• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月05日

♪ 裏切り者の名を受けてぇー ・・・

♪ 裏切り者の名を受けてぇー ・・・ すべてぇーを捨ててぇ~ たぁたかう男 ♪

政治家さん達のうすら気持ち悪く、みっともない様子が毎日のように報道されていますね(辟易)。
大元は、「原子力」はおろか、ご自分の「奥様」もアンダーコントロールできない ・・・ あ、自粛。
都民の皆さん、気をつけて下さいネ、どうも「直虎さん」ではなく、「日野富子」か「淀君」のような雰囲気でて ・・・ あ、自粛。
前○さん、もってないなぁ~、「小早川秀明」かな(最近、『関ヶ原』観たので) ・・・ あ、これも自粛。

盛んに煽るテレビを見ていて、ついつい、名作『デビルマン』の歌を口ずさんでしまいました(笑)。
弟が昭和40年生まれなので、テレビのチャンネル権と仮面ライダーカードはコイツのものでした ・・・ カードは弟に、おいしい(涙ぁ)スナックは私に。

まずくてねぇ~、仮面ライダースナック(かっぱえびせんで良かっ ・・・ あ、自粛)。

あの頃は、おやつは毎日これでしたね(辟易)。

ちょっと時事ネタはさみつつ ・・・
参加したかった「日産祭」(10/1の袖ヶ浦サーキット)ですが ・・・
実は、このイベントのパンフレットの表紙絵を描かせていただきました(34Rのレーシングマシン) ・・・ 主宰さんのブログにイラストが紹介されています(ありがとー)。

こういうカタチで、「日産祭」に参加しました(笑)。

今度の10/8(日)の岡谷スカミュウの秋祭りは ・・・ 参加します! イラストのお店、出します!
今週はイラストのお仕事は空いていたので、画像のような落書きができました。

「デビルマン」 ・・・
マガジンだったかな? 漫画の方がショッキングでしたね(最終回の終わり方、あれはないですよ)。
漫画とテレビでは、「デビルマン」の顔が違ってましたね(シミジミ~)。

明日のVW植田店へのイラスト納入まで、イラストのお仕事はありません。
10/8(日)の準備をそろそろ始めようと思います ・・・ とりあえず、洗車かな(爆)。
ブログ一覧 | 万所感 | 日記
Posted at 2017/10/05 06:22:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

0830 🌅💩🍱🍐🍠🍱 ...
どどまいやさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

運試し
ターボ2018さん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2017年10月5日 7:16
おはようございます。(*´ω`*)
昭和40年。
一番上の姉貴が生まれた年です。(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年10月5日 7:40
おはようございます。

「キューティハニー」どんぴしゃ世代のお姉さんですね♪
2017年10月5日 7:23
序盤可笑しくて通勤電車の中で ぷゥっ、と噴き出してしまいました笑笑

岡谷には行く予定ですので立ち寄らせていただこうと思います。

弟さんと同い年デス。デビルマン、マジンガーZ、仮面ライダー、キカイダーに狂っていたガキんちょ世代です(^^;
コメントへの返答
2017年10月5日 7:45
あはは ・・・ ありがとうございます。

お待ちしております(ぺこり)。

ヒーローモノの全盛期ですね。
永井豪さんが出始めた頃ですね♪
仮面ライダーは「へんしん」とかやり出して冷め、
キカイダーは01までは ・・・
ビジンダーが出てきて冷めました(シミジミ~)。
2017年10月5日 7:34
お疲れ様ですm(__)m。
デビルマン👿。 永井豪さんですね!
私は… マジンガーZ が 好きでした(^^)~
そのころ 私んちは まだ 白黒テレビでした💧 途中で カラーテレビに なりまして❗
腕・足 の 色と! 胸部・パンツ?部 の 色が 違う事を 知る事が 出来ました❗ 紺色と黒色! 白黒テレビでは ともに 黒でしたので…💧。
コメントへの返答
2017年10月5日 7:46
どうもです。

あはは ・・・ 白黒テレビ。
ウルトラマンのカラータイマーがよくわからないんですよね。
カラーだと鮮明なのですが ・・・
テレビはなんだかんだと言っても、このカラーテレビの登場が凄まじかったですね。
2017年10月5日 8:21
おはようございます デビルマン視てました(白黒TV)エンディングの曲が好きでした(^◇^) 永井豪先生と言えば[ハレンチ学園](これは児島みゆき?さん主演で実写映画化されていましたね)とか[けっこう仮面]とか・・・何かと当時PTA様の・・(以下自粛)
コメントへの返答
2017年10月5日 17:05
ウエルカムです。

新進気鋭の漫画家は
PTAを敵に回すぐらいのセンセーションが必要なんでしょうね(笑)。
2017年10月5日 8:30
昭和36年男の私は、仮面ライダースナック、OKでした(笑)家の前のドブ川に上流から大きな袋詰めのスナック満杯のごみ袋を見た時勿体無いと思いつつ見送りました。
コメントへの返答
2017年10月5日 17:07
昭和34年男は、
あの甘さがアカンかったなぁ~(遠い目)。

当時、問題になりましたね。
彼らが親・爺の世代になり、ますますその傾向は進んだ気がします。
2017年10月5日 9:11
仮面ライダースナックは不味かったですねー。
何で塩味なのに不自然に甘いのか?持ってると手もベタベタするし・・・。

おー、「日野富子」に「淀君」・・・。「北条政子」もいますよ。
今回は露骨に権力闘争なんですね・・・。
基本思想は「大元」の現政権と変わりませんから、政権取ったら取ったで大変なことになるんでしょうねー。
(;-_-)>
コメントへの返答
2017年10月5日 17:09
なぜ
かっぱえびせんを入れなかったのだろう。

あはは ・・・
サッチャーにはなれないかな(笑)。

民進潰して、
まさかの大連立 ・・・
そして、大政翼賛会ですな(言い過ぎ)。
2017年10月5日 12:39
毎日テレビから聞かされる、あの総裁のあまりにも酷い滑舌、生理的に絶対無理なので反射的にチャンネルを変えてしまいます。(笑)

永井豪の原作モノは、テレビや映画になるとだいたい別物になってしまった様な…(笑)
原作のデビルマンはあんなだし、ハレンチ学園もあんなだし、、、とにかく容赦なく殺しちゃって。(泣)
ボインが西向きゃ、ヒップは東~🎵、、、実写の映画版では、ナマおっぱいに小学生ながら興奮した記憶が…。テレビ版ではブラに興奮(笑)
コメントへの返答
2017年10月5日 17:11
どこを変えても ・・・ ね。
もう消すしかない(笑)。

映像化しずらいんですよね、漫画なのに。
2017年10月5日 12:52
ライダースナック、いろいろ問題になりましたねぇ。私は中身の方がよかった肥満児手前の子でした。

超昔、好きだった女の子に好きな芸能人は?って尋ねたら「デビルマン」って答えられ、無言になりました。兜こうじと兄弟でしょうか。
コメントへの返答
2017年10月5日 17:12
弟の分も食べてメタボボディになってます(涙)。

不動明くんなんでしょね。
2017年10月5日 20:52
あ、弟さん、昭和40年生まれですか?私も同じ年です。

デビルマンの主題歌は今でもカラオケで歌いますね。デビルマンだけではなく、1960年代から1990年代に放映されたアニメや特撮番組の主題歌は兄貴や弟と一緒にカラオケに行ったら必ず歌いますね。

当時は、ささきいさお、水木一郎、子門真人、ヒデ夕樹の四天王時代でした。(あくまでも私見です)残念ながらヒデ夕樹さんは1998年にお亡くなりになり、子門真人さんは歌手を引退され、どこかの田舎で暮らしているそうです。

仮面ライダースナックは私自身買った記憶がなく、兄貴や友人がよく買っていたと記憶しています。

その頃には、もう乗り物に夢中になっていたので、アニメや特撮番組に出てくる車やバイク、飛行機に興味がありました。

また、私の家はチャンネル権争いもかなりありまして、特に兄と弟は殴り合いの喧嘩までに発展していた位でした。(ちなみに兄と弟の年齢は7歳離れています。)まあ、私は妥協する方なので、あまり喧嘩はしませんでしたが…。

コメントへの返答
2017年10月6日 6:41
きゃつめは、40年2月です(笑)。

漫画の主題歌は専門家(笑)がイイですね。
ヒデタ樹さんは存じ上げてません(汗)。
前の3名は「テッパン」ですよね。

いつのころからか、
気持ちの悪い「アーティスト」とかいう連中が
主題歌を歌うようになり、寂しい思いです。

漫画ならではの専門フレーズが出てこないと、主題歌って感じしません。
あ、それと擬音ね ・・・ ぶろろーとかぎゅんぎゅぎゅーんとか(爆~。

各家庭、千差万別ですね。
2017年10月5日 21:07
こんばんは(^o^)

デビルマンは原作のままでしたら、当時でもアニメ化は不可能だと思います( ; ゚Д゚)

居候先の家族が皆殺しにされ、女の子(ミキ)の首が飛ばされたシーンは、あまりにもショッキングでしたね!Σ( ̄□ ̄;)
コメントへの返答
2017年10月6日 6:44
ウエルカムです。

ですね(汗&笑)。

原作を読んで欲しいですね。
当時の永井豪さんは過激でした。

プロフィール

「志摩にしました ・・・ が、ショックでした http://cvw.jp/b/1590601/48635402/
何シテル?   09/04 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation