• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月15日

団長逝く(合掌)

団長逝く(合掌) 俳優の渡哲也さんの訃報が昨晩、テレビなどで報じられました(驚)。
ご冥福をお祈りいたします(合掌)。

『大都会』、『西部警察』で
それぞれ黒岩軍団、大門軍団を率いましたね。

石原プロの解散直後の訃報なんて ・・・ 涙。

やはり、画像のようなイメージです。
団長さんは、スーパーZという印象ですが、
私はマシンX(ジャパンターボ)の頃の団長さんが一番好きでしたね~(遠い目)。
謎めいたニューフェイスが、マシンXだったということで、
上司の石原裕次郎さんから団長さんにキィが、
そのキィを部下(加納竜さんだった記憶です)に ・・・
自ら乗るなんてことはしないというのが、団長さんらしかったな。

久方ぶりに「速いスカG」の登場に、
軍団の面々も演技を越えて(?)、マシンXを取り囲むようなシーンは、
まさに日産ファンが待ちに待ったようなスカGターボ登場に喜んだのとダブります。
悪党の乗るマーキュリークーガーを追っかけるシーンは圧巻でしたね(警察から怒られたそうですが ・・・ 曖昧ぃ)。

マシンXを駆る団長が大好きでしたね。
団長、ありがとうございました(涙&合掌)。


ブログ一覧 | 万所感 | 日記
Posted at 2020/08/15 06:03:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュード先行公開
クラゴン親方さん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

御中元にいただいた明太子
ヒデノリさん

山の湧水と珈琲と林道♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

サトちゃん
avot-kunさん

帰って・・・来たぞぉ! ٩( ᐛ ...
のび~さん

この記事へのコメント

2020年8月15日 6:42
32乗りさん
悲しいです、ご冥福をお祈りいたします
まさに「男気」
#くちなしの花
好きでした
コメントへの返答
2020年8月15日 9:00
一つの時代が終わっていくようですね(合掌)。

紅白出場は固辞されたのが、想い出深いです。
2020年8月15日 7:19
石原プロの終いもキッチリやられて、酒のCMで締めくくり、悔いが残らぬ感じが如何にも男らしいです。
コメントへの返答
2020年8月15日 9:00
まったく同感です(合掌)。
2020年8月15日 8:02
西部警察は再放送で観た世代ですが、団長の訃報は複雑なものです…
ふと同番組最終回で殉職した団長に課長が語りかけるシーンを思い出しました。

マシンXのくだりは加納竜さんであってます。

コメントへの返答
2020年8月15日 9:01
まったくの同感です。

ありがとうございます。
2020年8月15日 8:23
渡哲也さんの訃報、とても残念です。ご冥福をお祈りいたします。

こんなこと言っては失礼ですが、私は、渡さんの生命は長くないと感じていましたので、ニュース速報見た時はそんなに驚きませんでした。

で、イラストのマシンX 、初登場のシーンは衝撃的でしたね。初運転は桐生刑事役の加納竜さんで(なんか、最近再婚されたようで・・・)例の東名高速のシーンは加納さん本人が運転したとか(かなりあいまいですが・・・)

私的には「笛吹川有情」で、犯人が新婚の車を奪い、マシンX と共に日産の中古車フェアの会場でのチェイスシーンか印象的でした。確か渡さん本人が運転していた記憶です。
コメントへの返答
2020年8月15日 9:04
弟さんが先に逝かれるとは
思っていなかったですね。

病との闘いも長かったですから ・・・ 遠い目。

東名高速を縫うように走るジャパンターボは格好良かった。

団長もたまにハンドル握ってましたね。
2020年8月15日 8:23
おはようございます
自分としては団長=スーパーZというイメージが強いかな…とはいえ、最初のマシンはジャパンを改造したXですね(途中で悪人に悪用され、爆破したシーンもありましたが…)
コメントへの返答
2020年8月15日 9:05
おはようございます。

ガゼールのオープンも捨てがたい。
2020年8月15日 8:41
こんにちは。

改めまして渡哲也さんのご冥福を心からお祈り申し上げます。

さて、団長のスカGターボ❗️がどうしても欲しくて社会人1年目に5年落ちのTURBO GT-ESを見つけて即購入しました。
エアコンが壊れて手放しましたけど…。
良い車でした。16万円かけてエアコン交換して乗り続けていれば良かったかな❓なんて後悔しています。
コメントへの返答
2020年8月15日 9:07
こんにちは。

もう、今テレビは追悼番組だらけで ・・・ 合掌。

ジャパンターボ、
しかもGT-ES、
裏山鹿。
2020年8月15日 9:37
残念で言葉が出ません😭
大都会、西部警察と中高生の頃見てましたね。岩見沢で撮影がある時には見に行きたくても行けませんでしたね。
その後マイカル小樽(ウイングベイ小樽)に石原プロワールドが出来行きました。自分の記憶にはサファリとタンク車が展示されてたのしか覚えてなくマシンXがあったのかは定かでは無いです。2001年の閉館の10年後に向かい側に石原裕次郎記念館出来て残念ながらマシンX、サファリは展示されませんでしたね(´・ω・`)
プリンス札幌白石支店でも撮影してたらしく数年前にリニューアルされましたがその頃お客さん達から建て直すの辞めてくれとか要望あった話も聞いています。
働き初めて最初に買ったのが黒のジャパンGT-ESターボのセダンでした。
コメントへの返答
2020年8月15日 11:16
同感です。

全国各地ロケされましたね~(遠い目)。

私も、閉館1年前の夏に訪れました。
あの台風禍の時に(遠い目)。

そんなエピソードもあったのですね。

セダンのターボES、
いぶし銀ですね~。
2020年8月15日 13:05
ショックでしたね
コロナの影響でずっと石原プロの公開車両整備会も中止されており、ますますこれからどうなるのかが心配です
コメントへの返答
2020年8月15日 14:25
今後のことは ・・・
何とも。

解散は決まっているので。
2020年8月16日 23:03
こんばんは。

本当の意味で一つの時代が終わった感じです。

ご冥福を心よりお祈り致します。
コメントへの返答
2020年8月17日 6:09
ウエルカムです。

『西部警察』の再放送、
やってくれないないかなぁって思ってます(合掌)。

プロフィール

「令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デボネア、22年ぶりのフルモデルチェンジ http://cvw.jp/b/1590601/48574034/
何シテル?   08/01 00:08
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation