• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

ありがとう  ・・・ 32愛車紹介2500イイね!超え

ありがとう  ・・・ 32愛車紹介2500イイね!超え お馴染みのプロフィール画像で(まだ、スキャナーが・・・)。

京都の会を終えての燃費は ・・・ 約8.1㎞/ℓ
409.6㎞(高速300㎞ぐらい)で50.7ℓ ・・・ 
4駆作動状況を確認するために、高速進入路でトルクスプリットメーターがふれるような加速を繰り返しました。

32の4駆システムは大丈夫のようです(汗)。

32は、5ナンバー標準車をベースにして、
太いタイヤを履くために(標準車より20㍉太い)、
フェンダーが膨らんでいて(しかもフロントはアルミフェンダー)、
30㍉ずつ左右に出っ張っています(笑)。

全幅は1755㍉かな(曖昧 ・・・ 笑)。
全長は4545㍉(かな?)で、ブルーバードサイズまで縮めているので、後席やトランクは狭いですが、これは百も承知でやっています(笑)。

対して、次代の33は、販売からあがってくる(本当かな?)、32のネガ部分を克服するために、
3ナンバーボディになり、GTオンリーになった(32には1800がある)、初めての代でしたが、
販売は伸び悩んでしまいました。
慌てて、34で全長を縮めるも ・・・ V35に取って代われます(涙)。

V35はV6搭載を前提に企画され、フロントミッドシップ(直6ではできませんよね)になっています。
ただ、高級路線にふりましたので、今までの「スカG」で育った層を取り込むことができませんでした。
GT-EX・金バッジを好んだ層は喜んでいたような記憶ですが ・・・ 笑。

最近、Vスカの魅力がわかるようになってきました(今さらですが ・・・ 笑&汗)。

さて、本日は今年最後の「まいこサン」。
闇取引も可能です(来年のカレンダー、まだあります)。
ご一緒できる方、よろしくです(ぺこり)。
ブログ一覧 | 32ネタ | クルマ
Posted at 2016/12/18 06:35:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

今日の昼メシ🫐
伯父貴さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2016年12月18日 10:24
最近の車タイヤもホイールも過剰に大きい車が多い気がします。日本の速度域では明らかに大きい気がしますね。タイヤ交換もタイヤの組み替え(今は自分でする人はとても少ないですが)も大変な気がしますし、タイヤの値段模高くなると思います。タイヤが大きく太くなったり、低扁平率になっているのは、見栄えといった贅沢面もあるようです。
コメントへの返答
2016年12月18日 15:13
見栄えは贅沢面ですよね。

今ではありふれてますが ・・・ 前置き
私も32で17インチをやっていましたが、
今は純正サイズの16インチに戻しています。

17インチは ・・・
今にして思うと、見栄えですね(笑)。
2016年12月18日 14:01
オジャマシマス。
直列だろうがV型だろうが、オイルパンのオイルだまりを後方にして、その分前輪(フロントメンバー)を前寄りにしてオーバーハングを減らして重量配分を改善しようとしなかったのはなぜだろうか。。。と思います。
コメントへの返答
2016年12月18日 15:15
どうぞどうぞ♪

・・・ コストかなぁ。

・・・ と思います。
2016年12月18日 15:30
今日はお邪魔します!

個人的にはGT系よりも「素グレード」TI系の後継を待望しますが…
グローバル&プレミアムにはそぐわないのでしょうね…(;^_^A

そして国内では消滅した直6ですが、独ではBMWに続きベンツも復活するそうですね!?
「C.ゴーン仏産商事」としては直4に続き調達交渉するのかな~?
コメントへの返答
2016年12月18日 16:44
どうぞどうぞ♪

スカイラインは4気筒です♪
スカGは6気筒です♫
金バッジを見ると、納得なのですが ・・・ 笑。

おー、そうなんだ(驚)。
期待しよっかなー(爆)。
2016年12月18日 16:09
お疲れ様ですm(__)m。
本日は お相手していただきまして ありがとうございました(^^)~ 私には 今年最後の イベント見学でした。 また 来シーズンも 宜しく お願いいたしますm(__)m。
コメントへの返答
2016年12月18日 16:45
お疲れ様です。
こちらこそお世話になりました♫

よいお年をお迎えください♪
2016年12月18日 17:34
こんにちは。
いつも楽しく拝見しています。

32は、33以降のRと比べてエンジンの存在感が凄いですね。
小さなボディにRB26を収めるために長いボンネットがあって、そのパワーを受け止めるためにブリフェンにして太いタイヤを履かせ・・・。
車全体がRB26エンジンのパワーを生かすためにあるというところが、32に独特の存在感を感じる要因となっているんでしょうね。
衝突安全基準をクリアするために直6からV6になってしまったようですが、時代とはいえちょっと残念に思います。
RB26の音は、いつ聞いても惚れ惚れしますからね♪

突然の長文コメントで失礼しました。
コメントへの返答
2016年12月18日 21:30
こんにちは & ありがとうございます。

お褒めのコメント、恐縮です(ぺこりんこ)。
32は具体的に「グループAで必ず勝つ」という明確な目標がありましたから(笑)。

目標が霞んでしまった、次代は気の毒でしたね。
Gマガに書いてあったけど、
32の継続生産で良かった気がします(私感です)。

いえいえ、また どうぞ♪
2016年12月18日 18:05
スキャナ、買いましょうね。

Windows7 マシン に取り込めますって。
コメントへの返答
2016年12月18日 21:31
ははは ・・・
明日、暇みつけてYAMADA電気へ行ってきます(笑)。

でも、今晩もあのスキャナーに挑戦です ・・・
往生際が悪い(笑)。
2016年12月18日 18:48
年末恒例の総本山巡りしてきましたよ。所謂、聖地巡礼ですね。(笑)
西区高島の日産global本社&鶴見区大黒のニスモ本社!!
本来の目的の序でに寄り道してきましたよ。(^o^;)
コメントへの返答
2016年12月18日 21:35
聖地巡礼、お疲れ様でした。

昔は、東京もちょこちょこ行ったんですけど ・・・
名古屋の日産ギャラリーが閉鎖されてからは ・・・ とんとご無沙汰です(笑)。

プロフィール

「奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カーを振り返る http://cvw.jp/b/1590601/48596473/
何シテル?   08/13 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation