
2011(平成23)年3月27(日)の32です(画像)。
この頃には、32で出場できるイベントもちょくちょく表れ始め、その際には、写真審査が必要ということでした。
画像のは、5月の北陸のイベントのためのものです ・・・ 平成車は事前に審査ということで、毎回撮るようになりました。
もう、外見はほぼほぼ今のようです ・・・ 今はオーリンズのサスを入れているので車高がもうちょっと落ちています(笑&汗)。
で、本日は「東海セリカday」が地元・名古屋ガイシホール駐車場であるので、32でギャラリーします(ウキウキ)。
当ブログを開始早々から熱心に読んでいただいている方は、もう、おわかりだと思いますが ・・・ 相当のセリカ(特にFRセリカ)好きです。
また、芸文社さんがFUJIで「ハチマルミーティング」を初めて行った年に、エントリーできず、無理無理編集部に泣きついたところ ・・・
「出店で来る?」という提案を受け、
そのエントリー料に「ぐぇぇぇ」と嗚咽を漏らしながらも、
憧れのFUJIのハチマルミーティングに32で参加した際に、
ひでろうさん(だと思うのだけど)たち、セリカ乗りの方々がいっぱいイラストを買っていただけました(ありがとー)。
なんとか、エントリー料をペイペイできました。
そんな経緯もあり、近場で行われるなら「セリカday」、外すわけにはいきません(固い決意)!
ということで、今日はギャラリー、ゆっくりと32で会場へ出かけるつもりです、2代目後期あるかなぁ~。
ブログ一覧 |
32ネタ | クルマ
Posted at
2019/10/27 07:17:27