• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月29日

門司港ネオクラ2019 ・・・ 今日一のクルマのグレードステッカー

門司港ネオクラ2019 ・・・ 今日一のクルマのグレードステッカー 80年代、トヨタはクルマ屋さんとしてまっとうでした。

暗黒の排ガス規制の時代でも、DOHCの灯を消さず、
押し寄せるFF化の波にも、慎重に取り組みました。
思えば、横置きFFエントリーモデルは、最後の最後に取り組みましたね ・・・ 縦置きFFは出していたけど(笑)。
その最後が、FFスターレット(画像)でしたね。
その登場は、FFカローラよりも遅かったんです。
だから、FFスターレットはとびきりの出来でした(私感です)。

当時、最新のレイアウトを採りながらも、
CMは懐古的で、CMソングなんかは、かの岡ハルオさんを起用。
「かっとびー」なんてトヨタらしからぬ呼称で、
エンジンもこの代限りの3バルブ(ハイメカツインカムへの過渡期)。
で、うれしいことにインジェクションでチューンした力持ち版も何気に準備。
しかも、豪華版Siと簡素版Riも ・・・ もう至れり尽くせり。
しかもしかも ・・・ 若者にやさしいお値段で。

この頃の志に立ち返って欲しいものです。
別にFRでなくても楽しいクルマは作れる(と言いつつ、ハチロクは残すし)。

♪ いざゆ~け 遙か希望の 丘を越えぇぇて~



ブログ一覧 | イベントネタ | クルマ
Posted at 2019/05/29 15:56:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2019年5月29日 18:12
同感、同感!
コメントへの返答
2019年5月29日 18:56
共感のコメントありがとうございます。
かのオーナーさんも同意していただけました(笑)。
2019年5月29日 18:39
懐かしいですね。
免許取り立てで、真っ白の後期型のSi Limitedに乗ってました。
カッ飛びスターレット。
エアコン、パワステは辛うじて。
もちろん、クルクルウィンドウでした(^-^)
今、SUZUKI SX4 1.5XGなのは、ある意味、原点回帰したのかも知れません。
コメントへの返答
2019年5月29日 18:58
でしょう(笑)。
あはは ・・・
Sの方ですね♪
3ドアならくるくるで良いですよ。

もう少し ・・・ だと。
2019年5月29日 19:09
Siに対して、Turbo Sとは、分かりやすいネーミングでした。。
その頃は、ファミリアの4駆ターボのGT-Xとかも候補に入れてました(^-^)
コメントへの返答
2019年5月29日 21:56
わかりやすかったですね。
まだ、ツインカムがなくて(汗) ・・・
でも、それで良かった。
タコⅡのGPターボも良かったです。
もう少しバイト頑張ると、レビトレ(ハチロク)が見えてくるんですよね。
2019年5月29日 22:02
FFスターレットは友人2人が同時期に所有していました。(前にも書いたかな?)

1人は3ドアターボSのAT車。姉と共同所有だったためATになったとか・・・購入して(もちろん中古車ですが・・・)数か月でその姉は結婚し、その後はその友人の所有になりました。ちなみにその前の車もKP61スターレットの後期型Siでした。

もう一人は同じくターボSですが5ドアと記憶しています。こちらもATだったと思います。こちらも前の車はKP61スターレットで、DX-Aだったと記憶しています。(元祖アイドリングストップ車)

FFスターレットは何回か乗りましたが、初期のSiやRiにはなぜか運転したことがありません。その下のXL(リセ含む)やDXには何度か運転しましたが、かなり軽さを感じた車でしたね。
コメントへの返答
2019年5月29日 22:10
スターレットの美点は、「軽さ」ですね。
それでもしっかり感はあって、若者やビギナーが乗るにはもってこいの1台でした。
それは、FRの代でもFFの代でも変わりません。

その後のFFモデルは、
ちょっと贅に走った感が強いですが、
最後の最後まで、
若者の味方だった気がします(しみじみ~)。

プロフィール

「令和7年8月の関西舞子 ・・・ プログレ祭り(笑) http://cvw.jp/b/1590601/48608777/
何シテル?   08/19 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation