• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月05日

アナログメーターで良いんですけど(苦笑)

アナログメーターで良いんですけど(苦笑) 画像は、アルピーヌA110のインパネ周辺です。

運転席に座ると、画像上のような感じで、
メーターの真ん中に青いA110が待っております ・・・ 「黒」を買うと黒なのかどうか知りません(笑)。
黒だと、なんか車内にゴキ○リがいるみたいでゾッとしますが ・・・ 特別色のだとやはりソレに合わせているのかも知りません(汗&笑)。
ジャパンのサーキットメーターみたいに、ドアを開けるとドアが開いてるよってなるのは、お気に入りですが ・・・

キィを助手席のグローブボックスがあるべきところ(実際、グローブボックスはありませんが)に、キィを差し込むと ・・・ スタンバイ状態になり、なんか各所の点検をやっているようです(ユーノスコスモがそうだったとオーナーさんから聞いたことがあります)。

で、スタータースィッチを押すと ・・・ ブゥオンって目覚めます。

で、画像下のようなメーターが現れます ・・・ が、
アナログっぽい感じですが、デジタルです。
このままでアナログにしてくれませんかねぇ(無理だけど)。
しかも、後日ブログりますが、ご丁寧にあと2つのメーターもハンドル右下についているボタンを押すと現れます(歌舞伎の早変わりのようです)。
メーターの切り替わりでエンジン音も変わってきます。
個人的には、画像のモードで十分ですが、
いろいろ楽しみたい方にはありがたい装備なんでしょうね。

で、画像左の切れ気味のところにも、
34Rを思わせる各種メーターに切り替わる画面があります ・・・ 使いこなせません(苦笑)。
A110に専用ナビ(テレビ付きの)が加わるのを待って、受注してますので、いつもはナビかテレビです。
このナビ&テレビへの切り替えもなかなか難しいです。
ハンドル右側にはえている(笑)、2つのレバー(一つは外車なのでワイパーです)の下のヤツの下のボタンを長押しすると、やっとこさナビ画像が出てきます。
通常機能のメーター類の画像 ・・・ 私には不要ですねぇ。

で、トゥィンギーのナビにはCDを聴ける装置も付属であったんですが、A110にはありません。
この補助メーターパネルも、ふつーにカセットで良いんですが(汗&笑)、
なかなか思うようになりません。
A110乗りの方で使ってる人、いるのかなぁ(漠然と)。

なにやら、ボルボの新型はグーグルを標準装備しているようですが ・・・
クルマの中こそ、そんなモノから解放されたいって思っている人、少数なのかな。
クルマの中までググりたくないです。

なんせ、初老の指の反応が悪いんですよね(笑えない)。
最近、スマホなるモノにしましたが、指に反応しないでいます。
何回、大阪なおみ嬢みたいになりかけたことか(笑えない)。

アナログメーターにセンターにカセットデッキ、そんなの出ないかなぁ ・・・ 出ないよね(笑える)。
さぁ、今日はホリデー、天気は曇天のようですが ・・・
このメーターとつきあってこようかしらん(笑)。

ブログ一覧 | アルピーヌネタ | クルマ
Posted at 2021/09/05 06:06:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2021年9月5日 6:46
同感ですねー。
最近の傾向どうにも余計な電子化が進みすぎて逆に疲れますけどねf^_^;
シンプルなスイッチ式が1番ですわw
コメントへの返答
2021年9月5日 8:30
共感のコメントありがとうございます。

シンプルイズベスト。
2021年9月5日 7:05
おはようございます。
不二子ちゃんのステアリング…
センターポジション❓を表すマークが「青」なんですね。
ボディーカラーに合わせてあるのでしょうか❓
コメントへの返答
2021年9月5日 8:50
おはようございます。

ピュアは「青」のようです。
リネージは違った記憶です。
2021年9月5日 7:15
おはようございます。
メーターパネル、悩ましいですねえ。
機能的かつシンプルで一見して見たい情報が出てる。
そんな誰もが頷ける物ってないかなあ(^_^;)。
音楽はSDメモリ派です。
いっぱい入れてランダム再生でOK牧場♪
でも、運転が楽しければ良しですね♪
燃費もグッドで点数アップップ。
いちど奥様を乗せてフル加速!惚れてしまうやろ♪
コメントへの返答
2021年9月5日 8:51
おはようございます。

10年ぐらい経ったら
ブラックアウトでは困るんですよね。

もう音楽はいいかも。
2021年9月5日 7:47
普通の針のメーターが良いのですがね!今の普通はデジタルなのかな❔
電子部品使うと故障した時に…😓になってしまうし車両の価格も高くなりますし悩ましい所ですね。
コメントへの返答
2021年9月5日 8:52
まぁ、
買い替えなんでしょうね。
2021年9月5日 11:38
ども!
メータ中心に表示されるA110ですが、納車時に確認したところ、ボディカラーには関係なく青だと聞きました
コメントへの返答
2021年9月5日 16:35
どうもです♪
ありがとうございます。
やはり「青」なんですね(汗&笑)。
2021年9月5日 16:14
こんにちは。

先日試乗した新型BRZのメーターは、見事にデジタル化してました。
タコメーターまでもが…(^_^;)

R34のアナログメーターは、シンプルで良かったな〜と思います。
(初代BRZのアナログのスピードメーター、260kmまで表示ありますが180までで十分かと)
コメントへの返答
2021年9月5日 16:37
こんにちは。

今のはみんなデジタルなんでしょうね。
耐久年が気になります(笑)。

うちのはアウトバーンを意識してか相当数まで刻んでます。
2021年9月5日 21:03
アナログ風のデジタルメータですね。私的には違和感ありませんがね・・・

初代ソアラがデジタルメーターを出してから、各メーカーが次第にデジタル化とし、アナログを残しつつ進化しました。最初に運転した時は、驚きと違和感があった記憶があります。

ここ最近は、このアルピーヌA110みたいに、デジタルだけどアナログメーターに似せたメーターが主流ですね。ただ、非常にカラフルでまぶしいのが欠点かも・・・

シンプルにアナログメーターやカセットデッキにこだわるなら、商用車(いわゆる1、4ナンバー)になるかな・・・オーディオなんて付いていないのもあるし・・・
コメントへの返答
2021年9月5日 21:07
デジタル技術満載です。
視認性も良いですが ・・・
こっから少し連載となる、
A110のインパネは少々やり過ぎのような気がします。

画像のだけで収まってないんですよ、これがね。

プロフィール

「トゥィンギー姐さん、最良の日 http://cvw.jp/b/1590601/48607106/
何シテル?   08/18 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation