• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月19日

櫻井さんの9days ・・・ 3/9

櫻井さんの9days ・・・ 3/9 私がよく行くプリンス店の女性テクニカルアドバイザーは、ウチの32よりも若いようです(笑)。
ルノー西春ロイヤル(RNR)の二人も、32より若い感じです(曖昧ぃ~ ・・・ 爆爆ぅ~)。

まぁ、平成も30年ですから ・・・ ね(笑)。

で、第一作にも登場した「工場長」登場です(笑)。
また、新人セールス「オガワマミコ」さんも(爆) ・・・
ちなみに、RNRの女性セールスさんのお名前を借用しました、さすがに漢字は違いますが ・・・ ビボッピーを世話していただいた(現在は2代目のコバチャンですが)方です ・・・ 感謝の気持ちから(笑)。

前作の『蕎麦屋のサクライ クルマ屋サワダ』3部作では、
爺さんトリオ(ジャパンTI-ESのサクライ、ブルターボのサワダ、ケンメリRの権蔵)でしたが、
この『工場長』3部作では、ディーラートリオ(ケンメリさん、オガワさん、工場長)で描きました。

で、この仮想店舗「日産プリンス名古屋・『鶴』島店」でこれから不幸な出来事が、新人セールスの小川さんに襲いかかります(笑) ・・・ それは、また明日ですが(汗)。

13代目「生スカ」のニセンGTターボ、
久方ぶりの「ニセンGTターボ」(32以来じゃないかな)だったんだけど、
あまり話題になりませんでしたね(淋)。

ジャパンではじめて「ニセンGTターボ」が出た時は、大騒ぎだったのにね(シミジミ~)。

しかも、モータージャーナリストとかいう方々の評価は低いようですね(曖昧)。
同じエンジンを積んでいる、ベンツは評価が高いようですが ・・・ なんで?

あまり詳しいことは知らないんですが(汗)、
日産はサンゼンのV6を持っているようですね、ソレ載せればいいのにね。
まぁ、13代目になって、「スカクー」すらラインナップしない姿勢を見ると ・・・ アカンねぇ。
50周年の時は、「スカクー」を出したんだけど、
還暦では ・・・ 自粛。

ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2018/01/19 07:03:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

雨の海
F355Jさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2018年1月19日 8:27
 私はモータージャーナリストの方の評価はあまり信用しないですね。どうしても利害関係とかあったりしたり、個人の主観もあったり、言いたいことを言ってしまうと仕事が無くなったりすると思いますので。。。

 スカイラインはかつてのスカイラインとは全く違う車になりましたね。。。
日本では大きすぎる車は爆発的に売れることは無いですね。価格も高いですし。中古になると価格は大幅に落ちますが。
 1.8m超の車幅が、狭い道路や全ての駐車場で扱いやすいのかどうか検証して欲しいです。
 海外しか眼中に無いので、そういった声には聞く耳を持たないのでしょうが。。。
コメントへの返答
2018年1月19日 8:46
骨太の方が減りましたね。

そんな業界ではイカンと思いますが、
どの業界でも同じ感じですね~。

もともとのクルマになったんですよ。
「かつてのスカイライン」と思われている方の多くは、2代目の大衆車にふった代からですよね ・・・ 初代は違ってました。

ハイテク技術でなんとかなると思っているんでしょうね、きっと(冷笑)。
2018年1月19日 21:15
今のスカイライン2000GTは、往年のスカイラインとは違って、面白味がありませんね。

私としては、V型でもいいので、なぜ6気筒にしないのか.?というのがありますね。

4気筒では、エンジンががさつい感じで、いかにも4気筒エンジンだなぁという印象です。

これは、現在のクラウンハイブリッドにも言える事です。

あんなデカイボディに4気筒エンジン、それも2000ccで走らせるのはいくらターボでも役不足だと思いますね。

今のスカイラインにeーpower でも載せたら良いかもしれない。それなら4気筒でも十分だと思います。
コメントへの返答
2018年1月20日 5:35
おそらく、直6のイメージが強いからでしょうね。

日産含め、国内メーカーがV6サルーンをうまく企画できなかったためですね。
うまくやったのは ・・・
やはり、トヨタ、ゼロクラウンですね。
でも、そのクラウンも ・・・ 汗。

名前を変えるのが一番かも(泣きながら笑う)。
2018年1月19日 23:12
今晩は!今年初コメでしょうか~(^^;)
遅ればせながら本年も宜しくお付き合い願います!

それにしても、還暦年が静~かに通り過ぎ去ちゃいましたね…
年末のマイチェンもあっさりした扱いでしたし…

最早「ネームバリューが通用しない&売れない…」既成事実造り?
販社や日本人役員に対しての十分な説得材料と合わせて、フェードアウトへのシナリオ通りなのでしょうね…?

現状、天国の櫻井さんは如何想われていらっしゃるのかな…?
コメントへの返答
2018年1月20日 5:38
そうかも(笑) ・・・ 
今年もよろしくです。

生スカのことですね(爆)。
なんのときめきもなかったですね(私感です)。

「4気筒からやれ!」って
仰ってみえるかも ・・・ 笑。

プロフィール

「令和7年8月の小河内ダム http://cvw.jp/b/1590601/48592614/
何シテル?   08/11 00:13
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation