• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月28日

やってたぜ 日産 1979(爆ぅ~)

やってたぜ 日産 1979(爆ぅ~) コレ(画像)も、四川(おすすめスポット参照)の壁へいく予定です ・・・ 来年も引き続きお店の壁面を利用させていただけることになりました(感謝)。

キミはニッサン・ガゼールを知っているか?
ってタイトルでも付けておきましょうかね(笑)。

1979(昭和54)年3月、新しいシルビアと共に発売されたのが、ガゼールでした(しみじみと遠くを見る)。
シルビアはサニー店、ガゼールはモーター店でしたね ・・・ まだ、日産にも販売店の文化があった頃でした(遠い目)。

販売店対策で兄弟車を造り分ける、
もうこんなことができるのは、トヨタぐらいですが ・・・
そのトヨタもどうやらこのシステムを断念するようですね。

まだ、トヨタの兄弟車はきめ細かな造り分けができてましたし、クルマの性格付けもされていました ・・・ 中身は同じでも、コロナマークⅡとクレスタは微妙に違ってました(あ、チェイサーもね)。
それに比べると、我らが日産のは ・・・ ね(それが日産かも)。
シルビアとガゼールは真横から見ると ・・・ よほどのマニアでもない限り見分けつきません。

詰めが甘いんだよね(そこが日産かも ・・・ 笑)。

寒くなってくると ・・・ 40年前のクルマを個人的に描き始めます。
四川に行けない、遠方の方々のために(笑)、逐次、当ブログにて発表していきたいと思っています。
また、ガレージセール可能なイベントでは、ポストカードも用意するつもりです。

で、きたる11/3(祝・土)、11/4(日)、32でイラストのお店を行います(笑)。
11/3(祝・土)は、岡谷スカミュウ ・・・
フライング気味で、例のZ&GT-R50年イラストをご提供します。
11/4(日)は、いろいろイベントが重なるようですが ・・・
石川県日本自動車博物館の「北陸スカイラインフェスティバル」に参加します。

ご一緒できる方、よろしくです(ぺこり)。
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2018/10/28 06:20:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換2回目。
.ξさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

この記事へのコメント

2018年10月28日 20:16
そうですか、もうこの車も40年になるのですね。

と、いう事は刑事ドラマ「西部警察」も放送開始から40年になるのですね。まあ、この事は後に書きこみするとおもいますが・・・

このシルビア、ガゼールは、デザインはかなりまとまっていると思いますね。日産車の中ではフェアレディZ、スカイラインに次いで好きな車です。

ボンネットのグラフィックデザイン(と、言っていたような???)は、かなり凝っていましたね。

そして、何といっても「西部警察」の木暮課長専用車として第1話から登場していました。ガゼールのオープンカーが!!!(このイラストがそうですね。)

この車も何度か乗りましたが、まあ、普通の車でしたね。Zやスカイラインみたいな過激さはなく、かといってバイオレットやブルーバードみたいなダルさもない、本当に普通の車と記憶しています。ただ、後期型のRSには乗った事はありませんが・・・

ガゼールもこの型と次の型で終わってしまうんですよねぇ・・・残念です・・・


コメントへの返答
2018年10月28日 20:55
ハチマル前夜、1979(昭和54)年はおもしろいクルマ達が出てますね。
日産TURBO車もデビュー元年。

裕次郎さんは、この特装のガゼールオープンがお気に入りだったそうですよ(曖昧)。

ボンネットグラフィックはシルビアにはありませんでした。
デザインはガゼルという獣からきてますよね。

トレッドの狭さがなんとも ・・・ で、
太いタイヤいれないと様にならない。

そーなんです。
次の前期型で終わりなんです(涙)。
2018年10月29日 22:21
元オーナーですから…勿論知ってますよ(笑)♪

Z18EのTE-Ⅱでしたが、本当に大好きな1台でした(*^^)v

諸事情で半年しか所有出来なかったので未だに悔いの残る1台です(泣)

Zエンジンって低音からドロドロ響くのと、エンジンが揺れるのでマッスルカーみたいな雰囲気があったのが印象的です…

走ると今時の軽より遅いんですけどね…最高の思い出ですよ…。
コメントへの返答
2018年10月30日 6:04
ガゼール、お乗りだったのですね(羨)。

この代のシルビア・ガゼール、
好きな方は本当に大事にされていますね。

2プラグでしたね、Zエンジン。
確か「お初」搭載でしたよね?
ブルより早かった記憶です。

ムードで乗るクルマですよ、コイツは(笑)。

プロフィール

「トゥィンギー姐さん、最良の日 http://cvw.jp/b/1590601/48607106/
何シテル?   08/18 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation