
日曜日の福井放送での旧車イベントに向けて、
昨日、32に給油しました。
今回は、高速走行なしの、ほぼほぼ、名古屋市街地・郊外走行のみですので、より現実的な数値だと思います、では ・・・
エアコンフル稼働 286.2㎞ で 50.0ℓ 燃費 約5.7。
32のカタログ燃費(この時は10モード燃費)は「7」。
私がよく言っている、「10モードの8掛けが実燃費」というのに近いですね(笑)。
台風が直撃しそうなので、洗車もしておきました。
さて、きたる9/1は土曜日ですね。
9/1は9/01で8/32です。
901運動の象徴的なクルマとなった、8代目R32型スカイラインの日です(自論です)。
岡谷スカミュウの「見物」といきたいと画策中です(笑)。
今年はまだ「見物」していないので、ゆっくり行って(出発は家人とモーニングをとった後)、
午後から見物してこようと思っています。
あ、画像は ・・・ 汗、
2007(平成19)年の岡谷スカミュウのリーフレットの表紙です。
「プリンス」らしく「プリンスニッサンスカイライン」の頃のゴーヨンビー(だろうな)がドンときてます。
良いなぁ~、ゴーヨンビー。
おそらくスカGファンの第一世代は、こっからでしょうね。
で、第二世代がRSの世代 ・・・ 「スカG」という呼び名が嫌いな世代(爆)。
で、第三世代がRB世代かな。
で、第四世代がVスカの世代 ・・・ かな(笑)。
私は ・・・ 稀な1.5世代、「ジャパン」の世代です(ばっく爆ぅ~)。
所有してないですけどね ・・・ でも、欲しかったな~、ジャパン(しみじみと遠くを見る)。
ブログ一覧 |
32ネタ | クルマ
Posted at
2018/08/23 06:00:35