• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月25日

久方ぶりの関西舞子(2019/3/24)

久方ぶりの関西舞子(2019/3/24) 昨日は、32で関西舞子に参加しました。
ここは、ガレージセールOKなので、イラストを並べました(画像上)。

「あれ? トゥィンゴじゃなんですか」と ・・・ 
ココ、ケッコウ、ルノー色強いんです。
「違いますよー、今年は特別ですので、32メインです」 ・・・ 皆さん、ご存じの通り、スカイラインGT-R50年で、32は30年。

ですが ・・・
まぁ、トゥィンギーでも行かなきゃって思う次第です ・・・ まいこサン中断の6~8月のいつかでお披露目に行きましょうかね(爆)。

往路の新名神(伊勢湾岸からつながったので)は快適でした、これなら朝6時発でもOKかなって感じです。

で、マイベストは ・・・ 3代目後期型ローレルSGL(画像下)。
当時定番のボディカラーでしたね。
で、「E」の付かないのは、当時のお買い得グレードだったのかな。
「E」はインジェクション、なしなのでL20、115馬力版ですね。
フロントフェンダーのサイドウィンカー、いわゆる「ローレルウィンカー」と呼ばれたゴージャス仕様。
スカイラインとは、ここで「格」の違いを見せつけます。
SGLグレードなので、当然、パワーウィンドゥ。
その操作装置は、センターコンソールに ・・・ これは、スカG金バッチと同じ。

でも、もう一度、画像下 ・・・ ローレル、やはり、格上ですね。
ブログ一覧 | イベントネタ | クルマ
Posted at 2019/03/25 14:36:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

トミカの日
MLpoloさん

この記事へのコメント

2019年3月25日 14:38
ありがとうございました^_^爆
コメントへの返答
2019年3月25日 17:39
こちらこそですよ♪
また どこかで。
2019年3月25日 14:41
お世話になりました(^^)。
また来月も宜しくお願い致します。
トゥィンギーを拝見するのを楽しみにしております!
コメントへの返答
2019年3月25日 17:40
こちらこそです♪

こうご期待(爆)。
2019年3月25日 15:52
こにゃにゃちわわにゃ(^^)

チョッと変な所に反応しますが、昭和末期、フロンテクーペに乗っていたとき、ローレルウィンカーを一時期入れてました。

ただ、ウィンカーの縦方向に傾斜があったので3代目ではなく2代目(ブタケツ)のウィンカーだったのかも?
既にかなり曖昧です(^_^;)
コメントへの返答
2019年3月25日 17:42
こんにちは。

変なところ ・・・
確かに(笑)。

うーーーん、
わからない(汗)。
2019年3月25日 18:31
こんばんは❗C230ローレルは珍しいですね
ブタケツローレルは見かけますが、C230ローレルはめったに見ないです。
前期は丸目四灯ヘッドライトでしたかね?
コメントへの返答
2019年3月25日 21:25
スカイラインで言うと、
ジャパンの代ですので ・・・
残念ながら買い替えられてしまう運命のクルマでしたね。

ジャパンと同じく、
前期丸目、後期角目です。
2019年3月25日 22:27
どうも、マイベストのローレルの持ち主でございます。
この度はお選びいただきまして誠に光栄でございます。

仕事の休みのシフトが偶然、開催日と重なりましたので、思い切って参加して良かったです。
またどこかでお会い致しましたら、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2019年3月26日 7:12
おぉ!
オーナー様ですか。

すいません、とてもきれいに乗られていたので、思わずベストに ・・・
了解も得ず、すいません(汗)。

また どこかで。
2019年3月25日 23:09
以前にも書きましたが、私が免許取った教習所の車がこのローレルでした。2リッターのディーゼル車でしたが・・・。

そういえば、私が通学していた専門学校の先生の一人がこの型のハードトップメダリストを所有していました。色は写真の車と同じ色で、何度か乗せてもらいましたが、スカイラインより穏やかな乗り心地だった印象でした。

後は、あの刑事ドラマの「西部警察」の第1話、第2話で渡哲也さん演じる大門刑事専用の覆面車として活躍しましたが、第3話以降はなぜか出ていません。しかし、エンディングで首都高速を走るパトカー軍団の先頭を走るのはこのローレルです。
コメントへの返答
2019年3月26日 7:15
4気筒ディーゼルの方ですね。

「メダリスト」は、
やっぱり「ローレル」がふさわしいですね。

あー、そこまでは ・・・
知らない(笑)。

プロフィール

「残暑厳しき折、最強(最凶?)の映画でも http://cvw.jp/b/1590601/48602392/
何シテル?   08/16 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation