• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月24日

それはないなぁ~ ・・・ ナゴヤ2000GT

それはないなぁ~ ・・・ ナゴヤ2000GT なんか、当地では盛んにPRしているようなんです。
『真夜中のスーパーカー』って言ったかな? 曖昧ぃ~。
当地のNHKが作ったドラマのようですが(汗)、
なんかぬりえなんかもやって、アピールしています。

画像は、先日のノスタルジック2daysでぬりえTシャツの原画の一つです(笑笑わ~ら)。

トヨタ2000GTだろ! やっちまったな、NHK。
きっと、「トヨタ」でやるとイカンのでしょうね。
しかし、よりによって「ナゴヤ」は ・・・ ないなぁ~(自虐的な笑)。

山口百恵嬢の名曲『プレイバックpart2』以来の怒りを覚えました。
あ、若い人ね、モモエちゃんは、当時、NHKでは「真っ赤なポルシェ」を「真っ赤なクルマ」って唱い替えてたんですよ(怒怒怒怒ー)。
これって、作品に対する「冒涜」ですよね(嘲笑)。
オリジナル(阿木陽子さんかな?)は ・・・ 「真っ赤なポルシェ」です。

当時、NHKで唱うモモエちゃんを見るたびに、「真っ赤なクルマ」ってトヨタ初FF・コルサかな(爆)
なんて思いましたね。

「ナゴヤ」はあかんて~、受けるイメージが(自虐ぅ~)。
せめて「ミツルハナガタ2000」で ・・・ って、古ぅ~。

どーして、日本のテレビってこうなんでしょうね。
最近の刑事ドラマのワケのわからんクルマのマークといい ・・・
『相棒』の及川ミッチーの35GT-Rと反町くんのV37生スカのマークは、
GT-Rエンブレムやインフィニティマークは、そのまま使ってるようだけど ・・・ 怒怒怒どー。

ナゴヤ2000GT ・・・ 50年を迎えるトヨタ2000GTに対して失礼だと思います。

思いっきり ・・・ 私感です。
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2018/03/24 06:31:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2018年3月24日 7:00
ドラマ車のエンブレム気になってました。昔は普通にノーマルだったのに今時は問題になるんですかね?
コメントへの返答
2018年3月24日 8:31
おぉ ・・・ 貴殿も(笑)。

スポンサー? かな?? 爆。
2018年3月24日 8:00
トヨタなんですからミカワGTすね( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2018年3月24日 8:32
「ミカワ」ですかぁ ・・・ 涙。
2018年3月24日 8:10
お疲れ様ですm(__)m。
2000GT🚗。 そういうのが あったんですかぁ💧
山口百恵さんのは 知ってましたけど(世代が 世代だけに!)
2000GT🚗 のは 知りませんでしたσ(^_^;)?
色々と 問題とかが あるようですけど… オリジナル重視が いいですね(^^;。
コメントへの返答
2018年3月24日 8:33
どうもです。

なんか ・・・ ね。
日本の自動車文化の浅さが垣間見えて(泣)。
2018年3月24日 8:10
おはようございます。
日本のクルマ文化の薄っぺらさを垣間見た気がします。「名称」はその背景や歴史も背負ってますから、それを“勝手”に変える、というのはまさに冒涜…!?
LFAまでも登場させて全面協力したトヨタも、ブランド価値が下げられたことに気づかないようでは、復活スープラを売りたい下心が働いたと思われても仕方ないですけど。
(;-_-)>
コメントへの返答
2018年3月24日 8:35
おはようございます。
あらら ・・・ 垣間見えつながりで(泣)。

昨日、DVDで復習見した、
『ワイルドスピード』、
ブライアンの80スープラのカッコ良かったこと。
2018年3月24日 8:46
まぁ…ファンタジードラマって事らしいので(苦笑)
天下の国営放送が1車種の50年を祝って、規制ギリギリでドラマを作った…って、だけでも喜びましょ(笑)
コメントへの返答
2018年3月24日 8:49
そーなんだ ・・・ 汗。

広島はやるんでしょうか?
コスモスポーツ ・・・ 笑。
2018年3月24日 8:57
NHKだから仕方ないですね。
以前よりはユルくなったようですが。
何年か前のNHKドラマ「トップセールス」を思い出します。
80年代のメルセデスやBMWが出てたので嬉々として見てました。
ご多分に漏れず、エンブレムや社名は変えてありましたね。
コメントへの返答
2018年3月24日 11:11
仕方ないんでしょうね~。

エンブレムを弄るなんて ・・・ 涙ぁー。

トヨタ2000GTが泣いている。
2018年3月24日 9:23
コロモ2000GTの方がまだカッコいい…?
コメントへの返答
2018年3月24日 11:12
挙母ですね♪ 笑。
泣いて笑って忙しいネタになりました。
2018年3月24日 9:58
ご無沙汰しております。

最近のテレビドラマに登場する車のエンブレムがおかしなことになっている件ですが、仰る通りスポンサーの問題らしいのですが、よりによって「再放送」を見越してのことという大人の事情のようです。

気の遣い方が何か間違っている気がしてなりません(苦笑)
コメントへの返答
2018年3月24日 11:14
お久です。
いつもありがとうございます。

今の情勢に似ていますね。

みーんな、誰かに「忖度」かぁ ・・・ 諦観。
2018年3月24日 11:48
ヒュンダイやサムスンは当然みたいな顔して名前出してるのにねぇ〜(笑)

きっとパーしか居ないんでしょう?
コメントへの返答
2018年3月24日 13:37
韓国ネタはよくわかりません(汗)。

ついていけません(汗&謝)。
2018年3月24日 12:52
まあまあ、そこは抑えてドラマとして楽しみましょ。
 でも、百恵さんがポルシェっていったところで宣伝効果っていうか庶民には関係なかったとは思いますがね。
 カーリングのあの石、なんていうか知らないけど、足で蹴るのが行儀悪いっていう方もいるくらいなんで、いろんな意味で神経質になってるんでしょう。
コメントへの返答
2018年3月24日 13:40
あの詞なら、
ポルシェでないといけない感じですが(笑)。

声の大きいクレーマーが
マイナーな考えをぶつけているだけのような
気がします。

やな世の中です(諦観)。
2018年3月24日 20:02
しまった!「真夜中のスーパーカー」見逃してしまった!

ま、のちにDVDでも出るからその時に見よう!・・・という話はどうでもいいとして・・・。

山口百恵の「プレイバックpart2」の件は当時のNHKの体質でしょうね。

今でもそうですが、会社名、品名などはほとんど歌やドラマはもちろん、ニュース以外ではほとんど聞いたことがありませんね。

同じことが小沢健二の「カローラⅡに乗って」という曲があり、それはNHKでは歌えなかったそうです。

で、最近の民放でも車はエンブレムが隠されていますね。スポンサーの配慮と言っていますが、どうなんだろうか?同じ番組でトヨタと日産が提供されていたし、バイクではホンダとヤマハが同じ番組で提供しているし・・・なんか意味わからなくなっています。
ちなみにドラマ「相棒」では、日産車以外はエンブレムを隠しています。他の番組ではほぼ車名を隠しています。

私からすれば「頭隠して尻隠さず」みたいで、滑稽に思えますね。昔のドラマみたいに、堂々と出せば良いかなと思いますが、無理だろうな。だって最近は番組のタイトルにさえモザイクをかける位ですから!
コメントへの返答
2018年3月24日 20:39
まだ、やってないんじゃなかったかしらん(無関心&曖昧ぃ~)。

ウチ、BSを観られるらしんだけど ・・・ 汗。

トヨタ2000GTを文化としてとらえれば、
車名がどうのなんかはどうでもいい噺だと思うんですがね。

オザケンのもですか ・・・
なら、CMタイアップ曲もNGにしやがれって思いますね(暴論ぼーろん)。

昔、『太陽にほえろ!』だったかなぁ?
「犯人の車は日産シルビア」って、
思いっきり言ってた気がする(曖昧ぃ~)。

「おおらかさ」が必要な気がしますね。
せちがないご時世です(諦観)。
2018年3月24日 21:20
こんばんは。
公共放送であるNHKは、ブランドや会社名を出すと宣伝になってしまうので、報道を除いて出せないらしいです。それによってLFAのエンブレムも変更されているようです。トヨタなのは明白ですが…
「リーダーズ」の「アイチ自動車」に対して「ナゴヤ自動車」なんでしょうか。
コメントへの返答
2018年3月25日 7:00
コメントありがとうございます。

みたいですね。
大相撲の健勝は何なんだってツッコミたいけど(爆ぅ~)。

『リーダーズ』の方も ・・・ 
「アイチ自動車」って言うと、コニーを想起してしまって(笑)。

プロフィール

「ウチのルノー車をキレイにしました http://cvw.jp/b/1590601/48598364/
何シテル?   08/14 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation