
昨日は、豊田スタジアムで開催された「ナゴヤクラシックカーミーティング」を見物しました ・・・ イラストの仕事が早めに終わったので(汗)。
先週・先々週は、密でした ・・・
VW植田のご依頼が11件(ほとんど下取り車もの2台描き、中には犬もなんてのも)だったので(汗)、流石に2週にわたって作画してました。
今クールは、ご依頼1件ということだったので、
昨日の日曜日は良い天気だったので、トゥィンギーのキャンバストップフルオープンで行きました。
道中、粋なグリーンのオープン(ジャガーかな?)と153号線をしばしランデブー(喜)。
ドライバーの方とアイコンタクトできました ・・・ かつて32にもお乗りの、知人でした(笑)。
オープンの2台で走るなんて、最高に気持ちが良いですね。
で、駐車場代が2倍(¥1000)になっていたのは、ショックでしたが ・・・
遠くの駐車場も使わなくてはいけないほどの盛況でした(良いイベントに成長したようです)。
まずは、ちびっ子に混じって、「落書きカー」コーナーに足跡を(画像上)。
会場には、箱スカがいっぱい来てました(当地にもケッコウ台数あるんですね~)。
で、これから個人的に行う「やってたぜ 日産」キャンペーンを、キューブのバイザーに(笑)。
会場では、いつもの方々から芸文社の栗編さんまで、
いろいろな方と楽しくクルマ談義できました ・・・ ありがとうございました。
で、今回の「今日一のクルマ」は ・・・
当時のサイドステッカー(画像中)もばっちりの、
三菱ランサーEX1800GSR! まだ、ターボが追加されていない頃のGSR!! 驚!!!
これも「40年のクルマ」ですよね(登場は1980年だったかも)。
ランサーEXは、出立ては1400と1600、トップグレードは「GT」だったけど、
三菱は「GT」の上に、栄光の「GSR」がありました(しみじみと遠くを見る)。
近くに白の2000ターボ(欧州用か?)もありましたが ・・・
この日の気分は、オレンジカラーの1800GSRターボなしでしたね(笑)。
初めてのクルマ選びで、見たんですよ、コレ(豊明の三菱店だったかな)。
コレに出会えただけで、¥1000分楽しめました(大喜)。
ブログ一覧 |
イベントネタ | クルマ
Posted at
2018/10/29 06:19:45