• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月29日

リュパンだったんだ(遠い目)

リュパンだったんだ(遠い目) 検査入院に持ち込んだ創元推理文庫(画像)です。
1972(昭和47)年の第16版で¥160、資料室にあったモノです、『奇厳城』ですね。

「アルセーヌ・リュパン」で通してました。

小学校高学年の頃、
学校の図書室にポプラ社(でしたっけ)の本がお気に入りでした(遠い目&しみじみ~)。
でも、当時は ・・・ ルパン(フランス)ではなく ・・・ ホームズ(イギリス)でしたね。 
その後、江戸川乱歩の「少年探偵団シリーズ」にドはまりしてました。
あったかどうか(きっとあったと思うけど)、怪盗紳士にはいかなかったですね~。
で、中学生ぐらいからポプラ社ではいかがなものかということで、
文庫本の方へいきました。

50年ぶりぐらいで再び読んだ『奇厳城』、フランスの古地図があるともっと臨場感もって読めたかなって思いました。
あの頃も、「リュパン」だったんだろうかなぁ ・・・
やはり、1971(昭和46)年のテレビシリーズ『ルパン3世』の影響が大きかったなぁって思った入院生活でした。

なんとか、よちよち歩きはできるようになって戻って参りました。
愛知県が「マンボウ」から「宣言」に変わってました ・・・ なんで9/12までなのか意味不明ですが ・・・ 苦笑。
ブログ一覧 | 万所感 | 日記
Posted at 2021/08/29 06:23:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2021年8月29日 7:18
おかえりなさいませ。


》江戸川乱歩の「少年探偵団シリーズ」

読みあさりました。

表紙とか挿絵とか数少ないイラストから、
登場人物をイメージしてました。
コメントへの返答
2021年8月29日 8:36
無事戻っております。

あの挿絵、
助かりましたね。
時代背景が ・・・
ちょい古いので(汗)。
2021年8月29日 7:22
おはようございます🙂

無事に退院されたのでしょうか。

検査入院、お疲れさまでした
これからも、無理せずにお過ごしください😊

追伸
江戸川乱歩シリーズ、私もハマりました😆
コメントへの返答
2021年8月29日 8:38
おはようございます。

なんとか ・・・ です(汗)。

検査だけでなく治療もあったようでした。

あはは ・・・ やはり。
2021年8月29日 7:55
おはようございます。
ルパンは、どうしてLUPINと書くのでしょう?って思ってルピンルピンて呼んでました(笑)。
コメントへの返答
2021年8月29日 8:39
おはようございます。
ルピンですね、フランス語はやっかいです(笑)。
2021年8月29日 8:09
退院おめでとうございます。
ブログ待ってました。有難うございます。

「・・・宣言」に慣れちゃって緊張感が無く、誰も自粛していない様な気がします。
しかし、そのデルタ株はかつて無いほどの感染者数と感染力なのに…。
いずれにしても、慣れって怖いですよね。
コメントへの返答
2021年8月29日 8:40
ありがとうございます。
待っていただくモノでもないのですが ・・・ 照。

もう「コロナ」ではなく
「マークⅡ」なみの破壊力です。

油断大敵です。
2021年8月29日 11:21
おはようございます。退院おめでとうございます。ご無理のないようにお過ごしください。
リュパンですか…メルツェデスみたいなもんですかね(笑)。
コメントへの返答
2021年8月29日 12:05
大人向けの文庫は、
「リュパン」かなぁ。
ポプラ社版にあったかどうか定かではないですが ・・・ 「ルパン」だった印象が強いんですけどね(遠い目)。
2021年8月29日 11:37
おかえりなさい!!

歩くのは充分気をつけてくださいね。
(って、私もだけど。)
コメントへの返答
2021年8月29日 12:06
なんとか帰還してます(笑)。

「健康第一」ですね。
2021年8月29日 21:17
おかえりなさいませ。とりあえず無理は禁物ですね。

ルパン、ホームズ、少年探偵団・・・私はテレビから入ったクチですね。その後ポプラ社の本を読んだ次第です。


あと、「緊急事態宣言」の件、沖縄は5月からず~~~っと続いているのですが・・・出口が見えません・・・皆さん忠告を無視して遊んでいます。このまま続くと「感染諸島」になってしまうかも・・・

ただ、私の周りでワクチン接種した人は10名ほどかな???母親なんて接種直前に「顔面神経痛」になってしまったので、接種を止められたそうです。(今は治っていますがね・・・)
コメントへの返答
2021年8月30日 6:21
そうですね。
でも、少しずつ歩いてみようとは思っています。

デルタ株は、
感染力が凄いようですので、
人混みは危険ですね。

ワクチンは、
打てるようなら打っておいた方が良いみたいですよ。

プロフィール

「こんなこと(画像)、しゃべってるんだろうな http://cvw.jp/b/1590601/48613061/
何シテル?   08/22 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation