• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月27日

Zは乗らないんです(笑) ・・・

Zは乗らないんです(笑) ・・・ ・・・ 「Z」というガラではないのでね(自虐ぅ~)。
クルマは「ガラ」で乗るタイプです(爆ぅ~)。

本日・金曜日は、午前中、イラストの納品&御用聞きに出かけます ・・・ 32がドッグインしてますので、トゥィンギーでお出かけです(笑&汗)。

で、画像はプリンス鳴海山下へ納品する240ZGのGノーズタイプ、オーバーフェンダー付きの。

カッコ良かったですね、フェアレディZ。
Zはどっかのファミリーセダンと違って(自虐ぅ~)、
日産本家のスポーツカー。
来年50年です ・・・ もう記念車も発表されているようですね(曖昧)。
どっかのスポーツセダンの還暦記念車とはやはり違うようです(自虐ぅ~&せせら笑)。

以前ブログで紹介したZ432に替わるカタチで登場した240Z。
当然、240ですから3ナンバーでしたが、これサイズ的には5ナンバー枠に入るんですよね。
誰だ、親の倍満って言ってるのは ・・・ 昔の噺ですね~。

今回は、プリンス鳴海山下へ行ってから、VW植田へ伺おうかなって思っています。
これで、プリンス鳴海山下で飾っていただいているイラストは来年モードになります。
後は ・・・ ダブル32ですね。
スカイラインGT-Rは、ケンメリR以降17年間の冬眠に入るので ・・・ ね(笑)。
あー、でもGTS-Rは描いてもイイかな? Z31も描きたいから(笑笑わ~ら)。

でも ・・・ あー、Z、カッコ良いなぁ~ ・・・ でも、乗れないなぁ~(笑)。

あ、訂正訂正 ・・・ 爆汗。
8行目です ・・・ カッコ良いですね、フェアレディZですよね。
日産はZは続けそうな感じですね(やっぱり本家だものね ・・・ 汗)。

ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2018/07/27 05:54:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

あがり
バーバンさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2018年7月27日 8:05
お早うございます。🎵
30Zにはお世話に成りました。
今の車で言うと重量は軽自動車並みで
価格は以外でしたね。
4速のZで確か100万円切ってた様に
記憶してます。(^_^)
国産車もいよいよ1000万円を
越える時代に成りましたねェ・・・( ´△`)
コメントへの返答
2018年7月27日 8:43
おはようございます。
おぉ、お乗りでしたか。

Zは軽かったですね。
50年前ですので、
いまだと300万ぐらい? 曖昧。

国産は500ぐらいでカンベンして欲しい(笑)。
2018年7月27日 8:15
おはようございます S30Z昭和50年代から 此方の田舎では 見掛けるのが稀でしたね 車庫に停めていると「 ○○の家のドラ息子の車」と言われた(笑) 時代ですね [片山Z][桜井スカイライン]で時間が止まっている 親爺の昔話でした(笑)
コメントへの返答
2018年7月27日 8:45
おはようございます。

片山さん ・・・ ミスターK。
10年前はご健在で、
Zの40年、ミスターKの百歳を祝ってました。
2018年7月27日 9:30
おはようございましたにゃ!(^^)

まあ、走れば何でもイイ人もそれはそれで、その人の車哲学による使い方をしている筈だと信じたいです(^^)

ガラで乗るのもアリ!車に合わせるのもアリ!だと思います。

かく言うオイラも432を手にする好機を逃した口なので、「ガラ」じゃ無かったのでしょうね?(^_^;)
コメントへの返答
2018年7月27日 11:55
おはよう ・・・ おぉ、もうすぐお昼(汗)。

なかなかZはねぇ ・・・
特に、Z432なんてのは
2シーターだし ・・・

自分史の中では、
エーダブMR2が精一杯(笑&シミジミ~)。
2018年7月27日 9:47
Z~♪
乗ってください・・・(笑
コメントへの返答
2018年7月27日 11:57
あはは ・・・ 無理無理(爆)。
と言いつつ、
プリンス鳴海山下の日産プリンセスから
Z34のカタログ、いただきました。

ヘリテージ ・・・ 良いなぁ♪
2018年7月27日 11:42
ちさお
コメントへの返答
2018年7月27日 11:57
? ?? 汗&笑。
2018年7月27日 12:19
新車で1000万を超える車でも、中古車になると安くて、手頃な車ありますね。
ただ、ボディサイズが大きかったり、維持費がかかったりと、販売価格が安くても、それ以降の修理代がその金額を超えることもあると思います。
 最近の車はやはり大きくなりすぎていますし、価格も高くなりすぎていますね。
 小柄な女性がアルファードやヴェルファイア、エルグランドに乗っていると。無人で車が動いているのか(言い過ぎかもしれませんが、そのようなことを訴えている方おられます)と思えてしまいますね。
 スポーツカーは、価格的にもサイズ的にも、選択肢が少なくなっていますね。S660でも、かつてのビートのことを思えば価格も高くなっていますね。物価の違いや衝突安全、装備の違いはありますが。。。
コメントへの返答
2018年7月27日 15:56
この手のクルマは3年経つとどーんと落ちます。
そこを狙うのは悪くない選択ですね♪

小柄な方でも
ハイテク装備に守られているんでしょうね。

まぁ、物価水準を考えると ・・・
妥当ではないでしょうか。
2018年7月27日 12:31
こんにちは。
Zといえばタミヤです。
それはそれとして、子供の頃は432のすごさがわからなくてZGののカッコよさにばかり目がいってました。何故432の方が高価だったのか、今なら理解できそうですが、どっちかくれるといったら悩みます。
コメントへの返答
2018年7月27日 15:58
こんにちは。

タミヤなんだ(笑)。

どっちも良さがありますね。
240ZGはトルコンで流したいですよね。
2018年7月27日 22:28
S30Z、最近走っているのをよく見ますね。

やはり、最近の車と比べるとかなり小さいです。

なんかスズキカプチーノ···は言い過ぎかもしれませんが、そういうふうに見えます。

全高が低いせいもありますが、現行カローラより小さいんですよね。長さも幅も···

一度だけ乗った事ありますが、後輪のすぐ前にシートがあるので、感覚的には、前がかなり長く、後輪に乗っているような感じでしたね。スズキカプチーノもそんな感覚なのでこの2台は似ていますね。

Zは好きですが、なぜか縁がない私です。
コメントへの返答
2018年7月28日 6:09
そーなんだ、そちらは(笑)。

めっちゃ小さいですよね。

時代の流れを感じます。

現行カローラも5ナンバー枠の幅はいっぱいですよね ・・・ もうクラウン(昔のね)。

なかなかZを所有するには「覚悟」がいります。

プロフィール

「こんなこと(画像)、しゃべってるんだろうな http://cvw.jp/b/1590601/48613061/
何シテル?   08/22 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation