• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月31日

♪ いーかりの でーんりゅ~ ほっと走るぅ~

♪ いーかりの でーんりゅ~ ほっと走るぅ~ 申酉騒ぐと言いますが ・・・ この2年は凄まじかったですね。
何と言っても、アメリカ大統領選挙があんな罵り合いの、ネガティブキャンペーンだらけを見せつけられるとは ・・・ 呆れる。
あんなのが自由主義民主国家の最高峰だとすれば、
賢明な独裁者の国家の方が良いかもって、北の将軍様は思っているかもしれませんね。

まぁ、我が国はここのところ、元相撲取りの場外乱闘のことばかりで ・・・ 為政者は喜んでいるだろうな、悪だくみしてそうですね。

まぁ、それはさておき ・・・ 汗、
32の走行距離は ・・・ 21万8851㎞でした(9千を超えなかった)。
ビボッピーは、本日の買い出し業務が終わってから報告します ・・・ ここで(午前9時ごろ・・・5万5864㎞)。

で、32の思い出噺も2004(平成16)年の誕生日まできてましたね。
ブログ開始が2012(平成24)年9月ですので、もう一息ですね(笑)。
2005(平成17)年早々に、画像のような「悪魔の知らせ」が届きました。
この時はまだ、10%重課でしたが、今は「概ね15%重課」ですよね(怒!どど怒!)。

国民のために奉仕するはずの、あの役人、
政府のために働いて、国税庁長官にご出世。
「記録がない」というあの答弁を繰り返し、それなら、納税者たる国民もそう言ってやろうか!
「ウチの32っていつ買ったかなぁ? 記録がないんですがぁ」なんて ・・・ 無理無理(笑)。

あの、国税庁長官って、会見もしないんですよね?
まぁ、今の世の中なら許されるんでしょうね(諦観)。

ふと、名作『電人ザボーガー』の印象に残った歌詞を繰り返していますよ(爆)。
ザボーガー、怒りの電流で動くんですよね(GG世代は知っている)。

あ、そうそう、
一昨日の岡﨑延命水への峠道は、雪が残り、陽の当たらないところは凍結していました。
延命水入口でバッテリーあがりで困っていた、お爺さんのクルマを助けてあげました(笑)。
で、お爺さんから聞いた話で ・・・ 「あちこちで溝に落ちとるぞ」という情報を得て、
この峠道の往復は諦め、速攻で帰りました(汗&笑)。

側溝にはまっているクルマを見ました ・・・ 
32はノーマルタイヤながら、アテーサ4駆とABSのおかげでなんとか上り下りできました(汗) ・・・ さすがは「技術の日産」と感じました(シミジミ~)。


ブログ一覧 | 32ネタ | クルマ
Posted at 2017/12/31 06:47:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

心残りは。
.ξさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年12月31日 7:45
今年一年、クルマに世界情勢に、辛口から甘口まで幅広い評論と絡み、ありがとうございました。
来年もよろしくお付き合いのほどお願いいたします。
(^^)/
コメントへの返答
2017年12月31日 8:56
お世話になりました。

こちらこそよろしくお願いします。
2017年12月31日 8:03
お疲れ様ですm(__)m。
側溝に はまらないように!
速効で お帰りになられたんですね🚗💨。
本年も イベント会場&みんカラ内 両方で お世話になりまして ありがとうございました(^.^)。 来年も 宜しくお願い致しますm(__)m。
良い歳を お迎え下さい(^^)/。
コメントへの返答
2017年12月31日 8:58
どうもです。

トルクスプリットメーターがひゅんひゅんふれて
なんとか側溝へ一直線は回避しました。

こちらこそよろしくお願いします。

2017年12月31日 10:17
>2005(平成17)年早々に、画像のような「悪魔の知らせ」が届きました。
この時はまだ、10%重課でしたが、今は「概ね15%重課」ですよね(怒!どど怒!)。
 重課税最初20%にする話も出たようですが、15%に落ち着いたようですね。
 ハイブリッド車や電気自動車、天然ガス自動車、乗り合いバスは対象外ですね。
 重課税に負けず、乗っていきます(笑)。

 良いお年をお迎え下さい。
コメントへの返答
2017年12月31日 11:17
共感のコメントの数々ありがとうございました。

来年が
素敵な年になることを
お祈りしてます。
2017年12月31日 20:43
まさか、今年最後に電人ザボーガーとは・・・。

当時、小学生でしたので、よく見ていましたよ。

オートバイがロボット変身(変形と言った方が良いのかな?)して悪と戦うヒーロー物でしたね。

ただ、こちら沖縄では平日の夕方に放映されました。(確かそちらでは日曜日の朝7時からだと思いますが・・・。当時はTBS系列とフジテレビ系列だけでしたので・・・)学校終わって速攻帰って観たのが懐かしいですね。

今年は、32乗りさんのブログを発見したのが、私にとって一番の収穫になりました。

かなり懐かしい車ばかり紹介していたので、私にとっては当時の事がよみがえってきます。

来年(2018年)も色んな車が周年祭を迎えますが、沖縄も40年前に一大イベントがありました。それについて後々私のブログに書きます。

まあ、私もくだらない事ばかり書いていますが、来年もよろしくお願いします。

それでは よいお年をお迎えください。
コメントへの返答
2018年1月1日 7:20
吉本の芸人さんが
映画を撮りましたよね? 確か、リメイク版を。

子門真人さんかな、
ハリのある歌声が記憶に残っています。

あはは ・・・ 
「収穫」なんですか(笑)。

南沙織さんはパスポートを握って
芸能界デビューしたんでしたよね~ 曖昧。

プロフィール

「令和7年8月の奥多摩の会 http://cvw.jp/b/1590601/48594640/
何シテル?   08/11 23:51
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation