ってました…イーグルマスク。知らず内にマークⅡになって、マークXまで行きましたね。
赤ん坊の頃なので写真で見ただけですが、カタチはイケてました。

次期モデルに期待感がありますが、なんだかんだとお気に入りのマイカーなので、ギリギリ(?)カローラネーム♫ヽ(*´台`)人(´台`*)ノ なんて思っていたりします。
次期スポーティなグレードがカッコよかったり、US仕様の輸入版だったりすると…かなりショックだったりもしますが(´・_・`)50周年記念モデルと同じと言い聞かせて大事に乗っていく所存でありますm(._.)m
コメントへの返答
2016年11月3日 6:05
ウエルカムです。
「マークⅡ」は「コロナ」の「マークⅡ」だったんですよね。
で、4代ぐらい「コロナマークⅡ」でやったんですよ、GX61までかな。

で、GX71から「マークⅡ」として独立し、
「コロナ」が消えて、
エンジンがV6に替わった際に「マークX」になりました(シミジミ)。

ははは ・・・
エンブレム、付いてましたね。
大事に乗ってあげてね(笑)。

プロフィール

「残暑厳しき折、最強(最凶?)の映画でも http://cvw.jp/b/1590601/48602392/
何シテル?   08/16 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation