• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月25日

最近の愛読書です(笑) ・・・

最近の愛読書です(笑) ・・・ ・・・ 時刻表(爆ぅ~)。
18切符の季節は欠かせませんね。
今シーズンもどっかに行こうと思っています(ワクワク)。

今年は、新旧200台ぐらいのクルマを描くことができました。
「休日画家」では対応できないくらいになってきている状況なので、来年はもう少しイラストに時間をかけられるような仕事配分にしようと思っています。

越年になるお客様(現在「待ち2台」)、もう少しお待ち下さい(汗&笑&謝)。
現在、3店舗(ラ・ロシェル、四川、カローラ愛知港店 ・・・ おすすめスポット参照)の来年用のイラストに着手しています ・・・ 18切符でさまよう時間があるかなぁ(爆&汗)。

また、「赤いクルマ」選びも本腰いれないとね(笑&汗)。
ビボッピーの嫁ぎ先は確保していますので、あとは私の希望となる「赤いクルマ」を見つけるだけ。
が、しかし 駄菓子菓子 ・・・
まだ、あてはまるクルマが ・・・ ね(汗)。

今のところ、最有力はルノートゥィンゴのキャンバストップなんですが ・・・
これにはMTがまだないんです(惜しいなぁ~) ・・・ ついでに言うと、タコメーターもない(涙)。

最近、気になるクルマが1台、現れました(喜)。
マツダロードスターのハードトップですね(アレ、なかなかカッコイイですよね)。
たーだ、2人乗り&積載量(ビボッピーの代わりですから ・・・ 笑)がネックです。
でも、見に行こうかな~って思っています ・・・ クルマ選びは決めるまでが一番楽しい(喜)。

トヨタは、「いかがなものか」の方の「ウチにもありますよ」商法を立て続けに展開していて ・・・
ルーミーとか、新しいSUVとか、売れてる他社モデルのようなのを出してきて ・・・
「肝心なクルマ」を出してくれません(泣&個人的な感想)。
5ナンバーFRクーペ、いつ出てくるんでしょうね(半ば諦め気味)。

80年代は選びたい放題だったのにね(シミジミ~)。
「赤くて、MTで、屋根が開いて、後輪駆動」 ・・・ 
あの頃なら、サバンナRX-7のカブリオレかな、最後の「サバンナ」だしね。
 





ブログ一覧 | 万所感 | 日記
Posted at 2016/12/25 05:51:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2016年12月25日 6:45
おはようございます

》5ナンバーFRクーペ、いつ出てくるんでしょう

これまでの流れからすると
『他社が市場を開拓したら』でしょうか・・・
コメントへの返答
2016年12月25日 9:01
おはようございます。

シニカルですねー(爆)。

マツダのロードスターのクーペ版でも良いような気がする ・・・
マツダに恩着せてるし ・・・ 笑。
2016年12月25日 7:37
おー、(@_@)
『公社小型版』ですねー(言い方が古ッ!?)
全駅掲載は成りませんが、JR全路線網羅で、モバイルな大きさがGood!
(^_^)b
油揚げ商法のトヨタに小型FRを先んじて出す勇気があるのかどうか?
ね、加藤副社長っ!
(;^_^)〉
コメントへの返答
2016年12月25日 9:03
ひょっとしたら、
そのまま姪っ子に切符とられるかも ・・・ 笑。

京都の鉄道博物館は行っておきたい(笑)。

是非、「カローラレビン」でお願いします。
なんなら「ナナイチ(71)」でも可(爆)。

加藤副社長殿!
2016年12月25日 9:13
こんにちは。

お題目のはそもそも小型時刻表が5年前に廃版されて増刊号として大型のをそのまま縮小して出されたモノです。
情報量としては頼もしいですがやはり若干のハンドリングの悪さは・・・・・

それに最近は掲載「内容」も新幹線以外細りまして・・・・・

>FR5ナンバー(当方はクーペ)

拙ブログでも三菱版を切望しましたがもはや画餅です(T_T)。
いや、20世紀の2000ccエンジン(4G63/6G71)だけでご飯3杯はいけたんですが(イミフ)。
コメントへの返答
2016年12月25日 9:18
こんにちは。

東海地方版だけで、今シーズンは良さそうなんですが ・・・ 笑。

最近、鉄道がよく止まるのが ・・・ 不安。

ゴーンさんの改革も ・・・ 期待薄な感じ。

Λ復活はいつになるやら ・・・
永遠にないか(諦観)。
2016年12月25日 16:36
>5ナンバーFRクーペ、いつ出てくるんでしょうね(半ば諦め気味)。
どうなんでしょうか?
是非販売して欲しいものです。マツダロードスターは値段も高いですし、コンパクト(前や後から見ると)には見えないですしね。
昔当たり前だったことが今はそうでないことに疑問を感じています。5ナンバー、FR、セダン、スポーツカー、MT等。
今は世界基準、グローバルスタンダード、世界戦略車、コンパクトカー&コンパクトSUV(実際は名ばかりの車がとても多い)、と言った言葉が耳障りに感じてしまいます。
 C-HRも車幅は1795mmありますし、フェンダーがかなり膨らんでいますね。フェンダーが膨らんでいるとそこに接触するか可能性が高くなることがメーカーは気が付かないのか、また車幅感覚が掴みにくくなることがわからないのかとても疑問に感じています(気が付いているのかもしれませんが、ライバル車もそうだからそうしているのだと考えられます。)
コメントへの返答
2016年12月25日 20:59
今日、カローラ店に行ってきたのですが ・・・
どうも、モーターショーの舞台に登るクルマって出さない感じですね。
86のオープンみたいに(泣)。

C-HR、置いてありました。
デザイナーは気持ち良いでしょうね。
しかし、やりすぎだと思いました(私感です)。

ロードスターのHTも見てきたんですが、
あれが「今の5ナンバー」なんでしょうね。
あの頃の基準では作れない足かせがあるでしょうから ・・・ 諦観。

でも、ルノーは5ナンバー枠でトゥィンゴ作っているんですよね。

本来なら国産メーカーがお得意のジャンルだと思うのだけど ・・・ これも諦観。

プロフィール

「そうか、夏休みなんだ、彼女たちは http://cvw.jp/b/1590601/48611673/
何シテル?   08/21 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation