• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月09日

ゾウさんマークが付き始めた時にやめとけば ・・・ 汗

ゾウさんマークが付き始めた時にやめとけば ・・・ 汗 トヨタのゾウさんマークを初めて付けたのが、セルシオだったと思います。
画像は、その左ハンドル版で、こっちの方が正規ですが、Lマークがフロントグリルに輝いております。

このクルマの登場の背景には、日米貿易摩擦が横たわっています。
確か、輸出台数の制限を受けたんですよね。
だから、カローラ1台輸出するぐらいならセルシオ(レクサスなんですがね)1台輸出した方が効率的なんです。
日本メーカーが高級車に本格的に取り組む下地ができたワケです ・・・ 日産もインフィニティQ45ってのを作りました。

全長4995㍉×全幅1820㍉×全高1400㍉、4リッターV8フォーカム(ヤンキーのOHVデロデロとはワケが違う)、1750㎏の、
スーパーヘビー級(今だとミドルサイズかな・・・笑)でも、カタログ燃費は7.1!
これぞプレステージカーですね、当時550万円。
国内市場に神経をくだくクラウンとは、別物でした。

1989(平成元)年の登場で、この年のカーオブザイヤーに輝きます(我らがスカイライン32型は無念の涙を飲む)。
この時に、クラウンに先に、このV8を載せるんですね(よく載せたよなぁ)。

クラウンはマイナーチェンジ期だったので、どうしょうもなかったのでしょうね、きっと。
1991(平成3)年のフルチェンジでは、あの「マジェスタ(V8モデル)」と、あの「アリスト」が揃ってランナップするんですが ・・・
ダメだよ、セルシオがあったら、プレステージな方々はこっちへ行っちゃいますよね。
昭和の時代にトヨタが作り上げた、カローラ→コロナ→クラウンという、
栄光の頭文字「C」の「冠」由来グルマによるヒエラルキーを、ゾウさんマークとともに、自らブチ壊してしまったんだもの ・・・

資料が見つかりませんが、セルシオの国内販売って当初なかったって記憶です。
「レクサスLS」で、左ハンドル専用でいくって聞いてたけど ・・・
曖昧ぃ~~~~ 汗&笑。
ゼロクラウン(お初V6モデルクラウン)登場まで、セルシオの陰を引きずりますね。
ここでやめとけば ・・・ やめられないか(汗&爆)。

クラウンは最後まで、ゾウさんマークをフロントにつけるのを拒否しましたね、その矜持があったんだろうなぁ、きっと ・・・ 知らんけど(汗&笑)。

どっかのスカなんとか違って、「王冠」マークをフロントに輝かせてましたね。
ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2020/12/09 06:37:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2020年12月9日 7:19
おはようございます🙂

国内のトップを目標に開発したクラウン

そして、世界のトップを目標に開発したセルシオ…

そこに大きな差が生まれるのは、当然ではないかと考えます🤔

ただ、最後の最後まで王冠に拘ったのは、いい事だと思っています😊
コメントへの返答
2020年12月9日 8:38
おはようございます。

まぁ、そんなところでしょうか ・・・ 笑。

無理して立ち上げたレクサス店。
今では、SUV専門店の形相。
トヨタは、全店舗全車種販売と言いながら、レクサス店はディーラーの文化を維持しています。
2020年12月9日 11:33
ゾウさんマークデスか(笑)
日産に居た頃の中堅の営業マンが
牛🐮マークと言ってましたよ
牛の文字を変形させてくとそおなると(笑)
セルシオは10、20系のレクサスだと興味ありましたね!ただ国内で普通に売られるとね💦
20後期は中古車屋に居た頃社長、専務が乗って居たので乗りましたがQ45より良かったですね!そこは流石トヨタと思いました。
コメントへの返答
2020年12月9日 13:40
牛さんマークですかぁ ・・・ 笑。

カローラほど
マークⅡやクラウンが売れた頃ですから ・・・
プレステージほど売れてくれると良かったのかな。

Q45は、あのサイズでハンドリングカー ・・・
もう、なにを言わんや。
2020年12月10日 6:15
うちの奥さんは昔からロッ〇リアと揶揄してましたね。

親父さんが130系クラウンステーションワゴンに乗っていて、あまりの止まらなさにト〇タ大嫌いだったから・・・。
私も何回か乗りましたが、スターレットのブレーキかと思いました、マツダやMBに乗っていたので余りの差に愕然としました。


脱線しました、某レクサス店のプレオープン内覧会で本社のお偉方が来たということで招待客そっちのけでゴマ擦ってたと噂がありましたね・・・。
本当かウソかは謎ですが、あのト〇タならあながちウソじゃないと今でも思っています。(^^ゞ
コメントへの返答
2020年12月10日 7:30
Lマークのことですね(笑)。
奥様、なかなかのセンスです。

そうなんだ。
ブレーキ、ロールスを真似たかな(笑)。
昔のロールスのブレーキは、すっと少し行ってガッと停まるらしい ・・・ 知らんけど(笑)。

どうなんでしょうね。
どこもいっしょだと思いますけど ・・・
サラリーマン社会の常? 笑。

プロフィール

「奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カーを振り返る http://cvw.jp/b/1590601/48596473/
何シテル?   08/13 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation