
一昨日のつづきで ・・・ セリカカムリニセンGT。
画像は数年前の「東海セリカday」のモノ、
実際のブツは、当ブログでよく出てくる、「ふつ~のクルマ屋さん」にあります(もう納車されたかもしれません)。
画像のも、関西方面の方でしたが、入手したのは豊田の新和自動車さんからだったそうです(汗)。
また、「ふつ~のクルマ屋さん」は大垣にあります。
まぁ、これは「男30 GTアゲイン」の元祖ですから ・・・
サンルーフなくても許せますね(爆ぅ~)。
特に、「ふつ~のクルマ屋さん」なんてお茶目なことを言ってる旧車屋さんは(爆)、「18R-Gエンジン、一発でかかった掘り出しモノだったよ~」なんて養老のイベントでノー天気に話してました。
・・・ 「なら、知らせろよ」って思いつつ、セリカカムリニセンGTの状態を聞いていると ・・・
「えー、欲しかったのぉ? 売れちゃったよ~」って ・・・ 中古は一期一会。
中古は「買う」と決めたら買うべきですね~。
中古はセリカ1600GTサンルーフ付きを1台買ったのみのキャリアですが(汗)、
コレもサンルーフ付きが名古屋のはずれのGTショップで見つけ、即、買いに行きました(遠い目)。
あ、あああ、ビボッピーも中古になるのかな?
ショールーム展示車だから(爆、新古車って言うね ・・・ 爆爆ぅ~)。
元祖「男30」のクルマ、セリカカムリニセンGTの赤は、私がクルマ屋さんにお話しを切り出した段階で「売約済み」でした(ショック&涙)。
お茶目な「クルマ屋さん」、
二度はないと思いますが ・・・ 笑、
セリカカムリニセンGTの赤、出たらすぐ連絡下さいネ(爆ぅ~)。
また、セリカ10周年の記念車「フライングドラゴン」(どうもサンルーフは標準で付いてる模様)、
これだったら(上物なら)、しかもニセンGT(1600GTは乗ってるので)なら、即買いだよ(爆ぅ)。
最近、中古の考え方が変わってきました。
走行距離ではなく、その個体がいつまで元気で走っていたか、ですね。
なんか、走行距離10㎞の34GT-Rが、すっごいお値段で売られたって記事見ましたが ・・・
オイルやゴムなんか大丈夫なんですかね?
しかし ・・・ 10㎞なんて ・・・ ねぇ。
ブログ一覧 |
縁のなかったクルマ | クルマ
Posted at
2018/02/09 07:09:18