• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月09日

日産一エロいクルマ(爆) ・・・

日産一エロいクルマ(爆) ・・・ はい、画像 ・・・ まんまですね(爆ぅ~)。
3代目シルビア(初代ガゼールを伴ったモデル)の、
ターボモデルが追加された時のリヤエンブレムです。

この代のシルビアは、エレクトロニクス満載で内装が派手、室内の演出は艶っぽいホテル並です(爆)。
夜に乗ると、エロかったですね、助手席は特に(笑)。
また、艶っぽいホテルに行かなくても良いように、助手席が広 ・・・ 自粛(汗)。

シルビアの名誉のために ・・・
シルビアのグレードは、1800が「LS」、ニセンが「ZS」なんです ・・・ 「GT」ではなかったんです。
で、お気楽インジェクション車に「E」(日産は「EGI(エレクトリックガソリンインジェクション)」)。
で、内装の豪華さで「無印」「L」「X」とあって、
この手のクルマは、インジェクションで豪華でないといけないから ・・・ 画像になります(笑)。

流石に輸出用は、「SX」ですよね ・・・ 「S●X」では、流石に、ねぇ(ばばば、爆~)。

友達はみんなエンブレムを外して、ビス止めみたいな感じにしてました(遠い目)。

「軟派」なイメージが漂うシルビアですが ・・・ ♪そぞろ歩きは軟派でも
FRを貫き通したんですよね ・・・ ♪心にゃ 硬派の血がさわぐ
そして、21世紀あたままで、FRを死守し続けました(涙ぁ~、最後は硬派でしたね~)。

大衆車クラスにFRがあっても良い。
全て信頼性のあるFFでは、退屈ですよね ・・・ 逆立ちしたってFRにはなれない。
これだけ成熟したクルマ社会になっているんだから、
FRは高級車や高級スポーツカーのモノっていうのは、いかがなものかと思うのですが(汗)。

「また言ってやがる」ってお思いでしょ、良いんです、せめてブログぐらいでぼやかせてくださいな。


ブログ一覧 | 縁のなかったクルマ | クルマ
Posted at 2017/04/09 06:39:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

街の様子
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2017年4月9日 7:16
おはようございます(^.^)

やはり…(^.^)

このエンブレムの文字をみたら気恥ずかしかったのはウブな高校生でしたから…(^^ゞ

コメントへの返答
2017年4月9日 8:39
おはようございます。

ばれてました(汗)。

なかなか ・・・ ねぇ(笑)。
2017年4月9日 7:38
せめてZSとEXを別のエンブレムにしてくれればよかだたんですけどね。
これでは…。

大衆車でFRの件ですが、これだけATが普及する社会では難しいでしょうね。
ヨーロッパなんかのヒルクライムでは今でもFRジェミニの兄弟車なんかがバリバリの状態で走ってますが日本では既に絶滅危惧種。
文化が違いすぎるんでしょう。
日本では車としての基本性能だけでなく必要か?とも思えるような電子ギミック満載で値段だけ高くなった車ばかりが出てきます。
自動ブレーキなんて作動には一定の条件がありますなんて、ぶつかっても責任とりませんという文言。
ちゃんと動作するか判らないものを抱き合わせで売りつけておいて動作しなくても知りませんという事で。
こんな商売してるようではFRで楽しい車なんて望めないです。
若者が外車に乗る理由って金額もさることながら、こういう理由もえるように思います。
コメントへの返答
2017年4月9日 8:45
ジャパンみたいにすると良かったかな?
GT-EXみたいに ・・・
でもZS-EXでもなぁ(笑)。

かもしれませんね~。

まぁ、「ママを楽しむクルマ」なんてメーカーが言ってるようでは ・・・ ね(苦笑)。
「じゃぁ、爺を楽しむクルマ」も出せよって(爆)。

ちゃんとブレーキを踏めない方は ・・・ 自粛。

安全も大切だけど、
安全運転をする人間を育てることも大事。

2017年4月9日 8:29
お疲れ様ですm(__)m。
稲妻の シルビア‼ 同い年の連れや 地元(田舎)の 先輩方が 乗ってました(^^)~
印象は リアに 太いタイヤを 履かないと!
フェンダーとタイヤの隙間が…💧 ルームランプが 徐々に消えて行く機能や ボイスワニングシステム とか言う 女の人の 声で ライト消し忘れ警告とかを してたような 記憶が ありますけど…σ(^_^;)? 徐々に ルームランプが 消えるようにする事は 社外品(市販品)を 使う事も 出来たかな⁉と?
記憶が あやふやで⁉…すいません(((^^;)。
コメントへの返答
2017年4月9日 8:47
どうもです。

ケッコウ人気がありましたね。

あのトレッドですから ・・・ 笑。

それだけ知ってるのもたいしたものですよ(笑)。
2017年4月9日 9:17
おはようございましたにゃ(^^)

シルビアかな?ローレルかな?と
思いながらもネタバレ禁止!の
御触れを守って静観してましたが、
もっとビジュアル的にエロい車も
有り?だったかも(^^)

初代シルビアSP311(初代フェアレディ
SR311も)とか、S30Z、ケンメリ、
ブタケツローレル、セドグロY330・・・
リヤクオーターTOPの曲線ラインの
美しい車ってメチャエロい!って思う
のですが・・・(笑)
コメントへの返答
2017年4月9日 11:09
おはようございます。

静観に感謝(笑)。

トヨタ車と違って、
日産車はエロいラインが入りますよね。
極めつけは、サンサンマルのサイドラインかな。
あれは悩ましいラインでした。
2017年4月9日 19:41
そーゆー事でしたのね!今初めて知りました!!!

この型のシルビアは何度か乗ったことがありますが、一度、信号待ちをしていた時に、後ろから自転車に突っ込まれました。まあ、キズはありませんでしたが・・・。

乗ってみると、意外に普通の車であまり印象にありません。
コメントへの返答
2017年4月9日 20:50
そうゆうことでした(笑)。

この手のクルマは、
ふつーのクルマを下にして、
かっこの良いボディを載っけただけのクルマなので ・・・ ふつーです(笑)。

スペシャリティカーというヤツです(笑)。
2017年4月9日 21:04
こんにちは。

私は以前も言ったように日産のネーミングセンスがどうかと思ってるので、もうコレは素で気にも掛けてなかったと思ってるんですが。
私みたく(ぉぃこら。

そもそも車名の方が、
ブルーバードでしょ?
セドリックでしょ?
フェアレディーでしょ?
コレはシルビア(アンダーソン・・・アレ?)。
車の性分や設計にそぐわず完全に明後日の方向を向いた文学児童の世界ですもの。
コメントへの返答
2017年4月10日 6:09
ウエルカムです。

社長さんの好みがよく出ていますね。
かつて、トヨタの「頭文字C」と良い勝負だと思いますがね(笑)。

今の意味不明なネーミングよりは好きですがね、個人的には。
2017年4月10日 0:40
ま、これ以上の物はないですよね(^^;

このエンブレム初めて見たのは中学生、あの頃はまだ純粋だった・・・・・・・・( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2017年4月10日 6:10
でしょ(笑)。

購入に踏み切れないですよね。
だから、ガゼールも出したかも(爆)。
2017年4月10日 7:51
 FRの車今はとても少ないですよね。しかも大きな車(横幅)ばかりですよね。
 コンパクトとは、正式な決まりはないのですが、全長が長くなければ、横幅がどんどん大きくなってもコンパクトとは何とも。。。
 タクシー向けも今年で生産中止になるようで、FRの車益々貴重になりますね。
 トヨタはFF化に慎重でしたよね。コロナとか、カリーナとか。ライトバンもFF化は後回しになっていましたね。
 5ナンバーでFRとか昔は当たり前だったのですがね。。。
MT車も少なすぎますよね。私はAT車で良いのですが、MT車が好きな人にとっては寂しい限りですよね。。。
 
コメントへの返答
2017年4月10日 8:44
日本では全幅がモノを言うんですがね(汗)。

あんなにフェンダー膨らませる必要があるのだろうか ・・・ って思います。

タクシーは、
やはりパッセンジャー重視のスタイルが出てきそうですね。

MTはもう贅沢品になりつつありますね。
2017年4月10日 11:14
初めまして

たしかにいやらしいっすな
( ´∀`)

話は変わりますが以前、事故の担当していた方が

日産180SXの事故を扱ったとき…

180SEXと連呼してましたw
コメントへの返答
2017年4月10日 14:15
お初コメントありがとうございます。

でしょう(笑)。

ははは ・・・
180S●X
事故担当、トチ狂ってましたね(爆)。

プロフィール

「そうか、夏休みなんだ、彼女たちは http://cvw.jp/b/1590601/48611673/
何シテル?   08/21 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation