
昨日ネタの続きです(汗) ・・・
RNRショールームにあった、トゥィンゴ・ゼン。
往年のカリーナGTを思わせる鮮やかなイエローが良いですね~、ケッコウ好きなんです黄色(笑)。
そして、黒のピンストライプや素地色のサイドモールが映えますよね ・・・ カリーナGTのリヤのブラックアウトのようです(わっかるかなぁ~ ・・・ 笑)。
この手のクルマには、メルセデスのようなクロームの光りモノなんて似合いませんよね(上級グレードのインテンスにはクロームが使われている)。
RRのトゥィンゴのボディサイズは ・・・
全長3620㍉ × 全幅1650㍉ × 全高1545㍉ ホイールベースは2490㍉。
車重は1㌧そこそこ(インテンスキャンバストップで1030㎏)、ゼンMTにいたっては960㎏です。
昔乗った、71レビンが975㎏だった記憶です(セリカGTはさすがに1㌧越え)。
ゴーン会長ぉぉ ・・・
ゼンMTにキャンバストップなら990㎏ってことになるよね? 前向きに日本導入をお願いします。
その際には、トゥィンゴ2(先代)にあった、カワユイタコメーターをチョンと付けてね(爆)。
スマホの専用アプリからタコメータを選んでなんて ・・・ あたしゃ、持たないよ! スマホ。
いくらカワユイ広瀬すず嬢が勧めても ・・・
あたしゃ、スマホを持たない最後の人類になるつもりです(爆ぅ~)。
この手のクルマは、アナログな感じで良いんですよね(笑)。
だから、アイドリングストップなんて要らないし、横滑り防止も要らんなぁ~(付いてくるけど・・・笑)。
パワーウィンドゥも前席だけなら要らん要らん(後ろはヒンジ式窓だし ・・・ 爆)。
カセットは付けて欲しかったなぁ~、オプションでも良いので(ぐわっはっはー)。
ブログ一覧 |
新車ネタ | クルマ
Posted at
2017/03/25 06:07:22