• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月06日

Vスカの3日間(3/5~3/7)

Vスカの3日間(3/5~3/7) 昨日は、4駆復活した32のテストランも兼ねて、
袋井(だそうです)のエコパサンデーランに参加しました。

まず、給油 ・・・ 472.0㎞で59.9ℓ 7.9㎞/ℓ。
名古屋市郊外使用が主で、高速使用は3割ぐらい。

4駆の確認といっても、高速進入路ぐらいでしかできませんが(汗&笑)、トルクスプリットメーターは復活し、警告灯は点きません(笑)。
また、私の走り方では ・・・ ほとんどFRです(爆)。

エコパでは、いろいろな方々とお話をすることができました、ありがとうございました。

さて、3/5~3/7はV型スカイラインの3日間です ・・・
35Rの日だろーって方もおみえかとは思いますが ・・・ アレ、「スカイライン」ではないので(汗)。
で、画像は四川(おすすめスポット参照)の壁面を飾るVスカのイラストです(笑)。
今年の四川イラストは ・・・ オールスカイライン、12点です(まだ10点、あと2つ描かないと・・・)。

V6搭載のセダンとしては、よくできていると思います(もう少し安くして欲しいですがね ・・・ 汗)。
6気筒ハーフ(要は3気筒)のBMWよりは、こっちかな? ・・・ 私感です。
・・・ あ、BMWで「3気筒」なんて書きたくないので、「6気筒ハーフ」で(爆汗)。

そーなんですよね~。
GG世代には、FFに対する抵抗感があって(何せ若葉時代はカローラやサニーはFR)、
「直6」が憧れで、「V6」はこれまでのメーカーの販売戦略の失敗(言い過ぎ)で、V6アレルギーのようなものがあるんですよね~。

で、なんで「32ネタ」なんだよって思われる方もみえると思いますが ・・・
ファンキーな店長にアレなら替えると言ったことがあるんです(シミジミ~)。
あれは、2回目のノスタルジック2daysの時かな?
ついでに日産本社のショールームに行ったんですよ、そこにあったんです。
V36スカクーの北米仕様(要はインフィニティ)のオープン ・・・ 日本で作ってるんですよね。
なんで日本人が買えないのか!
スカクーって艶っぽくて良いですよね(でかいけど ・・・ 笑)。

そして、32がこのままGT-FRかと思ってた1週間、
スカイライン60周年記念車(サンルーフは付くよね?)のニセンGTターボ、真剣に考えました。
3.5HVの方が良いのでしょうが ・・・ エンジン音が轟かないスカGなんて(涙)。
ブログ一覧 | 32ネタ | クルマ
Posted at 2017/03/06 07:32:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2017年3月6日 10:03
お疲れ様ですm(__)m。
R31の頃 ローレルには 直6 と V6 が!
Z にも 直6 と V6 が‼
その頃には スカイラインには 積まなかったですね⁉ 今では… 世界的に 見ましても…
時代は… 直6を 必要と してないんですかね? V12 とか! 水平対向12とか! まだ あるのかは 分かりませんけど❔ これは ある意味 直6 と 共通点が 有りますね⁉ 長さだけですけど(((^^;)。←全くの 素人の ツブヤキですのでm(__)m。
コメントへの返答
2017年3月6日 12:19
どうもです。

頑固一徹な設計者がいるとね(笑)。

BMWが3気筒で・・・の時代です。
何気に見た新聞のチラシにがく然。

どうなるのでしょうね 汗。
2017年3月6日 15:10
そうですねぇ。
最近はエンジン音が、味気ないどころか、ありませんからね(涙)
ガソリン車、いつまで乗っていられるのかしら…。
乗ることができたとしても、高額納税者にさせられそうな…(汗&怒)
コメントへの返答
2017年3月6日 15:18
まぁ、
私らの足腰立つうちは ・・・ ね(笑)。

軽が存在するうちは、大丈夫でしょう。
2017年3月6日 21:41
こんばんは〜
以前仕事で月一でヨコハマ行ってまして(自宅も住所的には横浜市ですが、、、)仕事4時くらいに終わるので本社ギャラリー行ってV36コンバーの運転席座って寛ぐのが習慣でした
デカいクルマも革シートもいらないんですけど、何故かV36コンバーはお気に入りでした
また超円高になれば手持ちのクルマ処分して買いたいです

少なくともIS-Cよりかはカッコいいと思うし3のクーペカブリオレとも勝負できると思うんですけど
コメントへの返答
2017年3月7日 6:25
ウエルカムです。

プリンススカイラインスポーツをホーフツとさせてましたよね。
閉じた姿も、もちろんオープン時の姿も、メチャクチャキレイだったんですよね。

「これ、いつ出るの?」って、
いつもファンキーな店長に言ってましたね。
2017年3月7日 23:02
こんばんは☆

まさかの60周年ニセンGTターボとは。。。
あれは"スカイライン"では無く、"ベンツライン"ですよ( ̄▽ ̄)b笑

国内でもVRエンジンのスカイラインを早く販売してほしいところです。V6ですが(^o^;)
コメントへの返答
2017年3月8日 5:38
ウエルカムです。

いやいや、メーカーが「スカイライン」と言うなら、それは「スカイライン」ですよ(苦笑)。

「スカイラインサンゼンGTターボ」 ・・・
やはり「ニセンGTターボ」が良いですね(笑)。

プロフィール

「奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カーを振り返る http://cvw.jp/b/1590601/48596473/
何シテル?   08/13 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation