• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月29日

さて、32の記録に戻って(汗)

さて、32の記録に戻って(汗) 2010(平成22)年4月18日(日)、岡谷スカミュウ・オープン日の第三駐車場です(画像)。
まだ、熱心なリピーターの頃で、ホイールもインチアップしている状態です ・・・ あ、現在、32はまだ帰宅してません(汗)。

たまたま、平成世代のGT-Rが3代そろっていたので、記念の写真を撮りました(33が少し切れてますが)。
こう並ぶと、32の小ささがわかりますね ・・・ 
このサイズでやってくれないかなぁ~(諦観)。

話は変わりますが、
うちの家人が細々と経営している月極駐車場、
当然、「3ナンバーお断り」サイズなんですが、
まぁ、頼まれると無理無理入れているようです(笑)。
最近、あの、でかい新型カムリが入庫したようですが ・・・
「え?」という間にプレミオに替わってました。

話を聞くと、ぶつけてしまわれたようで、直すより早いということでプレミオになったとのこと。

・・・ だよね(笑)。

ブログ一覧 | 32ネタ | クルマ
Posted at 2019/07/29 13:59:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2019年7月29日 15:54
メーカーも行政も、政府、政治家ももっと真剣に車のサイズに関して考えと欲しいと思います。
平成元年の小型車の規格を形骸化する政策を行ったことはやはり罪深いことだと思います。
 車とは全く関係ないですが、NHKの受信料を払わない人に電波を止めるスクランブル放送の実現を掲げたNHKから国民を守る党の立花孝志さんが当選しましたが、車のことでも立花孝志さんのような方が出てほしいと思っています。
 ハイエースのスーパーロングでぶつけたり擦った車の割合が多いのは明らかに間違いないと思います。ホテルの若い女性の方にホテルのハイエースの10人乗りのワゴン(スーパーロングではないタイプ)を1度運転したそうですが、やはり怖かったと言っておられました。
 昔に比べて24時間以内の死亡者数が減っていることを大きく取り上げて、事故で圧倒的に多い物損事故や軽微な接触事故、駐車場での事故が事故全体の三分の一を占める、日本は車に乗って亡くなるケースは少なく、車と歩行者、車と自転車、車とオートバイとの事故で無くなるケースが多いということをもっと報道するべきだと思います。
 あまり現実的とは言えない、側面から台車が衝突する試験や、壁に車が高速で垂直にぶつかることだけで満足してはいけないと思います。(もちろんそういった試験を行うことが悪いわけはないですが)
 やはり高齢者ドライバーの事故等の報道ももちろん大事ですが、①小型車の規格を形骸化する政策のこと②自動車の最高速度について③なぜ古くなると自動車税や重量税が高くなるのか?といったことを真剣に考えてほしいです。
 ③のことは車を買い替えさせすのは間違いないとは思いますが。
 
コメントへの返答
2019年7月29日 16:35
道路占有率や道路損傷率の高い、
やたら幅の広い車や車重の重い車を重課するのが、公平だと思います。

過激で一過性のものには流されない方が賢明だと思います(私感です)。
2019年7月29日 17:42
こんばんは。

ボディサイズや重量、小さい&軽いに越したこと無い、というのがユーザの意見ですね。
しかし、単純に小さく&軽くしても、逆に燃費基準が厳しくなって、ユーザに無用の負担が加算される、、、という結果になるので、わざと大きくor重くしておくという場合もあるそうです。

改憲3分の2目指すより、クルマに対する無駄な課税を減らしてほしいですわ( ´д)ハァ
コメントへの返答
2019年7月29日 18:10
こんばんは。

どうもクルマ文化は育ちそうもない土壌にあるようですね。
2019年7月29日 17:55
アメリカ用カムリをただ売る姿勢に?です
マ〰ク2は、一時期三兄弟でしたね
わからないものです
てことは
ノアボクワイヤもなくなる事もあるてことですね
コメントへの返答
2019年7月29日 18:12
ダブルスタンダードになっているんですよね。

北米でうける車が
国内で売れるとは限らない。

販売店が統一されれば
兄弟車不必要ですよね。
2019年7月29日 18:52
幅広の車もあってもいいと思うのですが、小型車枠や1.8m以内の魅力的な車種も作って欲しいです。
選択肢があれば住環境や好みで選べばいいのに、それをしないのは、日本市場の軽視と言われても当然です。
コメントへの返答
2019年7月29日 20:26
5ナンバー枠を見直すべきだと思うのですが ・・・ 笑。

ですねー。
2019年7月29日 22:12
32、33、34GT-Rが並んで映るとだんだん大きくなっていくのがわかりますね。これに35GT-Rが並んだら、35の大きさがどれほどの物かがわかります。(全長は34より33の方が長いんですよね。確か・・・)

私もミニカー(トミカプレミアムの方)で並べて眺めています。ちなみに、R30RSターボ、32、33、34GT-RにトミカのR35GT-Rはすべて同一スケールで62分の1なんです。(あと、R31GTS-Rが出れば良いのですが・・・無理かなぁ・・・)


まあ、しかし、新型カムリからプレミオに買い替えるとは・・・なんかわかるような気がします。カムリは無駄にデカいからねぇ・・・。なんであんな物に乗りたがるのだろうと疑問に感じますね。結構沖縄でもかなりの台数が走っています。(もちろんレンタカーではありません)


コメントへの返答
2019年7月30日 7:06
長さは33Rの方がはるかに大きいですよね。

35Rになると、
グローバルサイズ、二回りぐらい大きく、
お値段も今ではそんな感じ ・・・ 軽く1本越え。
ニスモなんかは2500諭吉のようですね。

カムリもプレミオも5人乗り、普段使いならプレミオで十分ですね。

プロフィール

「令和7年8月の関西舞子 ・・・ プログレ祭り(笑) http://cvw.jp/b/1590601/48608777/
何シテル?   08/19 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation