• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月23日

2台持ちを楽しむ(笑)

2台持ちを楽しむ(笑) 悪戦苦闘の2003(平成15)年のGWあたりの写真です(画像)。

上の32は、NISMOのGアタックをおごった際のモノで、
1インチアップの17インチとイイ感じでマッチしてます(自画自賛)。
フロントバンパーに、まだ黒猫はいません(笑) ・・・ 純正オプションのプロジェクタータイプのイエローフォグです。
白色タイプもありましたが、フォグは黄色というタイプです(笑)。
これぐらいの車高下げでは、日常使いで気を遣うことはありません ・・・ 普通のクルマ止めならゴッチンコしません(笑)。
斜面もそう気を遣うこともないです ・・・ 油断するとジョリですがね(汗)。

で、2台態勢になった、初めての32相棒カーが下の、ミゼットⅡ(「ナベさん」 ・・・ ワタナベのエイトスポーク12インチを履いています)です。
堆肥型生ゴミ処理機対応(昨日の特命です)で、
家人納得の2台持ちで(爆)、コレ以降、数台乗り継ぎ、現在のビボッピーにたどり着いております ・・・♪ たどり着いたら いつも 雨降りぃ~(何のこっちゃ)。

スペアタイヤが運転席後部にはりつく、後期タイプです ・・・
前期はフロントの丸いところにスペアタイヤが貼り付いてました(笑)、ホンダのバモスみたいに(あ、昔のバモスね)。
ワンアームワイパーだったのですね、3代目シルビアハッチバックみたいでカッコイイですね。
ボディカラーは、躊躇なく「黄色」です。
カエルタイプのグリーンも良かったですが、やはり ・・・ イエローです(笑)。
黒い素地バンパーと相まって、ツートンカラーみたいで良いでしょ? 自画自賛(笑)。

3万㎞ぐらい走った頃でしょうか ・・・ ナベさんについてはあまり記録を残してません(汗)。
あー、惜しいことしたなぁ ・・・ もっと記録や写真を残しておくべきだった(後悔後悔)。

2003(平成15)年は ・・・ 実は「ナベさん」が「ハヤシくん」に替わるんですが、
それは ・・・ また ・・・ 後日、ゆっくりと(汗)。   

ブログ一覧 | 32ネタ | クルマ
Posted at 2017/06/23 06:10:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

WCR
ふじっこパパさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2017年6月23日 7:41
お疲れ様ですm(__)m。
ミゼット2。 私も 好きな 車です(^^)~
ナベさんも(^^)v。 PCDが 110の時代ですね(^^ゞ。 それが… ハヤシさんに 変わるんですね⁉ 私は 200系のミラに インパルの 12インチを 履いてた事が ありますf(^^;。 インパル=日産 の イメージですけどσ(^_^;)?。
コメントへの返答
2017年6月23日 7:59
どうもです。

共感のコメントありがとうございます。

良いモノは良いですよ。
消費者の好き好きで良いと思います♪
2017年6月23日 9:03
おはようございます。
ミゼット2は、お一人様の「ピック」ですか? それとも二人で飼う「カーゴ」でしょうか?
この超小型車を乗り継がれた後、巨大なカングーに転身されるのが面白いです。(失礼!)
ミゼット2が現存していたら「いくぜ門司港っ」はキツかったでしょうねー。
(;^O^)メ
コメントへの返答
2017年6月23日 12:52
ウエルカムです。

2人乗りコラムATの軽トラですよ。
カーゴは3人乗りではなかったかな? 笑。

よろしければ、32ネタで、
このミゼットⅡをお楽しみ下さい(笑)。

後にも先にも、中津川までしか行ってません(ロングは ・・・ 笑)。
2017年6月23日 21:12
ミゼットⅡ、かなり便利な車ですね。

まあ、私の弟が、自動車販売に携わる仕事をしているので、頻繁に車が変わります。

弟はミゼットⅡを4台ほど乗り継ぎ、現在も1台所有しています。(もしかしたら何台かあるかも・・・)最初は黄色のMT、次に緑のMT、次に白のカーゴのAT、で、今の黒のATになっております。もしかすると、それ以上に所有していたかもしれません。

やはり、MTの方が面白いですね。この4台で面白かったのが黄色のMT車でした。

車が小さいので、普通の軽自動車が入れないところも入れたりして、とても便利でした。

確か、最大積載量が150Kgですが、300Kgほど荷物を積んで走ったこともあります。ものすごくハンドルが軽く、ウィリーしそうになりました…。
コメントへの返答
2017年6月24日 6:56
クルマってこんなもんで良いという感じの、
力の抜け感が良いですね~。

4台とは凄いですね、さすがプロ(笑)。

そうなんです。
東海豪雨の際は、緊急避難措置で(笑)、
歩道を走りました(走れました)。

何にも付いていないクルマでしたが、
好感が持てましたね。

プロフィール

「そうか、夏休みなんだ、彼女たちは http://cvw.jp/b/1590601/48611673/
何シテル?   08/21 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation