• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月20日

再びセリカGTフォー

再びセリカGTフォー コレ(画像)は、原田知世嬢映画で活躍したようですが ・・・ 私、ソレ、観てません。
雪道で強かったとか ・・・ まぁ4駆だから。
そのつながりかどうかは分かりませんが、
知世嬢は、同じカローラ店の3代目カローラⅡのCMをやっていた記憶です(曖昧ぃ~)。

流面形セリカは、後輩同僚のFFセリカニセンGT(Rはなかった記憶)を半日借り受けて、乗った記憶があります。
見た目は「キューピーマヨネーズみたいだな」って感想でしたが(笑)、
熱田神宮近くの、国一から堀川沿いへ入る、ヘアピンっぽいカーブで、「おぉ,やるじゃん」という感じで曲がれました。
3S-Gは古典DOHC的なフィーリングで、2・3速が気持ち良かったです。
4輪ストラットサスは、ケッコウ踏ん張ってくれて「良いじゃん」と好印象でしたね(遠い目)。
セリカはテンロクという考えの持ち主でしたが、FFセリカはニセンGTが良いかなって考え直しました(テンロク4A-Gでも、このキューピーボディはきついかなぁって ・・・ 私感です)。

FFは、FRと比べて部品点数が少ないので(前輪で駆動・操舵が完結しているのでね)、軽く造れて、走破性もなかなかなのですが、
モアパワーを考えると、どうしても4駆になるんですよね。
このセリカも、グロス185馬力に強化された3S-GTが載るので、
やはり、4WDシステムが採用されます。

ただ ・・・ 4WDは重くなるんですよね(部品も増えるし ・・・ 汗)。

ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2020/10/20 06:41:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2020年10月20日 7:47
おはようございます🙂

私をスキーに連れて行って!
だと思います🎬

確か🎥では、セリカとカローラIIとスターレットが出ていましたが、多分セリカのシーンはかなり早回しの映像が多く使われていたと記憶しています。

あんな雪道?を早いスピードで走れるセリカがあれば、ランクルやジムニーは不要だと思います😅💦
コメントへの返答
2020年10月20日 10:03
おはようございます。

・・・ のようです(汗)。

今度、観てみようかと ・・・ 汗。

そうですね(笑)。
2020年10月20日 7:58
あの頃は皆がスキーをやっていて、東京から苗場まで、クルマで丸1日掛かる程に関越道が渋滞してましたねぇ

セリカGT Fourで、原田姉がゲレンデを爆走するシーンもあります  本当に可能か疑わしいですが、ラリーでも好成績を納めた記憶あります

原田姉がセリカのドア越しに、道路が凍結している事を手で確かめてから爆走するシーンもありました。「凍ってるね」のセリフは良く真似しましたねぇ(笑)
コメントへの返答
2020年10月20日 10:05
スキーねぇ ・・・
個人的には苦~い思い出が ・・・ 笑。

オベかサインツが乗ればね。

あはは ・・・
その映画は、イニD級の映画なのですか? 爆。
2020年10月20日 12:18
こんにちは。
個人的にはセリカよりピアッツァがマヨネーズ感を感じますが、各メーカーから庶民派クーペが沢山あって良い時代だったなぁと思います〜(^^)
コメントへの返答
2020年10月20日 13:51
こんにちは。

昨今は庶民派クーペを理解しようとしないユーザーが増えて仕方ない状況になってますね(涙)。
2020年10月20日 12:57
こんにちは。
その映画については延々と語れます(笑)。
5時間かけてフラれに行く時のBGMが好きです。
画質がよくなって、マッチョなスタントマンが見えちゃって笑えます。
沖田さんはお亡くなりになられましたね…。

架空のメーカー「SALLOT」のステッカー配布してますので、
よろしかったらBBSへお越しください(笑)。
http://www3.ezbbs.net/11/golf91/

ぜひ映画見てくださいね!。
色々書きたいのですが、この辺で。
ではでは~。
コメントへの返答
2020年10月20日 13:54
こんにちは。

どうも ・・・
この手の映画は苦手で ・・・ 汗。

沖田浩之さんだったでしょうか。
自死は ・・・
なんとも ・・・ です(涙)。
2020年10月20日 17:45
重くなると言っても165は今見ても軽い車でよく走ります。
初期のセンターデフロックできるタイプは雪道天下無敵状態でした!
乗ってましたけどスキー場までスタッドレスのみでたどり着けます。
カリブチェーン巻と競争して勝ちました!
もう一度乗りたい車です。
コメントへの返答
2020年10月20日 19:26
代を重ねるうちに
なーんか重くなるんですよね、その分パワーを上げるけど(汗)。
そっかー、カリブチェーン巻きより凄いんだ(笑)。
2020年10月20日 22:00
「私をスキーに連れてって」はかなりお勧めの映画です。セリカ好きはもちろん、車に興味のある方はぜひ!

当時のトヨタFFはコーナリングには相当力を入れていたみたいで、FFでもアンダーステアが出にくい車に仕上がっていたようです。

32乗りさんが乗ったセリカはもしかして価格が安い方のニセンGTかな?高い方は「R」が付きますので・・・。

GT-FOURに関しては、ギャランVRー4より旋回性能は良かったのですが、車両重量が1500kg近くあったので、直線ではギャランに置いて行かれたらしいです。
コメントへの返答
2020年10月20日 22:30
・・・ のようですね。
なかなか鑑賞の選択肢に上がらないジャンルですが ・・・ 汗。

本格的な横置きFF(カムリ)から3年、FFを手中に入れた感じかな。

Rまでは要らないと思ったようです、代わりにイタルボランテの太~いステアリングが付いてました。

ギャランVR4 ・・・
32GT-Rに土を付けたファイティングマシンですね。

プロフィール

「トゥィンギーには過酷な日々が続いてます(激汗) http://cvw.jp/b/1590601/48588630/
何シテル?   08/09 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation