
コレ(画像)も、四川(おすすめスポット参照)の壁へいく予定です ・・・ 来年も引き続きお店の壁面を利用させていただけることになりました(感謝)。
キミはニッサン・ガゼールを知っているか?
ってタイトルでも付けておきましょうかね(笑)。
1979(昭和54)年3月、新しいシルビアと共に発売されたのが、ガゼールでした(しみじみと遠くを見る)。
シルビアはサニー店、ガゼールはモーター店でしたね ・・・ まだ、日産にも販売店の文化があった頃でした(遠い目)。
販売店対策で兄弟車を造り分ける、
もうこんなことができるのは、トヨタぐらいですが ・・・
そのトヨタもどうやらこのシステムを断念するようですね。
まだ、トヨタの兄弟車はきめ細かな造り分けができてましたし、クルマの性格付けもされていました ・・・ 中身は同じでも、コロナマークⅡとクレスタは微妙に違ってました(あ、チェイサーもね)。
それに比べると、我らが日産のは ・・・ ね(それが日産かも)。
シルビアとガゼールは真横から見ると ・・・ よほどのマニアでもない限り見分けつきません。
詰めが甘いんだよね(そこが日産かも ・・・ 笑)。
寒くなってくると ・・・ 40年前のクルマを個人的に描き始めます。
四川に行けない、遠方の方々のために(笑)、逐次、当ブログにて発表していきたいと思っています。
また、ガレージセール可能なイベントでは、ポストカードも用意するつもりです。
で、きたる11/3(祝・土)、11/4(日)、32でイラストのお店を行います(笑)。
11/3(祝・土)は、岡谷スカミュウ ・・・
フライング気味で、例のZ&GT-R50年イラストをご提供します。
11/4(日)は、いろいろイベントが重なるようですが ・・・
石川県日本自動車博物館の「北陸スカイラインフェスティバル」に参加します。
ご一緒できる方、よろしくです(ぺこり)。
ブログ一覧 |
旧車ネタ | クルマ
Posted at
2018/10/28 06:20:40