
昨日は、通院もあったのでトゥィンギーで出かけました ・・・ もうお気づきの貴兄もみえると思いますが、また、薬の処方が変わり、ブログアップが以前と同じ早朝アップになっております(汗&笑)。
VW植田では、ティグアンRラインを納品、手直し1つ持ち帰りました ・・・ 女性の髪の色をもう少し努力して欲しいとの再依頼。
で、昇進された、ココの元・店長(実は、私にクレスタとMR2を売ってくれた敏腕セールスさん)と久方ぶりに再会、トゥィンギーをはさんで昔噺に花が咲きました。
現在の71クレスタの異様な値段にびっくりしてました(笑)。
で、明日のまいこサンで「ナナマルカローラミーティング」の宣伝をするために、カローラ愛知・港店(おすすめスポット参照)に展示中のイラストボードを引き取りにいきました。
先月の「東海セリカday」同様、32でナナマルカローラの宣伝をする予定です ・・・ セリカとナナマルカローラは思い入れの強いクルマなのです。
で、その際に、新型SUV・ライズが展示されていたので、しばし見物しました。
まぁ、5ナンバーSUVは需要があるでしょうね。
昔の「トヨタ金太郎飴」をホーフツとさせる、ミニRAV4ルック。
マイナーチェンジされた、幅広3ナンバーのくせに狭い、現代のセリカ・CHRも置いてありました。
5ナンバーの方は、後輪リジッドサスですね、お値打ちでした。
また、あんな図体にも関わらず、ケッコウ軽く作られていて(1トンそこそこでトゥィンギーと同じぐらいの目方)、3気筒1リッターターボで98馬力。
ケッコウ活発に走りそうでしたね ・・・ ダイハツさん、頑張りましたね。
ということで、明日はルーティンの「まいこサン」、32で向かいます(遅刻気味に ・・・ 汗&笑)。
ブログ一覧 |
新車ネタ | クルマ
Posted at
2019/11/16 07:16:32