• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月05日

コロGはニセンでないといけない派です(汗) ・・・

コロGはニセンでないといけない派です(汗) ・・・ と同時にカリーナより上でないと ・・・ ねぇ(だだ汗)。

トヨタの屋台骨を支えた3C&冠クルマ(クラウン・コロナ・カローラ)。
そして、車社会の多様化に対応するべく、
その隙間を、クラウンとコロナの間は、コロナマークⅡで(しかも、チェイサー・クレスタを頭文字Cで追加)。
コロナとカローラの間はカリーナ。

トヨタで始まりトヨタで終わるカーライフが完結する、ヒエラルキーが70年代には確立してました、しかも全て頭文字「C」。
その中で、「コロナ」が果たした役割は大きかったと思います。
「お父さんのクルマ」というイメージが強かったですよね。

その「親父臭さ」がいやな方も多く、カリーナの生きる道がありました。
だから、カリーナ乗りは「まだ、コロナの歳ではない」という気持ちがあったと思います。
元来、「セリカ(コレも頭文字C)」の双子車であるカリーナは、コロナとは別企画のクルマで、
コロナの下だったというのが、私の考え方です。

だから、カリーナとコロナが同じ立ち位置になってしまった時は、少し困惑しました。

そして、画像 ・・・ コロナニセンGT(「コロG」です)。
昔、親父のコロナGLに乗ってた友達は、さかんに「オレのコロG」とほざいてましたが、
コロナGTはDOHC搭載車、しかもニセンGTです!
誰が何と言おうが、当ブログでは、せめて当ブログ内だけでは(泣いてる) ・・・
コロGはニセンなんですぅ! ・・・ 号泣。

だから、スカGとも対応するんですよね ・・・ 「コロG」も「スカG」も当時の憧れです。

7代目になるのかな?
3代目セリカ・カリーナの半年後、1982(昭和57)年に登場した、このコロナは、
この登場当初は ・・・ ニセンGTのみで、1600GTなんてありませんでした。
セリカ・カリーナには1600GTはありましたけどね(笑)。
同じ骨格ながら、コロナには1600GT(2T-GEU)はなかった ・・・ 

なぜか? ・・・ コロナだからです!

コロナって、そんなイメージだったですよね?  あ、明日に続きます(汗)。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/01/05 07:23:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年1月5日 7:39
おはようございます この時代のカリーナは千葉真一氏 コロナはロジャー ムーア氏のイメージキャラクターですね。
コメントへの返答
2017年1月5日 8:48
そうです。

ジュリーより上は007だと思ったのですかねぇ? 笑。

しかも白いタキシード男を追い回す ・・・
トヨタともあろう者が ・・・ 笑。
2017年1月5日 7:47
おはようございます❕
幼少の頃、安全コロナの2000GTで「2000GT」の数字と「GT」の文字を覚え、しかも初めて買ったトミカがコロナ2000GTでした。

ですので、すごく賛同できました。

因みに友人の父親は、R30のTIに乗っていたので、スカティーと言ってました。
コメントへの返答
2017年1月5日 8:50
おはようございます。

思い出の1台ですね。
安全コロナの18R-Gは豪快でした。

そうそう「スカティー」、
かつての上司も乗ってましたよ(懐かし~)。
2017年1月5日 8:20
トヨタCで始まる車が多かったですね。今は違うかもしれませんが。
上記のコロナはナンバーは付いていましたか?
上記のコロナ見切りが良いデザインですね!
今出てくる車は、見切りが良くない車が多い気がします。
コメントへの返答
2017年1月5日 8:52
レクサス始めるあたりから、頭文字「C」はどーでもよくなった感じかな? 笑。

「セルシオ」は「C」だったけど ・・・ 涙。

ナンバーなしでした、ハチマルミーティングでの1台です。
2017年1月5日 8:22
おはようございます~

コロナはやっぱり、1600GTより2000GTの方がいいと思いますね~
コメントへの返答
2017年1月5日 8:53
おはようございます。

コロナの1600GTって、
「トヨタ1600GT」という派です♫
2017年1月5日 9:47
おはようございます(^^)/
コロナのニセンGTは、FR最後の140系までが18R-Gで、FFの160系以降は3S-Gになっています。涙されたとおり乱れたのは140系。後期は1800ccの3T-GTがトップモデルになり、4A-G搭載の1600GTもラインアップ・・・。
しかし、マークⅡではない「コロナ」と名乗るクルマに2000ccを超えるエンジンが搭載されたことはなく、車幅も1695mm止まりでした。こういうこだわりがトヨタのヒエラルキーなんでしょうねー。のちに自己崩壊しますが・・・。
(;^^)>
コメントへの返答
2017年1月5日 11:13
おはようございます。

う~む、
ツインカムターボって、「後期」というより、
「前期の後期」ですよね? くどいし細かい。
4A-G投入で「後期」かなって、理解です。

私、この時点で「コロナ」は終わったんだって思いました。
なぜか ・・・
だってぇ~、イニシャル「C」冠グルマは ・・・
我らがカローラ店から「CAMRY」が出てきてますものね、本格的FFで(笑)。

回りくどかったですが、こういう理解です。
2017年1月5日 9:51
お疲れ様ですm(__)m。
140系コロナ 取り上げて いただきまして ありがとうございます🎵
確かに コロナは カリーナ・セリカさん達と 兄弟車な 訳ですけど! 上級格の マークⅡ・チェイサー・クレスタさん (クレスタさん初代は クレスタさんだけ 50系でしたけど⁉) 60系 70系 と 型式番号が共通なのに!
カリーナ・セリカさんは 60系 なのに!
コロナだけは 140系と‼ 差別されてました(理由は 私は ?です) 一緒で 良かったんではないかな!と 個人的には 思いますけど⁉ そして この代の コロナ君。
スカイライン様が 31になった時❗ セブンス・スカイライン🚗って キャッチコピーが
ありましたけど‼ コロナに 関しましては
140系で すでに セブンス・コロナ🚗でした(^^)v。 別に 対抗意識は ありませんですので…(((^^;)。 ただ… (小声で)コロナの方が 先でしたよ… って‼ だけです💧 失礼いたしましたm(__)m。
コメントへの返答
2017年1月5日 11:19
どうもです♫
回りくどい展開になっていますが ・・・ 笑。

このコロナくんの悲劇は、
FFコロナもかぶって出てくるんですよね(涙)。
凄いデザインのFRコロナ(特に2HTはセリカよりカッコ良かった)に、
まさかのコロナFF5ドア!
それはムリだよって思いつつ、
007・ロジャームアー卿に「ハバグッデー」と乗せてしまう ・・・ 笑。

ハチマル世代では人気の140系なんですが、なぜか私には涙を誘う1台なんです。

7thコロナ(FR)と8thコロナ(FF)が混在している ・・・
それだけ大衆車FF化に慎重だったんですね、きっと。
2017年1月5日 12:15
トヨタの〜頭文字「C」のクルマたちが全盛の頃、育ったものにとって今回のお話はとってもよくわかる内容でした(^^)
ありがとうございます‼︎

コメントへの返答
2017年1月5日 14:48
2年ぐらいやってるような話ですが(汗)、
何とかここで決着をつけたいと思います(笑)。

・・・ なんせ「遺言ブログ」 爆。
2017年1月5日 12:44
こんにちは。

仰るように昔はトヨタのヒエラルキーがありましたね。
小学生の頃はお父さんがどんな車に乗ってるかでその家のレベルを見てた気がします(笑)
わたくしが免許を取った2000年代には崩壊しましたが(´・ω・`)

確かにコロナは2000GTの方がしっくりきますね。
当時の個人オーナー車の最高級は2000でしたから(クラウンやマークⅡは6気筒で差別化すればいいのか…)
1600GTだと20代前半の子(昔はですが)のイメージです。
コメントへの返答
2017年1月5日 14:51
こんにちは。

皆が(言い過ぎか?)、
いつかはコロナ、いつかはマークⅡ、
そして、いつかはクラウンでした(シミジミ~)。

ニセンGT ・・・ でしょ(涙)。

20代前半の私には、
ニセンGTが遠かった(シミジミ~)。
2017年1月5日 14:57
140系になるまでは車格はコロナが一つ上という扱いでしたね。
トヨタの場合ホイルベースで車格分けしてました
そう考えるとコロナはニセンGTですよ~

ホイルベースの決まりを破ったのはターセル、コルサでしたね
コメントへの返答
2017年1月5日 15:02
あ、なーるほどです(喜)。

トヨタ初FFですね。
ロングホイールベースで売りましたものね(売れんかったけど ・・・ 笑)。

FFのメリットを活かしたクルマだったのにね。
2017年1月5日 15:48
あけましておめでとうございます!!

先日は2017年初来店、ありがとうございました(^O^)

先ほどスターレット様がご来店されました
宣伝頂きありがとうございます笑

イラスト頑張ってくださいね♪

kobayashi
コメントへの返答
2017年1月5日 17:18
2017年、お店はなかなかの立ち上がりのようでしたね、千客万来という感じでした(笑)。

スターレット様 ・・・
うーむ、どっちだろう? 爆&謎。

トゥィンゴ、売っちゃって下さいネ(爆)。

本日、カローラ店ボード完成しました。
見せられないのが残念なデキですよ(爆)。

トゥィンゴGTに期待しています♪
2017年1月5日 18:43
はじめまして!
懐かしい車ですね。
若い頃、TT142型の3T-GT載ってるコロナの2DrHTが欲しかったです。
今でも乗りたいなって思う車です。
1Sエンジンでもソコソコ走ったの覚えてます❗
コメントへの返答
2017年1月5日 20:41
お初コメントありがとうございます。

先輩が2HTのGT-Tに乗ってましたよ♪

なにしろレーザーエンジンですから(シミジミ)。
2017年1月5日 23:25
ゴロゴロゴロゴロ~

カックンブレーキ

丸目4灯

が正しいです。
コメントへの返答
2017年1月6日 6:58
丸目4灯 ・・・ 良かったですね。

ところが、マイナーチェンジで角目へっていう流れが80年代前後にゴロゴロありましたね。
2017年1月6日 8:41
初めまして、兄弟車という事でカリーナにとってコロナは兄貴的存在でした。僕のはカリーナ1600GTRで4AGでした。2000は当時は高嶺の花でした。現在はカリーナはアリオン、コロナはプレミオですよねー、どうしてもプレミオのほうが高級に見えてしまいます。わかる人にしかわかりませんよねー(^.^)(-.-)(__)
コメントへの返答
2017年1月6日 8:56
お初コメントありがとうございます。

「コロナプレミオ」からの
「コロナ」消滅 ・・・

ブルもよく似た道を ・・・
「ブルーバードシルフィ-」からの
「ブル」消滅 ・・・

わかる人にしかわかりません(笑)。

プロフィール

「トゥィンギーには過酷な日々が続いてます(激汗) http://cvw.jp/b/1590601/48588630/
何シテル?   08/09 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation