• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月25日

田原で親父の思い出にひたる(ほのぼの~)

田原で親父の思い出にひたる(ほのぼの~) ハードトップ派です(きっぱり)。
ドア枠はない方が良いし、後ろの窓はスカッと全開でないといけない派です ・・・ 若い頃は、リヤのヒンジ式窓は「ありえへん」って思ってました(遠い目)。

子供の頃、我が家のクルマは、後期パブリカ(2ドアセダン)、ニーマルカローラデラックス(2ドアセダン)で後席に座らされた者からすると、ハードトップの開放感は段違いでした。
もちろん、昨日ネタのコロナHTまでは無理で、
サンマルカローラのHT(1400ハイデラックス)は、当時の若い方のカローラ嫌いを除けば ・・・ あー、でも、嫌だったかな(ははは)。

田原ミーティングには、画像上が来場 ・・・ 涙が出てきました。
私が最初にハンドルを握ったカローラHTでした ・・・ このリヤのランプ、泣けてきましたね(遠い目)。
ただ、オーバーフェンダーの改造がなされていて(オーナーさん、若いですね)、
グレードも「SL」(画像下)でした。
排ガス規制前のは、ツインキャブで武装されていたので、ノーマル1400よりパワーがありました。
若かりし親父は、このSL(ツインキャブ)にするかで迷ったそうです ・・・ 結局、シングルキャブのハイデラに落ち着いたけど ・・・ SLだったら、根性キャブ車に乗ってたかもしれません(笑)。

前のコロナも、サンマルカローラも、排ガス対策のため、通常4年のモデルサイクルが5年近くになってましたね(ケンメリもそうですよね)。

そうそう、オリンピックは延期のようですね。
閏年のオリンピアードと言ってられない世界情勢です。
テレビでも地元名古屋の方も「延期で良かったなどとインタビューされてます ・・・ ナゴヤオリンピックをお隣の国にかっさらわれたのはお忘れのように(日本人はやさしいですね)。

吉田羊さんがやってるエネオスのCMが空しく響きます(名称は「東京2020」のままだそうですが)。
はたしてコロナ騒動がおさまっているのかなぁ ・・・ 若干不安。

あ、東京の方、気をつけてね、
あの方がやたら横文字を使い出すと ・・・ 自粛(笑)。
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2020/03/25 07:11:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2020年3月25日 7:39
おはようございます
まあ東京がジワジワ感染者増えてきたのでよかったかもですね
ニュースで国立競技場が維持費何億かかるんだとご立腹な方がいると報道してましたがオリンピックの後も維持費かかるわけで怒る理由がんからないのとそれをとりあげるマスコミに?な朝です笑笑
コメントへの返答
2020年3月25日 8:35
おはようございます。

オリンピックが開催国に多大なダメージを与えている面もあるようです ・・・ アテネとかリオとか。
種目のリストラが必要、グローバルな「運動会」で良いと思うのですが(私感です)。
2020年3月25日 9:21
こんにちは。
あのお方とは東京都の「緑のタヌキ」でしょうか❓
人類未知のウィルスですので誰にも終息予想は困難ですね。
コメントへの返答
2020年3月25日 19:54
こんにちは~。
ちょっと出かけてました(笑)。
ワイズなんたらって言ってましたね、綠の時に。
オリンピックの陰に隠れて悪さをしているのをあぶり出すとか ・・・ 自粛。
なぜか、大陸からみーんなやってきます(自粛)。
2020年3月25日 22:02
私自身、どちらかというと4ドアセダン派かな?

やはり、親父が乗った車の影響が大きいと思います。

親父は、私が生まれてから10年前に免許返納するまで、11台の車を乗り継いでいましたが、初代コロナマークⅡの2ドアハードトップ以外はすべて4ドアセダンでした。

ちなみに、コロナ1台、セドリック2台、あとは全部クラウンです。それも低グレードで・・・

ただ・・・私の愛車履歴はメチャクチャですね!なぜかスバル車だけは所有したことがありません・・・
コメントへの返答
2020年3月26日 7:23
セダン派、ケッコウいますが、現在はピタリとくるセダンが ・・・ ないですね、みーんな4ドアクーペ。

偉大な親父さんですね。

一度、所有してみるのもいいかと ・・・ 財布さえ許せば(汗)。
2020年3月25日 23:49
こんにちは
東京オリンピック開催が決定した当時の名古屋での街頭インタビューでも「うれしい!!」とか言っている人がいて、「名古屋オリンピックが隣国に奪われた時の屈辱を忘れたのか?」と思いながらテレビを観ていたのを思い出しました。
コメントへの返答
2020年3月26日 7:24
共感のコメントありがとうございます。

今度はアカデミー賞も ・・・ やめとこ。

プロフィール

「令和7年8月の奥多摩の会 http://cvw.jp/b/1590601/48594640/
何シテル?   08/11 23:51
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation