
自分が乗ってた(る)クルマのミニカーがあるとうれしいですよね(笑)。
特に、1/43モデルはお手頃で好きですね~。
で、つい先日、2代目後期角目4灯セリカクーペ(ニセンGTなのが残念ですが ・・・ 汗)を、色違いの「白」ですがゲットできました。
20代はほぼほぼトヨタ車をマイカーとしてました(遠い目)。
画像左から ・・・
TE71カローラレビン、セリカクーペ(乗ってたのは1600GT)、
ロクイチクレスタ24バルブ(乗ってたのはパールマイカ)、
で、AWのMR2スッチャのTルーフ(色も白灰ツートン)、
そして、32の相棒カー3代目のトヨタポルテ(これは1/43ではありませんが ・・・ 汗)。
また、カタログもあるとさらにうれしいですよね(わかるかなぁ)。
クレスタからは当時モノ、
レビンとセリカのはガレージセールで購入しました ・・・ さすがにどっかいってしまってました(きっと家人に処分されたと思う)。
今では本棚にきれいに(家人舌打ちのタネですが)、ディスプレイしています(爆)。
だから、スペースに制約があります(泣)。
新たにセリカクーペを迎えましたので、ストックヤード(要は物置)に移動したミニカーが ・・・ 汗。
これについては明日(笑)。
で、昨日は32をささっと洗車して給油 ・・・
468.5㎞ 46.4ℓ で、燃費 約10.1 ・・・
ほぼ高速使用でエアコンフル稼働、走行車線通行がメイン、たまに追い越し車線利用(笑)。
ブログ一覧 |
ミニカーネタ | クルマ
Posted at
2017/07/19 06:31:38