• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月12日

もちやでのケンメリ&ジャパン

もちやでのケンメリ&ジャパン 昨日の続きで ・・・
フタケタナンバーのスカイラインが資料にありました。

画像上は、3ナンバーフタケタのケンメリ。
資料には「なぜいる?」とありましたが ・・・
このイベントはノーマル重視とありましたのでね。
どっといると苦手なんですが、こういう感じでぽつんといると大丈夫です(笑)。
すっきり角目4灯化して、オーバーフェンダーも上品、タイヤ・ホイールも良い感じの太さでした。
「STP」のステッカーもきれいに貼ってありました。

画像下は、きれいな個体のジャパンターボ。
関西方面フタケタ5ナンバー、イエローの角型フォグも渋かったです。
黒バンパーには、例のヘッドランプウォッシャーがありませんでした。
純正のアルミ、サイドバイザーもしっかりとしていて、
大事にされているなぁ~というのが見てとれました。

個人的には、スカイラインはジャパンからでしたので ・・・ 免許取得時がジャパンデビュー直前 ・・・ 
スカイラインのCMは、例の「ケンとメリー」のイメージ路線。
クルマのハードさとは別のムードで売っていました。
でも、私的には「ケンメリ」というより、さらに円熟の極みに至った「Mr.&Ms.」ですね ・・・ 「Ms.」って、独身・既婚を区別せずの女性総称でしたね、「ミズ」って言ったんだよ、若い人(遠い目)。

 
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2020/05/12 07:05:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の海
F355Jさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2020年5月12日 7:45
おはようございます🤗
車好きの方が見れば意味が分かる二桁ナンバーの大切な事を……✨
維持する方は大変ですけどね🤔
コメントへの返答
2020年5月12日 9:39
おはようございます。

ですよね。
ケンメリ、33ナンバー。
ウチの32あたりと同じ時期に公認とったのかな? 笑。
2020年5月12日 20:38
写真のケンメリは、意外とまとまった改造ですね。二桁ナンバーと下げすぎない車高(最低地上高)でイベント参加が認められたとか・・・これがハの字シャコタンだったらただの族車ですね。

ジャパンターボの赤はあまり見かけないですね。発売された当時、自動車雑誌によく写真と同じ赤のジャパンターボが出ていましたね。

だけど、雑誌の広告は黒でしたが・・・。
コメントへの返答
2020年5月12日 21:14
ノーマル然としたクルマたちの中にあっても、すんなりおさまってました。
でも、記録には「なぜいる」って(笑)。

かえって黒より貴重ですよね。

プロフィール

「トゥィンギーには過酷な日々が続いてます(激汗) http://cvw.jp/b/1590601/48588630/
何シテル?   08/09 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation