• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月30日

福井クラフェス(開会式編)

福井クラフェス(開会式編) さてさて、クルマのお噺に(汗&笑)。

福井クラフェスは「チャリティー」ですので、¥2000納めます。
で、FBCテレビ本社駐車場の一スペースを独占できます(笑)。
ちなみに、あのTシャツは付いてきません ・・・ 要らないけど(笑)。

で、今回は黄色いホンダ車がメインにドンときましたね~ ・・・ 白いNコロは我々と同じ扱いでしたが(笑)。
共に平成のはじめ頃の登場のNSXとビート。
どちらも素晴らしいコンディションでしたね(笑)。
NSXの方は復路でも、福井北ICまで併走できました(喜) ・・・ 
素敵なシルバー世代の御夫婦がジェントルに乗られてましたね(ああなりたいなぁ~ ・・・ シミジミ~)。

ビートは会長さんのかなって思ってましたが、
会長さんはハイラックスサーフでした(若いなぁ~)。

NSXとビートだと ・・・ 個人的にはビートの方が良いですね。
それは現行のNSXとS660でも同じかな(私感ですよ、やっかみの入った ・・・ 爆)。
「軽」シバリで造られたS660は立派だと思います。
じゃあ、ビートとS660だと ・・・ やっぱり、ビーとかな? 笑、NAだし(爆)。

どのメーカーもターボで武装した、あの時代でNAで勝負したホンダは ・・・
NSXも同じですけどね、オールアルミボディの3.0NAのV6ツインカム ・・・
あの時のホンダは、「これぞホンダじゃ!」という感じでしたね(シミジミ~)。

ホンダの噺はまた明日も ・・・ うん? 寄り道の予感(汗&笑)。

さて、24時間テレビですが ・・・
募金額がさほどでなかったというアナウンスがありましたが、
これだけ甚大な被災が立て続きにあると、24時間テレビの前に募金されてみえる方が多かったのではないでしょうか(私感です)。
私も、コンビニ利用の際の釣り銭の多くは、今も募金箱に入れています。
「チャリティー」はやらないよりは、やった方が良いと思います。
もちろん、その使い道ははっきりさせて欲しいですけどね。

国民のために働かず、権力者のために働いた、あの方が、
まさかの国税庁のトップになっている現状だと ・・・ 税金は素直に納めたくないですがね(嘲笑)。


ブログ一覧 | イベントネタ | クルマ
Posted at 2017/08/30 06:07:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

肉体改造
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年8月30日 11:23
90年代のホンダを飾ったビートとNSXがメインの展示。
“今”のホンダに対する、さりげないアンチテーゼを感じたのは小生だけ?
どうせやるならビートの横にN360を並べるくらいの気概が欲しかった・・・。

軽は軽、されど軽。Sズキの修会長は『税金が安いから人気があるではなく、普通車より厳しい制約の中でメーカが改良改善してきたから今がある』とやや怒りを込めて訴えます。
では、ホンダは軽をどう見てきたか?人気にあやかり規制枠いっぱいの箱車ばかりでは、またユーザにそっぽ向かれるかも。
S660は・・・、¥高いですね・・・。
(;^^)>
コメントへの返答
2017年8月30日 17:08
この頃のホンダはよく頑張っていたと思います。

今のホンダは ・・・
私感を述べれば、もう別の大企業ですね。

色で避けたのではないかと思います。

「5ナンバー」が普通車の制約だったのですがね(淋)。

S660の内容を考えれば、
バーゲンプライスだと思いますよ。
フェラーリに造らせたら500諭吉は軽く超えるでしょう ・・・ 造らないけど(爆)。
2017年8月30日 12:33
ビートもNSXも良いですね。
10年後くらいならS2000も並べたい感じでしょうか。
いずれもホンダの開発・技術者の気概をおおいに感じるクルマですよね。
「オトコのクルマ」って感じです。
(もちろん女性が乗っていただくのも大歓迎)
コメントへの返答
2017年8月30日 17:10
NSXはもう少し全長が短いと良いのですが、
あの全長はそれなりに理由があったようです。

S2000も良かったですね。
ただ、理解されなかった感じがしました ・・・
惜しいなぁ~。
2017年8月30日 19:50
ビートは登場時、レンタカーを借りて2泊3日遊びました。

速くはないが、気持ちよく回るエンジン音に酔いしれていました。

当時、2シーターの車が欲しくなり、ビート、カプチーノ、AZ-1を乗り比べ、結局AZ-1にしました。

まあ、理由は、単にビート、カプチーノがオープンカーだった事。そして、一番刺激的だったのがAZ-1でしたので…。

NSXは現在、弟が所有していますので、たまに借りて乗っています。

今年の3月に競技会に出ていた時に、フリー走行でビートを借りて乗りました。

久々に乗るビートは、まあ、車自体はかなりやれていましたが、ハンドリングは結構素直で、かなりびっくりしました。高回転を維持しないと速く走れないので、その点は結構苦労します。

S2000は・・・乗ったことがありません。乗りたいなぁ・・・
コメントへの返答
2017年8月30日 20:29
レンタカーで試乗という手もありですね。
2泊3日だと、かなりわかりますよね♪

「軽」ですから ・・・ 限界はありますよね。

AZ-1が一番刺激的でしたかぁ~。

NSX持ち ・・・ 羨ましい限り(笑)。

ミッドシップは気持ち良いでしょうね~♪

S2000 ・・・ 私も乗ってません(汗)。
いろいろありましたがね(苦笑)。

プロフィール

「残暑厳しき折、最強(最凶?)の映画でも http://cvw.jp/b/1590601/48602392/
何シテル?   08/16 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation